ビバ!和歌山県和歌山市part127 [machi](★3)
-
- 106
- 2015/06/24(水) 22:24:46
-
>>95
御坊のヤマダはケーズに喧嘩を売りに行ってぼろ負けしたってことだね
あそこは客入っているの見たことがなかったし・・・・
2階に店があるのは致命傷だね
和歌山県民のずぼらな県民性を考えると平面店舗が有利なのわかるのに・・・・
和歌山でヤマダはあかんかもね
ケーズやジョーシンに負けて潰されて・・・・
エディオンは・・・・存在ないようなもの
ヤマダの市内の店舗は次々撤退の話になるかもね
-
- 107
- 2015/06/24(水) 22:27:05
-
タマの像を作って駅前に飾るんやろな
電鐵再生に貢献してくれてありがとう
-
- 108
- 2015/06/24(水) 23:49:08
-
ニタマってあまり可愛くないんだよなぁ……というのが地元民の意見
-
- 109
- 2015/06/25(木) 13:55:35
-
セントラルシティとかイオンのゲーセンはアーケードゲームありますか?
UFOキャッチャーばっかりなら行かない
-
- 110
- 2015/06/25(木) 16:28:24
-
子供にザリガニ釣り行きたいと言われてるんだが 和歌山市内近辺で沢山いるところ教えてもらえませんか?神前なんですが見当たらないんですよ
-
- 111
- 2015/06/25(木) 20:04:15
-
>>110
和歌川河川公園に居た
でも10年前ぐらいの話だから今いるかわかりません
あとザリガニを取る時は土地の管理者に許可もらってください
田んぼにいるザリガニ釣ろうとして泥棒に間違われる事もある
-
- 112
- 2015/06/25(木) 20:19:28
-
自分が小学生の頃、松下体育館裏の池(沼)によく行った。
たまちゃん無くなったら客が減って倒産の危機が出てくるからどこかで三毛猫
探して来ないと
-
- 114
- 2015/06/25(木) 20:30:47
-
今は学校の先生とか友達の間で釣り場の情報交換はしないのかな
昔と違って数も少なくなっちゃったからなあ
-
- 115
- 2015/06/25(木) 20:31:23
-
>112
あー懐かしいw
松下体育館の裏の沼?に友達と行ったよ
子供たちがいっぱいザリガニを釣ってたなー
-
- 116
- 2015/06/25(木) 22:28:27
-
ザリガニなら去年は国体道路のオオクワの横のWAYと駐車場の間の溝に大量に居たけど
多分今年も居ると思う
-
- 117
- 2015/06/26(金) 00:39:53
-
冬野たったかな、そのあたりにあった池でとったなあ。
-
- 118
- 2015/06/26(金) 07:07:22
-
ニタマは存在感が薄いんだよな〜
-
- 119
- 2015/06/26(金) 11:53:46
-
ニタマちゃんは、美形すぎるんだよなあ。
モデル美人って感じで、完璧スタイルすぎる。
近寄りがたいという系
-
- 120
- 2015/06/26(金) 14:19:56
-
取り合えず、
三タマも準備しておかないと
いけないねえ
-
- 121
- 2015/06/26(金) 19:05:27
-
(人間も含めて)生き物ってのは寿命があるからねぇ。
イメージキャラクターとして実在のものをモデルにするのは、やっぱりリスキーだよね。
とは言え、実在のネコだったからこそ話題にもなったし愛されたんだけどね。
タマ駅長って野良時代から色んな人に愛されていたんだなぁ
-
- 122
- 2015/06/27(土) 01:05:38
-
俺のキンタマでいいんやったら、無職やし週6で貸したるねんけどな。
-
- 123
- 2015/06/27(土) 01:17:03
-
実はもうsunタマもいたんですねw
岡山の両備グループに、sunタマという三毛猫がすでに起動してたのね。
びっくりした。
-
- 124
- 2015/06/27(土) 01:26:02
-
じゃあ次はヨンタマ・・・変な国の俳優みたいな名前だな
-
- 125
- 2015/06/27(土) 18:21:02
-
プレミアム商品券の当選通知ってもうきた?
-
- 126
- 2015/06/27(土) 20:40:24
-
>>125
うちはまだ、外れてるだけかもしれないけど
発送は昨日なので明日か明後日中に来なかったらハズレと見ていいだろうね
当選確率74%って微妙・・・
-
- 127
- 2015/06/27(土) 20:58:36
-
74%って結構高いね。
受け取りに来ない分あるから再抽選で当選するんじゃない?
当選者が、どれだけ来ないかにもよるけど
-
- 128
- 2015/06/27(土) 22:46:55
-
こっそり告白する。
松源のCMで、センターで踊ってるお姉さんのファンになってしまった。
-
- 129
- 2015/06/28(日) 19:43:27
-
当選通知明日かな?まだ希望はありそうやな
-
- 130
- 2015/06/28(日) 22:11:12
-
土日は、お役所お休みだから明日届くことはいんじゃない?
当選報告誰も名乗り出てないから月曜日発送で、翌日30日到着だと思う。
-
- 131
- 2015/06/28(日) 22:28:52
-
和歌山市のプレミアム商品券申し込んだけど11月30日までって使いにくいから
となりの海南市のプレミアム商品券和歌山市民じゃダメかと思ったけど申し込んだら先週当選通知来たわ
今年いっぱい使えて12万円分使えるからこっちの方が便利か
-
- 132
- 2015/06/28(日) 23:28:59
-
和歌山市のプレミアム商品券って普通のハガキで申し込んだけど往復ハガキでって書いてなかったよね
海南市の方が締め切りが後だったんだが往復ハガキ申し込みだったんだわ
当選落選も必ず返信が来るらしい
和歌山市は落選は来ないのかね
-
- 133
- 2015/06/29(月) 00:07:48
-
>>131
一か月しかかわらないじゃない…
-
- 134
- 2015/06/29(月) 06:08:08
-
その1ヶ月が大きいんだよ
何かと物入りな師走12月に使える方がいいやん
-
- 135
- 2015/06/29(月) 06:14:08
-
うーん、家電とかの大物買う予定ないと海南まで行って12万使いきりは厳しい
-
- 136
- 2015/06/29(月) 09:40:59
-
別に10部10万円(12万円分)買わなくていいんだが…
1部〜10部の任意なんだわ
俺はよく海南に行くので和歌山市より使いやすいと考えて申し込んで当選…
一般販売も行うらしい。
7月1日に先着販売らしい たくさん並ぶんだろうな…
-
- 137
- 2015/06/29(月) 16:21:19
-
当選通知ハガキきたで。
-
- 138
- 2015/06/29(月) 23:43:52
-
うちにも和歌山市のプレミアム商品券当選通知届いた
-
- 139
- 2015/06/30(火) 00:42:15
-
海南の一般販売買うつもりやけど初日の夕方でも買えるか心配やな
ネットから申し込みできないのが面倒で予約しなかったけど
仕事終わってからだとダメっぽいか
-
- 140
- 2015/06/30(火) 18:37:14
-
つい数分前に和歌山市プレミアム商品券当選通知が届いた
さすがに今日来ないとハズレかなーって思ってたので嬉しいw
-
- 141
- 2015/06/30(火) 18:55:11
-
全員当選なんじゃねw
-
- 142
- 2015/06/30(火) 19:04:08
-
>>141
74%らしいので4世帯に1世帯は外れてるようですね><
http://www.wakayamashimpo.co.jp/2015/06/20150627_51782.html
-
- 143
- 2015/06/30(火) 20:53:14
-
>>141
プレミアム券出してる自治体はどこも完売してるよ。全部使われるかはわからないけど
-
- 144
- 2015/06/30(火) 21:51:39
-
>>140
一般販売は10000部で販売所が4つ。
1つの場所に2500部ずつ平等に置かれたとして
一人10部買っても250人・・・
自分は朝から行くけどそれでも買えないかもと思い始めてる。
海南市は予約販売の当選確率わからんよね?
低かったのかな・・
-
- 145
- 2015/06/30(火) 21:53:40
-
↑
間違えた
>>139 にだった
-
- 146
- 2015/07/01(水) 08:23:49
-
なんか杭ノ瀬あたり断水してね?
俺だけ?
-
- 147
- 2015/07/01(水) 08:50:17
-
天気荒れてるわねぇ
-
- 148
- 2015/07/01(水) 10:19:13
-
帰り怖かった。近所の橋の対向車線でトラックとバイクが止まってて救急車来てたわ。
-
- 149
- 2015/07/01(水) 10:43:42
-
阪和線、風で止まったよ・・・・
-
- 150
- 2015/07/01(水) 10:45:16
-
この風雨でも警報は出ないのか
-
- 151
- 2015/07/01(水) 14:16:50
-
>>150
和歌山の気象台 いつもダメだな〜
気象台の責任者 名前も発表してほしい。
無責任すぎだろ?
-
- 152
- 2015/07/01(水) 15:06:21
-
おさまったけど午前中凄かったなー
ヤマトさん配達に来てくれてありがとう
-
- 153
- 2015/07/01(水) 19:03:40
-
>>151
あの程度で警報だしたらそれこそ笑われるから
-
- 154
- 2015/07/01(水) 21:34:03
-
学校の予定で警報が発表されるタイミングが変わるように感じるのは俺だけ?
-
- 155
- 2015/07/01(水) 21:37:28
-
給食用意できてたら警報出しづらいからねえ
-
- 156
- 2015/07/02(木) 01:33:18
-
『今ちゃんの実は…』見逃したわ。
視た人、どこのどんな店が出たか教えてほしいです。
このページを共有する
おすすめワード