facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 406
  •  
  • 2015/08/07(金) 09:51:27
インテリアのほうだったかな?

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2015/08/07(金) 13:19:16
南海に比べて紀州時快速の不便さは異常、くろしおを使えってことなんだろうけど。
実質各停のような快速を使う度こんな街早く出て行きたいと思う。
ワンスク跡の箱物も結局パチンコ、何か建ててると思えば老人ホーム、若者が県外に出て戻ってこないわけだよ。

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2015/08/07(金) 20:34:55
そんなに思うなら、出て行って戻ってこなければいいんじゃないかな?

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2015/08/07(金) 20:49:56
若者の働く所が無いので和歌山で暮らせない。
企業の誘致なども地元民の反対でなくなるしね
どーしたいんだ?和歌山人?子供や孫の代を考えない人が多すぎる。

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2015/08/07(金) 21:17:09
>>407
六十谷民が快速を強引に停車させたと聞いた

困った六十谷民やな

黒江駅の智弁生徒用のICOCAの機械設置されたな…
智弁生徒以外は使えないのか…

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2015/08/07(金) 21:22:47
六十谷は、近大、開智、市高と高校が3つもあるんだから快速止まるのは問題ないと思うけど
道路の拡張工事のときに六十谷駅を道路の南側に移設するのを反対したやつが問題だと思う

ここまで見た
  • 412
  • 道路・鉄道
  • 2015/08/07(金) 21:42:49
国体開催に合わせ、ICOCAの利用範囲が海南駅まで拡大されますよ。

http://www.westjr.co.jp/press/article/2015/08/page_7477.html

きのくに線内では初の導入です。

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2015/08/07(金) 21:45:02
>>401
詳細サンクス。ググっても情報出てこないと気持ち悪いもんだな。助かる。
あんなところで事故か。そりゃ混むわけだ。

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2015/08/07(金) 21:51:57
六十谷にもレンタサイクル置いて欲しいな

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2015/08/07(金) 21:59:57
六十谷駅から自転車に乗って何処行くの?

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2015/08/07(金) 22:15:39
>>415
ハードオフとかヤマダに買い物です

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2015/08/07(金) 22:38:53
ハードオフとヤマダ・・・ああー
って遠過ぎるだろw

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2015/08/07(金) 22:47:19
>>417
ハードオフて次郎丸店?
すごいねー学生さんは

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2015/08/07(金) 22:54:51
一瞬六十谷近辺にハードオフあったかとググってもうたわ

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2015/08/08(土) 06:23:17
あそこなら普通和大ふじと台方面のバスでしょ

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2015/08/08(土) 07:41:43
>>412
クレカ使用可能店も増やして欲しい
普及率が低過ぎる

ここまで見た
  • 422
  •  
  • 2015/08/08(土) 14:52:35
御坊駅までICOCA使えるようになりませんかねえ

ここまで見た
  • 423
  •  
  • 2015/08/08(土) 15:06:39
 雷すごいっすね

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2015/08/08(土) 15:22:59
晴れてるのに2回くらい落ちてたね

ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2015/08/08(土) 17:24:15
なんかすごい近くに落ちた感じだったわ

ここまで見た
  • 426
  •  
  • 2015/08/08(土) 18:06:17
>>402
殺された社長の家は道路の突き当りにある。
路殺という相で、突発的な事件に巻き込まれる凶悪な相らしい。
http://ww8.tiki.ne.jp/~elbe2/bbs/toti1.html

ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2015/08/09(日) 09:45:07
負けそうやんけ、どないしてくれんねん

ここまで見た
  • 428
  •  
  • 2015/08/09(日) 10:33:55
守備練習くらいちゃんとやれよ

ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2015/08/09(日) 10:34:14
血便wwwwwwwwwwww天罰が下ったなwwwwwwwwwwwww
そら阿弥陀様はお許しにならないわなwwwwwwwwwwwwwww

ここまで見た
  • 430
  •  
  • 2015/08/09(日) 10:39:15
つまらん試合だったな

ここまで見た
  • 431
  •  
  • 2015/08/09(日) 10:43:47
県大会初戦とか見てたなら今年の打線はショボイかも・・・って思ってた奴多かっただろう
まあたった39校の代表なんだから頑張った方でしょ

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2015/08/09(日) 11:12:06
打線ってよりも守備がなぁ

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2015/08/09(日) 11:19:30
雑過ぎたな

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2015/08/09(日) 16:02:03
松島本渡線がバイパスから繋がりそうですね。

http://www.tv-wakayama.co.jp/news/detail.php?id=35485

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2015/08/09(日) 19:48:12
大谷-深日間が27年開通予定になってるけどできるの?
まだ、橋脚ガンガン作ってる状態なのに

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2015/08/09(日) 20:01:46
和歌山出身の大阪府民だがいずれは和歌山に戻りたい
和歌山ののどかな雰囲気好きだ
遠い地から和歌山のこと応援してるぞ

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2015/08/09(日) 20:38:02
ふるさと納税の応援も頼むぞ。
帰ってくるの待ってるからな。

ここまで見た
  • 438
  •  
  • 2015/08/09(日) 21:49:23
>>436
俺も大阪からのUターンだが、魚と野菜と果物の美味さはやはり和歌山だわ。

ここまで見た
  • 439
  •  
  • 2015/08/10(月) 02:07:45
一度和歌山離れると、いい所が見えてくるよな。

ここまで見た
  • 440
  •  
  • 2015/08/10(月) 02:15:46
その通り

たまに実家から和歌山の梅干し仕送りあるけど、食べてみてやっぱり梅は和歌山のに限るよなあとしみじみ思う

ふるさと納税1度しようと市役所から資料まで取り寄せたが事情が重なってできずに市役所から再三催促あったができてないからしないとな

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2015/08/10(月) 09:01:54
和歌山でもたまに大阪産の魚とか見るけど
あれはどこで揚げてるんだろう
大阪湾…?

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2015/08/10(月) 10:00:18
>>435
27年じゃなくて、28年開通予定だけど。
http://www.kkr.mlit.go.jp/naniwa/ir/press/img/20150807.pdf

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2015/08/10(月) 10:54:13
>>441
泉佐野に漁港があるよ。

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2015/08/10(月) 14:10:03
事業経緯
昭和62年度 都市計画決定
平成23年度 用地買収着手
平成27年度 深日ランプ〜大谷ランプ供用予定
http://www.city.wakayama.wakayama.jp/dai2hanwa/wakayama-misaki.html

ここまで見た
  • 445
  •  
  • 2015/08/10(月) 21:44:34
和歌山を離れてるときに、親からバラカレーのルーを毎月仕送りしてもらってた

ここまで見た
  • 446
  •  
  • 2015/08/10(月) 22:11:34
うまないがな

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2015/08/10(月) 22:21:08
うまくなくても好きならそれでいいと思うが。

ここまで見た
  • 448
  •  
  • 2015/08/11(火) 00:20:02
>>446
た・まーーーーに食べたくなんねん!

ここまで見た
  • 449
  •  
  • 2015/08/11(火) 20:04:31
>>441
田尻漁港もそうだし、大川漁港も大阪府なので、大阪産になるかと。

ここまで見た
  • 450
  •  
  • 2015/08/11(火) 21:19:40
>>444
京奈和・第二阪和の完成遅れる 28年度に
http://www.wakayamashimpo.co.jp/2015/02/20150226_47531.html

ここまで見た
  • 451
  •  
  • 2015/08/11(火) 22:36:03
質問です。和歌山マリーナシティって地元の人も行きますか?観光客メインでしょうか?
昼は遊んで夜は市場に行きたいなと思ってるんだけど、評判が気になります

ここまで見た
  • 452
  •  
  • 2015/08/11(火) 23:47:25
地元市民だけど、おもしろいよ。
よく行くよ。
お盆の三日間は花火もあるし、行って見たら?

ここまで見た
  • 453
  •  
  • 2015/08/11(火) 23:49:11
>>451
県外から誰か遊びに来た時に連れて行くこともある
ショボい施設だからじっくり遊ぶ工夫はいるかな

ここまで見た
  • 454
  •  
  • 2015/08/12(水) 10:45:12
キャラクターショーは結構面白い
他にもそれなりに色々あるし、初回なら楽しめると思う
狭いけど雰囲気はいいしね

ここまで見た
  • 455
  •  
  • 2015/08/12(水) 10:49:28
ヨーロッパの建築物好きな俺にはマリーナたまらん
眺めてるだけでも楽しくてしょうがない
ハイヒールモモコの庭だ

ここまで見た
  • 456
  •  
  • 2015/08/12(水) 11:30:10
ハードル上げずにいったら楽しめると思うよ
人少ないけど、それが逆に快適だし

ここまで見た
  • 457
  •  
  • 2015/08/12(水) 13:42:16
>>451です。ありがとうございます!和歌山マリーナシティに決めました。
子供が初めてのテーマパークなので、楽しんできたいと思い出す!

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード