facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 519
  •  
  • 2015/08/20(木) 22:24:19
めはり寿司売ってても買いたいとは思わんな
葉っぱご飯やん・・・

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2015/08/20(木) 22:40:33
和歌山駅近辺のJR沿線て実は見所少ないんだよね
紀三井寺位かな

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2015/08/20(木) 23:56:43
持論無しに、食べログ盾に顎突き上げて騙ってる奴の思考を探ってみたい

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2015/08/21(金) 00:06:48
南に行くとして湯浅くらいが限度かな?

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2015/08/21(金) 16:48:55
>>519
幼い頃からジャンクフードばかりで育って
バカ舌になった奴には
めはり寿司の様な素朴な美味しさは
理解できないやろうね

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2015/08/21(金) 18:26:44
めはり寿司よりなれ寿司や小鯛雀寿司やな
あとは柿の葉寿司とか観光客には食べて欲しい

デザートにはグリーンソフトやね

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2015/08/21(金) 19:50:49
>>523
519じゃないけど、化学調味料や人工甘味料嫌いでちゃんとしたもの食べてるつもりやけど、めはりずしの美味しさがわからない。
デカすぎんねん、ご飯多すぎんねん!

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2015/08/21(金) 19:56:25
なれ寿司や柿の葉寿司は、苦手な人もいるもんなあ。
めはり寿司は、食べ物としてのパンチは弱いけど無難だよね。
大好き!!ってなるかどうかは微妙だけど。
ハマればハマるのは、なれ寿司の方。難しいな。

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2015/08/21(金) 20:07:19
急に喧嘩腰になってワロタ
偏ったもの食べ過ぎで沸点低くなってるな

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2015/08/21(金) 20:16:58
めはり寿司ってどんなだっけと検索した
ああ、これかあ

寿司といわれると?だけど
子どものころ親がよく作ってくれた記憶がある

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2015/08/21(金) 20:17:26
>>525
好き嫌いは誰にでもあるからどうでもいいけど
めはり寿司は、食べる時に大きくて目を張るからめはり寿司って言うんだよ
小さいとめはり寿司にならんから、そこに文句言ったらあかんよ

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2015/08/21(金) 21:07:00
めはり寿司って新宮とか南部の郷土料理やろ?
和歌山市ではないよな

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2015/08/21(金) 22:06:12
>>523
あ、うん・・・なんかごめんw

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2015/08/22(土) 00:33:51
俺はめはり寿司大好きだけどなあ。
本場は南のほうってのは>>530の言うとおりだね。

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2015/08/22(土) 01:35:54
和歌山人は、普通ににぎり寿司食べないのかと思われるぞ。

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2015/08/22(土) 03:14:59
>>528
むしろこの手のお寿司こそが、原初に近しい「寿司」だよ。
江戸期以降のは寿司ではなく「握り」だし。


なれ寿司も紀南と紀北とでは魚の種類が違うもんね(紀南は秋刀魚、紀北は鯖)。
それに慣らす時間も紀南のが長い。

紀北の若い人だとそもそもなれ寿司を知らない人も多いね、ウチの職場の若い人たちは
なれ寿司知らない人が多かった。

柿の葉寿司や(個人的には邪道と思っている)はやなれくらいまでだよね、若い人が食べるのは。
めはり寿司もスーパーで売っている事があるけど、買っているのは年配の人ばかりだね。

ちなみにはやなれを私が邪道だと思っているのは、なれ寿司とは製法が異なるのに、
まるでなれ寿司の早生のような顔をしているのが、なれ寿司をつけている側としては疑問に思うため。

なれ寿司はお店で買うよりも自分でならすと美味しいよ。ちゃんとアセ(ダンチク)を採取して丁寧に巻いてね!

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2015/08/22(土) 03:47:45
古くからやってる中華そばの店にはテーブルにゆで卵と、はやなれと太巻きが
ざるにはいってるが。

自分は、高校進学→就職を親元から離れて他県に出たがラーメン屋に入って
3点セットが無かったのが不思議で仕方なかった。
他県で和歌山ラーメンの看板出してる店でもやっぱり不思議と置いてないんだよね。

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2015/08/22(土) 07:16:57
んで、「卵となれ寿司無いワイショ〜!」って叫んだん?

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2015/08/22(土) 11:55:39
タマゴトナレズシナイワイショー!

たぶん何言ってんのかわからんなw

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2015/08/22(土) 12:36:36
そういや、柿の葉寿司は奈良だよな…

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2015/08/22(土) 12:51:29
名古屋のモーニングで「パンとゆで卵が付いてこないなんて!」みたいなもんか

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2015/08/22(土) 12:54:24
>>538
橋本民から言わすとウチが本家や言うけどな

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2015/08/22(土) 13:22:39
タマゴとなれ寿司ないわいしょ〜!!!!

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2015/08/22(土) 14:43:37
650円のラーメンと100円の早なれ寿しと50円の玉子で安定やね

玉子は必要ってわけじゃないけど早ずし無かったら、「早なれ無いわいしょ?!」やなあ

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2015/08/22(土) 17:15:14
>>535
移住者の自分は和歌山県来て最初は短期の仕事ばかりしてたが
どこの従食でも麺類と共に必ずお寿司がついてくるのが不思議だったわ

目張り寿司は、ゆっくり食べようと思ってるのに
葉脈が噛み切れず、つい一気に食べてしまう感じが好きだw
中身は醤油ほんのり薄めのおかか御飯がいい

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2015/08/22(土) 19:15:18
和歌山駅の東側の通り沿いにめはり寿司のうまい店あるよ。

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2015/08/22(土) 20:13:45
>>543
あるあるw
葉っぱが噛み切れなくて、葉っぱだけ先に全部口の中に入っちゃったりw

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2015/08/22(土) 21:45:07
>>542
ワイショ上級者ですね〜! もっとワイショを世に広めていってくださいわいしょ

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2015/08/22(土) 23:38:43
和歌山ラーメンを売りにしてる店はうざい

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2015/08/23(日) 00:31:24
最近アロチや和駅で夜中にケーキ売ってる若者何なの?毎回毎回通るたびうざいんだけど

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2015/08/23(日) 00:51:51
>>548
スルーでOK
いわゆる労働マルチってやつ

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2015/08/23(日) 13:08:11
昔から新地周辺でお土産売ってる人はいたよ。
ケーキを売る若者って事は新地のお土産商売も世代交代してるんだねぇ

ちなみにどの辺りで売ってるのん?
見てみたいし面白そうだったら買ってみたい

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2015/08/23(日) 13:39:17
和歌山駅周辺に行ったらいくらでも会えると思うよ
「倒産した会社の〜」とかで時計や万年筆押しつけてくるやつのパターン変更版

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2015/08/23(日) 14:24:19
昼間も和駅前でケーキ売ってたよ
おばあさんが捕まってたわ

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2015/08/23(日) 14:32:55
>>547
和歌山市で食べれるラーメンで和歌山ラーメン以外だと
まともなのって家系の丸花かイオンのどうとんぼり神座くらい?

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2015/08/23(日) 14:36:13
>>553
いまは所謂和歌山ラーメンじゃない店も結構できてるみたよよ。

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2015/08/23(日) 17:13:05
和歌山ラーメンの店と和歌山ラーメンを売りにしてる店は別だと思う

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2015/08/23(日) 18:27:53
神前から宮街道までの道8月29日開通だって。やったー!

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2015/08/23(日) 18:39:41
はじままして

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2015/08/23(日) 19:37:35
>>557
はじめめして

ここまで見た
  • 559
  •  
  • 2015/08/23(日) 19:55:04
ケーキ売ってるって言うか、ケージの店の紹介してる若者なら和駅で会ったなあ

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2015/08/23(日) 20:01:55
ケージじゃない、ケーキなw

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2015/08/23(日) 20:16:24
>>553
らぐまん

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2015/08/23(日) 20:30:11
>>553
三菱の近くのばり馬だったかとか、国体のヤマダの前の長浜ラーメンとかどう?

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2015/08/23(日) 21:48:23
「ひしお」は?美里やったとこ

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2015/08/23(日) 22:07:57
ネガキャンみたいな事したくないけど・・・
ひしおは接客態度があまりにもひどい・・・

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2015/08/23(日) 22:10:05
マジで?行ったことないねん、行ってみよう。

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2015/08/23(日) 22:13:33
>>565
まぁ自分も一ヶ月前に行ったのが最後で
ここんとこ、ここでもブログとかでも結構接客のことネットで書かれてるので
もしかしたらマシになってるかもしれない
が、もう自分は懲りたので二度と行きたくない・・・かな

あくまで感想で悪口のつもりじゃないしネガキャンでもないので
もし565さんが行って接客気にならなかったら、またここに書いてあげてw

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2015/08/23(日) 22:16:25
>>566
わかったー!

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2015/08/23(日) 22:27:04
郊外での住宅新築規制
遅きに失したが、やらないよりはマシか
潰れる不動産屋が出そうだが

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2015/08/23(日) 23:36:50
なんで規制すんの?

フリック回転寿司
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード