ビバ!和歌山県和歌山市part127 [machi](★3)
-
- 448
- 2015/08/11(火) 00:20:02
-
>>446
た・まーーーーに食べたくなんねん!
-
- 449
- 2015/08/11(火) 20:04:31
-
>>441
田尻漁港もそうだし、大川漁港も大阪府なので、大阪産になるかと。
-
- 450
- 2015/08/11(火) 21:19:40
-
>>444
京奈和・第二阪和の完成遅れる 28年度に
http://www.wakayamashimpo.co.jp/2015/02/20150226_47531.html
-
- 451
- 2015/08/11(火) 22:36:03
-
質問です。和歌山マリーナシティって地元の人も行きますか?観光客メインでしょうか?
昼は遊んで夜は市場に行きたいなと思ってるんだけど、評判が気になります
-
- 452
- 2015/08/11(火) 23:47:25
-
地元市民だけど、おもしろいよ。
よく行くよ。
お盆の三日間は花火もあるし、行って見たら?
-
- 453
- 2015/08/11(火) 23:49:11
-
>>451
県外から誰か遊びに来た時に連れて行くこともある
ショボい施設だからじっくり遊ぶ工夫はいるかな
-
- 454
- 2015/08/12(水) 10:45:12
-
キャラクターショーは結構面白い
他にもそれなりに色々あるし、初回なら楽しめると思う
狭いけど雰囲気はいいしね
-
- 455
- 2015/08/12(水) 10:49:28
-
ヨーロッパの建築物好きな俺にはマリーナたまらん
眺めてるだけでも楽しくてしょうがない
ハイヒールモモコの庭だ
-
- 456
- 2015/08/12(水) 11:30:10
-
ハードル上げずにいったら楽しめると思うよ
人少ないけど、それが逆に快適だし
-
- 457
- 2015/08/12(水) 13:42:16
-
>>451です。ありがとうございます!和歌山マリーナシティに決めました。
子供が初めてのテーマパークなので、楽しんできたいと思い出す!
-
- 458
- 2015/08/12(水) 13:50:44
-
>>457
あと、オーカード持ってたら入園料は無料になったはず
-
- 459
- 2015/08/12(水) 17:53:56
-
>>457
子供さんが小さいなら楽しめそうです
結構小さい子供づれ多いですよ
うちは犬連れてたまにお散歩に行きます
-
- 460
- 2015/08/12(水) 19:23:12
-
大きいお友達ひとりでも楽しめますか?
-
- 461
- 2015/08/12(水) 23:02:58
-
グルグルコースターが復活してくれればなあ
-
- 462
- 2015/08/13(木) 00:26:46
-
カミナリ落ちた
-
- 463
- 2015/08/13(木) 02:21:48
-
県外の人もマリーナシティ・ポルトヨーロッパいく前に、どこのオークワでもいいから
行って、オーカードを作ったらいいと思う。
そのオーカード(ポンタ等のポイントカードみたいなもの)をみせれば
入園料は一枚のカードで四人だっけ?まで無料で入れるものね。
タダよタダ。
-
- 464
- 2015/08/13(木) 08:52:06
-
オーカードでタダになる特典があったとは良い事を聞いた
オーカード持ってるけどちょっと得した気分(知らんかった)
-
- 465
- 2015/08/13(木) 10:27:15
-
>>463
前に義姉に教えてあげたら非常に感謝された
-
- 466
- 2015/08/13(木) 11:43:26
-
チケット売り場にオーカード提示すればOK
-
- 467
- 2015/08/13(木) 21:21:19
-
湿度100%やて…
-
- 468
- 2015/08/14(金) 01:37:03
-
事実上入園料無料なのにマリーナやっていけんのかな?
黒潮市場は解体ショーとかのおかげで海外からの観光客も多くて好調みたいだけど
-
- 469
- 2015/08/14(金) 03:18:17
-
駐車場代もけっこううまいんじゃないのかな
-
- 470
- 2015/08/14(金) 07:45:21
-
和歌山の人って車の駐車場料金払うという概念がないもんね
こっちに越してきてびっくりした
-
- 471
- 2015/08/14(金) 09:51:48
-
>>470
和歌山の人だけじゃなくって、京阪神や首都圏から来た人でもそうだよ
むしろ都会の人の方が、田舎と思ってるとこで駐車料金取られる=田舎のくせにぼったくりだ!
って怒る人多いんじゃないかな
-
- 472
- 2015/08/14(金) 10:07:52
-
普通に駐車量必要な場所は多いと思うけど…
でも都会の駐車料金はバカ高いからなあ
都会のマンションの駐車場代だけでこっちでマンション借りられるわな
-
- 473
- 2015/08/14(金) 14:40:15
-
マリーナシティの入園料無料ってのはOEカードじゃダメなんですかね?
-
- 474
- 2015/08/14(金) 15:15:45
-
>>473
アカンちゃうかなぁ?
まあただやし即時発行やからオーカード作ってもらい!
-
- 475
- 2015/08/14(金) 23:10:11
-
あとは紀陽のDCVISAカード
-
- 476
- 2015/08/15(土) 00:47:55
-
和駅前のラーメン屋「ひしお」の接客態度が酷すぎる。
本店もああなのか?
-
- 477
- 2015/08/15(土) 00:58:21
-
よし!
明日行って凹ましてくる!!
-
- 478
- 2015/08/15(土) 01:06:27
-
きいちゃん限定オーカード残ってたらそれにしてもらえば!
-
- 479
- 2015/08/15(土) 02:11:55
-
和駅の近くで安く筋トレできるとこない?県体とか器具おいてないかな?
-
- 480
- 2015/08/15(土) 02:25:13
-
>>478
そんなんあったんか!
-
- 481
- 2015/08/15(土) 02:34:55
-
セントラルシティがオープンした頃やってたけど、さすがにもう無いだろ?
-
- 482
- 2015/08/15(土) 07:55:41
-
>>479月謝
へるめす 8000円
そーどーじゅく 6000円
とっぷうぇるねす 5660円
じーふりー 4000円
-
- 483
- 2015/08/15(土) 08:04:14
-
>>476
本店も大した接客はしてなかったと記憶してる
個人的にはラーメン屋にそういう部分は期待していない
それよりもひしおは味が大した事無いと思う
和歌山市内だったら「清乃 近鉄百貨店和歌山店」か「丸花」が個人的には上手いと思う
-
- 484
- 2015/08/15(土) 08:44:35
-
>>482
ありがとう
-
- 485
- 2015/08/15(土) 09:31:01
-
あのラーメン屋何であんなに態度悪いんだろ
友達と飲みに行った時もその話題になって、最悪って事で一致したわ
そのわりにネットの評価は逆でなんだかな
-
- 486
- 2015/08/15(土) 10:21:29
-
和歌山国体に早稲田来るぞ楽しみや(^o^)v-~~~
-
- 487
- 2015/08/15(土) 14:27:17
-
>>476
2年ほど前に行ったきりだけど、そのときは店員の兄ちゃん、すっげえ愛想よかったけどなあ
-
- 488
- 2015/08/15(土) 15:55:43
-
>>481
「残ってたら…」
よく見てな
-
- 489
- 2015/08/16(日) 18:14:46
-
>>483
清乃って常設なん?
-
- 490
- 2015/08/16(日) 19:11:24
-
>>489
多分常設だと思いますよ
本店と違って知名度まだまだみたいですね
圏外から井出商店に来られて並ばれてる方に教えてあげたいw
-
- 491
- 2015/08/16(日) 20:57:42
-
車庫前系はオススメしないが
井出系とグリーンコーナーはオススメしたいな
〆は日本初のグリーンソフトで食べて欲しい
-
- 492
- 2015/08/16(日) 20:59:56
-
久しぶりに帰省して子供と秋葉山プールに行ったら要塞みたいになってて驚いた。
小学生の頃はロッカーなんて無くて籠に入れた服をカウンターでおばちゃんに
預けてたのに。
歩道橋を渡った所の店でクリームとかソーセージの揚げパンを食べてたのが懐かしい。
4階の高飛び込みのプール無くなってたけど国体の競技から外れた?
-
- 493
- 2015/08/16(日) 21:20:54
-
>>492
ロッカーが無かった時代って何時だ…?
団塊jrの自分が小学生の頃にはすでにロッカーはあったが。
国体の飛び込みは大阪の施設を借りてやると聞いた。
秋葉山プールはすごく設備がよくなったけど、大プールは昔の深いのの方が好きだったなあ。
-
- 494
- 2015/08/16(日) 21:47:32
-
景観がどうとかで高い飛び込み台を作れなかったと聞いた
-
- 495
- 2015/08/16(日) 23:19:10
-
>>493
あの深さじゃなくなったのか
-
- 496
- 2015/08/17(月) 16:30:29
-
底が二重の可動式になってるって聞いたのはここだっけか?
-
- 497
- 2015/08/17(月) 17:51:04
-
秋葉山は飛び込み台のプールの深さが足りない設計ミスというアホすぎる理由で使えない。
このページを共有する
おすすめワード