ビバ!和歌山県和歌山市part127 [machi](★3)
-
- 429
- 2015/08/09(日) 10:34:14
-
血便wwwwwwwwwwww天罰が下ったなwwwwwwwwwwwww
そら阿弥陀様はお許しにならないわなwwwwwwwwwwwwwww
-
- 430
- 2015/08/09(日) 10:39:15
-
つまらん試合だったな
-
- 431
- 2015/08/09(日) 10:43:47
-
県大会初戦とか見てたなら今年の打線はショボイかも・・・って思ってた奴多かっただろう
まあたった39校の代表なんだから頑張った方でしょ
-
- 432
- 2015/08/09(日) 11:12:06
-
打線ってよりも守備がなぁ
-
- 433
- 2015/08/09(日) 11:19:30
-
雑過ぎたな
-
- 434
- 2015/08/09(日) 16:02:03
-
松島本渡線がバイパスから繋がりそうですね。
http://www.tv-wakayama.co.jp/news/detail.php?id=35485
-
- 435
- 2015/08/09(日) 19:48:12
-
大谷-深日間が27年開通予定になってるけどできるの?
まだ、橋脚ガンガン作ってる状態なのに
-
- 436
- 2015/08/09(日) 20:01:46
-
和歌山出身の大阪府民だがいずれは和歌山に戻りたい
和歌山ののどかな雰囲気好きだ
遠い地から和歌山のこと応援してるぞ
-
- 437
- 2015/08/09(日) 20:38:02
-
ふるさと納税の応援も頼むぞ。
帰ってくるの待ってるからな。
-
- 438
- 2015/08/09(日) 21:49:23
-
>>436
俺も大阪からのUターンだが、魚と野菜と果物の美味さはやはり和歌山だわ。
-
- 439
- 2015/08/10(月) 02:07:45
-
一度和歌山離れると、いい所が見えてくるよな。
-
- 440
- 2015/08/10(月) 02:15:46
-
その通り
たまに実家から和歌山の梅干し仕送りあるけど、食べてみてやっぱり梅は和歌山のに限るよなあとしみじみ思う
ふるさと納税1度しようと市役所から資料まで取り寄せたが事情が重なってできずに市役所から再三催促あったができてないからしないとな
-
- 441
- 2015/08/10(月) 09:01:54
-
和歌山でもたまに大阪産の魚とか見るけど
あれはどこで揚げてるんだろう
大阪湾…?
-
- 442
- 2015/08/10(月) 10:00:18
-
>>435
27年じゃなくて、28年開通予定だけど。
http://www.kkr.mlit.go.jp/naniwa/ir/press/img/20150807.pdf
-
- 443
- 2015/08/10(月) 10:54:13
-
>>441
泉佐野に漁港があるよ。
-
- 444
- 2015/08/10(月) 14:10:03
-
事業経緯
昭和62年度 都市計画決定
平成23年度 用地買収着手
平成27年度 深日ランプ〜大谷ランプ供用予定
http://www.city.wakayama.wakayama.jp/dai2hanwa/wakayama-misaki.html
-
- 445
- 2015/08/10(月) 21:44:34
-
和歌山を離れてるときに、親からバラカレーのルーを毎月仕送りしてもらってた
-
- 446
- 2015/08/10(月) 22:11:34
-
うまないがな
-
- 447
- 2015/08/10(月) 22:21:08
-
うまくなくても好きならそれでいいと思うが。
-
- 448
- 2015/08/11(火) 00:20:02
-
>>446
た・まーーーーに食べたくなんねん!
-
- 449
- 2015/08/11(火) 20:04:31
-
>>441
田尻漁港もそうだし、大川漁港も大阪府なので、大阪産になるかと。
-
- 450
- 2015/08/11(火) 21:19:40
-
>>444
京奈和・第二阪和の完成遅れる 28年度に
http://www.wakayamashimpo.co.jp/2015/02/20150226_47531.html
-
- 451
- 2015/08/11(火) 22:36:03
-
質問です。和歌山マリーナシティって地元の人も行きますか?観光客メインでしょうか?
昼は遊んで夜は市場に行きたいなと思ってるんだけど、評判が気になります
-
- 452
- 2015/08/11(火) 23:47:25
-
地元市民だけど、おもしろいよ。
よく行くよ。
お盆の三日間は花火もあるし、行って見たら?
-
- 453
- 2015/08/11(火) 23:49:11
-
>>451
県外から誰か遊びに来た時に連れて行くこともある
ショボい施設だからじっくり遊ぶ工夫はいるかな
-
- 454
- 2015/08/12(水) 10:45:12
-
キャラクターショーは結構面白い
他にもそれなりに色々あるし、初回なら楽しめると思う
狭いけど雰囲気はいいしね
-
- 455
- 2015/08/12(水) 10:49:28
-
ヨーロッパの建築物好きな俺にはマリーナたまらん
眺めてるだけでも楽しくてしょうがない
ハイヒールモモコの庭だ
-
- 456
- 2015/08/12(水) 11:30:10
-
ハードル上げずにいったら楽しめると思うよ
人少ないけど、それが逆に快適だし
-
- 457
- 2015/08/12(水) 13:42:16
-
>>451です。ありがとうございます!和歌山マリーナシティに決めました。
子供が初めてのテーマパークなので、楽しんできたいと思い出す!
-
- 458
- 2015/08/12(水) 13:50:44
-
>>457
あと、オーカード持ってたら入園料は無料になったはず
-
- 459
- 2015/08/12(水) 17:53:56
-
>>457
子供さんが小さいなら楽しめそうです
結構小さい子供づれ多いですよ
うちは犬連れてたまにお散歩に行きます
-
- 460
- 2015/08/12(水) 19:23:12
-
大きいお友達ひとりでも楽しめますか?
-
- 461
- 2015/08/12(水) 23:02:58
-
グルグルコースターが復活してくれればなあ
-
- 462
- 2015/08/13(木) 00:26:46
-
カミナリ落ちた
-
- 463
- 2015/08/13(木) 02:21:48
-
県外の人もマリーナシティ・ポルトヨーロッパいく前に、どこのオークワでもいいから
行って、オーカードを作ったらいいと思う。
そのオーカード(ポンタ等のポイントカードみたいなもの)をみせれば
入園料は一枚のカードで四人だっけ?まで無料で入れるものね。
タダよタダ。
-
- 464
- 2015/08/13(木) 08:52:06
-
オーカードでタダになる特典があったとは良い事を聞いた
オーカード持ってるけどちょっと得した気分(知らんかった)
-
- 465
- 2015/08/13(木) 10:27:15
-
>>463
前に義姉に教えてあげたら非常に感謝された
-
- 466
- 2015/08/13(木) 11:43:26
-
チケット売り場にオーカード提示すればOK
-
- 467
- 2015/08/13(木) 21:21:19
-
湿度100%やて…
-
- 468
- 2015/08/14(金) 01:37:03
-
事実上入園料無料なのにマリーナやっていけんのかな?
黒潮市場は解体ショーとかのおかげで海外からの観光客も多くて好調みたいだけど
-
- 469
- 2015/08/14(金) 03:18:17
-
駐車場代もけっこううまいんじゃないのかな
-
- 470
- 2015/08/14(金) 07:45:21
-
和歌山の人って車の駐車場料金払うという概念がないもんね
こっちに越してきてびっくりした
-
- 471
- 2015/08/14(金) 09:51:48
-
>>470
和歌山の人だけじゃなくって、京阪神や首都圏から来た人でもそうだよ
むしろ都会の人の方が、田舎と思ってるとこで駐車料金取られる=田舎のくせにぼったくりだ!
って怒る人多いんじゃないかな
-
- 472
- 2015/08/14(金) 10:07:52
-
普通に駐車量必要な場所は多いと思うけど…
でも都会の駐車料金はバカ高いからなあ
都会のマンションの駐車場代だけでこっちでマンション借りられるわな
-
- 473
- 2015/08/14(金) 14:40:15
-
マリーナシティの入園料無料ってのはOEカードじゃダメなんですかね?
-
- 474
- 2015/08/14(金) 15:15:45
-
>>473
アカンちゃうかなぁ?
まあただやし即時発行やからオーカード作ってもらい!
-
- 475
- 2015/08/14(金) 23:10:11
-
あとは紀陽のDCVISAカード
-
- 476
- 2015/08/15(土) 00:47:55
-
和駅前のラーメン屋「ひしお」の接客態度が酷すぎる。
本店もああなのか?
-
- 477
- 2015/08/15(土) 00:58:21
-
よし!
明日行って凹ましてくる!!
-
- 478
- 2015/08/15(土) 01:06:27
-
きいちゃん限定オーカード残ってたらそれにしてもらえば!
このページを共有する
おすすめワード