ビバ!和歌山県和歌山市part127 [machi](★3)
-
- 213
- 2015/07/11(土) 22:59:20
-
>>210
たかが2Fとセコウな為にあそこまでの人数の警官を動員するのか?
それこそ税金の無駄使いだわ
-
- 214
- 2015/07/11(土) 23:33:34
-
>>213
安保法案の審議中だからね
-
- 215
- 2015/07/12(日) 01:36:17
-
gate of street kiss
-
- 216
- 2015/07/12(日) 05:50:41
-
粗相もそう書くとオシャレだなw
-
- 217
- 2015/07/12(日) 09:14:43
-
なんかさかなクンさんが来るらしいな。
-
- 218
- 2015/07/12(日) 09:52:33
-
>>213
単に一個人を守っているわけではなく、争乱を防ぐ意味もあるでしょう。
個人の警護だけなら、ガードマンでもできる。
-
- 219
- 2015/07/12(日) 09:57:10
-
争乱→騒乱 スマソ
-
- 220
- 2015/07/12(日) 17:18:02
-
さかなさん詳しく
-
- 221
- 2015/07/12(日) 23:31:46
-
紀三井寺のオークワがエバグリーンになる夢を見た
-
- 222
- 2015/07/13(月) 01:49:05
-
g.uがやっと和歌山にもできますね
-
- 223
- 2015/07/13(月) 03:24:53
-
guのアルバイト募集内容です。
https://hitomgr.jp/csaiyo/rul2/pc_job/show/90048
ジーユー 和歌山永穂店(仮)
-
- 224
- 2015/07/13(月) 16:51:43
-
さっき、雨のようだけど雨じゃないというかなんか降ってなかった??
-
- 225
- 2015/07/13(月) 17:18:18
-
カエル?さかな?
-
- 226
- 2015/07/13(月) 17:30:17
-
>>225
いや、そんなんじゃないけど粉?
晴れてるのに雨降ってきたと思ったら違った。
-
- 227
- 2015/07/13(月) 18:02:39
-
レーダー見たら16時すぎにちょっと雨雲かかってるな
風で細かい粒だけ吹き飛ばされてきたのかもしれん
-
- 228
- 2015/07/13(月) 18:34:23
-
>>227
なるほど、いや下もぬれてなかったのでなんだったんだろうえと
霧みたいなものだったんですね。
-
- 229
- 2015/07/13(月) 21:07:07
-
ドンキの看板に免税ってデカデカと書いてるけど中国人連れてくるのかな?
和歌山市内は、観光する所ないんじゃないの?
7月オープンだけどいつか決まったのかな?
-
- 230
- 2015/07/13(月) 21:31:03
-
>>229
城がある、そして城しかない
ポツンと孤立しているお橋廊下もある
-
- 231
- 2015/07/13(月) 23:00:05
-
>>229
マリーナシティでしょ
-
- 232
- 2015/07/13(月) 23:47:59
-
加太、和歌浦、紀三井寺、風土記の丘
和歌山市じゃないけど根来寺・・・
観光地としてもっと整備してアピールしたら結構魅力的だと思うんだけど…。
そう思っているのは僕だけかな?
-
- 233
- 2015/07/13(月) 23:56:38
-
>>232
県にそのつもりがないもん、土建屋のほうしか見てないもん
-
- 234
- 2015/07/14(火) 00:36:23
-
土建屋も息してないんじゃないのか?
資材だけ高騰して人件費高騰してないぞ。
-
- 235
- 2015/07/14(火) 00:40:14
-
そのつもりもなにも、その程度の物はどこにでもあるし
寺見たけりゃ京都行くし古墳みたけりゃ大阪にも奈良にもデカいのがあるからな
次の大河が真田信繁だから九度山や高野山はしばらく賑わうだろうけど
和歌山市は通り道にもならんし
無理に観光事業に力入れても金をドブに捨てるようなもんだ
-
- 236
- 2015/07/14(火) 02:09:15
-
>>235
京都奈良大阪兵庫に行った人のその次に行くところ狙う。
彼らかねもってるから何回も来るし
あと関空との位置関係で和歌山に泊まるor寄るって人も結構いるから、その人達に回ってもらう
主力にするには弱いけどおこぼれ狙いなら勝算はあると思うよ
-
- 237
- 2015/07/14(火) 04:16:21
-
和歌山には、たま電車が有る。
帰省した時に子供と乗りに行ったら中華がうじゃうじゃ通訳兼ガイドもいた。
約30人程
その他白人系もチラホラ乗ってた
海外でもそこそこ認知度が高い?
-
- 238
- 2015/07/14(火) 20:59:14
-
秋葉山プールが国体仕様になってて俺みたいなダイエットしたいだけのIPには行きにくいんだが普通に行ってもええん?
-
- 239
- 2015/07/14(火) 21:01:52
-
和歌山で大阪から行きやすくて全国的に有名なのは高野山だからな
高野山から市内は遠いし南紀白浜も市内から遠い
実際市内で観光できる所って和歌山城ぐらいだろ
加太は釣り関係で結構賑わってる
-
- 240
- 2015/07/14(火) 23:11:20
-
>>239
加太の漁師は怖いという話をよく聞く。
-
- 241
- 2015/07/14(火) 23:32:22
-
漁師はどこでもそれなりに気性は荒いよ。
-
- 242
- 2015/07/15(水) 03:42:50
-
>>238
ダイエットの為に通ってる俺がいるから心配するな。
俺は水泳と食事制限で半年で13kg痩せたぞ。
-
- 243
- 2015/07/15(水) 08:26:22
-
秋葉山のプールうちの娘普通に遊びに行ってるよ
-
- 244
- 2015/07/15(水) 13:33:40
-
…閃いた
-
- 245
- 2015/07/15(水) 16:25:39
-
おさわりまーん!!
-
- 246
- 2015/07/15(水) 19:30:14
-
>>238
普通に行ってもいいよ、でもHP見てから行った方がいいよ。
時々50メートルプールが使えない時があるから。
25メートルプールもあるし、その奥にはジャグジーもあっていいよ。
水がとても綺麗で気持ちがいいよ。
そこが土入プールとの激しい差。
あ、駐車券を受付に持っていかないと無料にならないよ。
-
- 247
- 2015/07/15(水) 21:57:53
-
そういやこの前行った時入り口が分からなかった件
それっぽい所は鍵がかかっていて入れなかった
-
- 248
- 2015/07/16(木) 06:22:59
-
秋葉さんは昔、凄惨な出来事があった場所を埋め立てているわけだけど、
泳いでいるとき水に引きこまれるという話はないの?
-
- 249
- 2015/07/16(木) 11:57:39
-
>>248
凄惨・・・
kwsk
-
- 251
- 2015/07/16(木) 13:25:55
-
ドン・キホーテ 和歌山次郎丸店
たまり場は、明日オープンですか?
-
- 253
- 2015/07/16(木) 18:35:46
-
戦国時代の話とか今更すぎるなw
-
- 254
- 2015/07/16(木) 19:43:30
-
秋葉山プールで泳いでたらプールの底に埋められた壺や張られた縄に足を取られるのか。
それってなんかシュールでいいなw
-
- 255
- 2015/07/16(木) 19:49:11
-
私見たんです!!
排水口から火縄銃が狙っているのを!!
-
- 256
- 2015/07/16(木) 20:20:04
-
>>255
つまんね。
-
- 257
- 2015/07/16(木) 20:58:10
-
>>255
ま ま まじか!!!!!
-
- 258
- 2015/07/17(金) 09:45:01
-
うひょーーーーっ!!!
火縄、消えちゃうぢゃん・・・
-
- 259
- 2015/07/17(金) 10:25:55
-
お兄様、秋葉って火の神様というイメージがありますわ
-
- 260
- 2015/07/17(金) 12:14:45
-
秋葉さんプールの底は可動式だから・・・
水深が1メートル40から2メートルまで上がったり下がったりできるんだわ
-
- 261
- 2015/07/17(金) 14:15:29
-
プールの底がパカって2つに割れて底から凄いロボットが出てくるんだぜ!
-
- 262
- 2015/07/17(金) 16:52:04
-
>>261
それって何だっけ?と思ってググってみたけどコレジャナイ感が半端なかった
-
- 263
- 2015/07/17(金) 17:38:10
-
マジンガーZ
https://www.youtube.com/watch?v=eR2JlePDgpg
このページを共有する
おすすめワード