facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 播風
  • 2015/03/16(月) 19:04:05
亀人あつまれー\(^o^)/

レス番号 >>980 を越えたら、継続スレッド作成依頼をお願いします。

レス番号 >>995 以降は、新スレ誘導用に残して下さい。

【関連リンク】
(亀岡市過去ログ一覧)
http://kinki.machibbs.net/hayami/pukiwiki.php?kameokalog

【前スレッド】
★★★京都府亀岡市Part50★★★
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/kinki/1412325744/


ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2015/03/16(月) 19:29:01
乙です

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2015/03/16(月) 21:46:03
亀岡駅北に100件 新築建つみたいだけど

買う人いる??

3500万円〜4000万円くらいかな

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2015/03/16(月) 22:27:56
家を買うよりは店を出すかどうかだな
何とか亀岡初の繁華街になってほしいが…

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2015/03/16(月) 22:30:12
せやなー
大井、千代川に食われとるからなー。

本家亀岡駅周辺が賑やかになってほしいなー。
大井南地区も事業区画整理してるし。

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2015/03/16(月) 22:49:52
地価からいうと亀岡じゃない?

まあ、亀岡の城下町エリアが1番いいんだろうけど。

千代川や大井は電車少ないしなー。

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2015/03/16(月) 22:53:03
亀岡駅北にショッピングセンターとホテル

できるみたいだけど、具体的に知ってる人いる?

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2015/03/16(月) 22:54:40
子供ができてから、亀岡に帰りたくなった。亀岡にも悪い奴はいたけど、大阪に比べたら安全だわ。

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2015/03/16(月) 22:58:44
大阪より亀岡がいいだろ

子供は田舎で、育てた方がいい。

高校から私学にいかしたら十分。

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2015/03/16(月) 23:28:18
亀岡にある

はっとり

値上げしたよね?

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2015/03/16(月) 23:34:50
>>1
乙さまでありんす

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2015/03/17(火) 02:41:11
そんなことより、くら寿司はどうなった?

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2015/03/17(火) 02:46:13
大井、千代川も猛烈な勢いで田んぼ潰して新築建てまくってるし、
平和堂のとこも街造ってる。亀岡北側も家100件か。

それなのに亀岡の人口減ってるってw

要するに山奥の亀人か表に出てきたってだけかw市内移動w

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2015/03/17(火) 06:57:50
空き家率もどんどん上がってるのに新築作らないとビジネスが回らないんだお。

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2015/03/17(火) 10:26:00
亀岡市に限らず至るところで新築ラッシュだよ。
少子化だの人口減ってるだの言いながら、なぜか新築だけはどんどん増えていく。
しかも古い建物潰しての建て替えなら理解もできるが、田んぼ潰して建てたりしてるよな。

そういえば、放置された古い家は危険だから放置できないように相応の課税をしようって
話が国から出てたな。
今は固定資産税はどんどん減る仕組みだけど、今後は一定の期間までは減ってV字で
上がっていく課税方法でもやるのかな。
消費を促進させる意味でも良いのかもしれんが、そうなると賃貸の方がメリット出てくるなぁ。

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2015/03/17(火) 12:48:41
課税するから家売れってやっても失敗すると思うわ

家を売らないと損する仕組みより
家を売ったら得するような仕組みじゃないと

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2015/03/17(火) 13:09:43
失敗も何も、国が税金取るための方法考えて実行するだけだから
国民の損得なんて関係ないしな。

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2015/03/17(火) 13:17:52
人口は減ってるけど

世帯数が増えてるんだよ

亀岡は世帯数が異様に増えてる

同居せずに核家族になってるんだよ

だから、建設ラッシュは別におかしくない

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2015/03/17(火) 13:40:43
>>17
だからそれが上手く行かないって言ってるんだよ

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2015/03/17(火) 14:26:08
年寄りの夫婦の片側が死んで一人世帯になるのが多いのかな?

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2015/03/17(火) 15:55:10
澤麹店の麹って1kgおいくらかわかる人いる?

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2015/03/17(火) 18:19:55
≫12
くら寿司の工事は申請の関係でストップしてたようですが、
今朝前を通ったら工事再開してました。

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2015/03/17(火) 19:06:33
>>22
そうなんですね
ありがとございます。

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2015/03/17(火) 22:32:04
亀岡でデートで飯食うならどの店行く?

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2015/03/17(火) 22:36:41
デートの目的地に近い店

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2015/03/17(火) 22:49:06
畑野の空き家なんとしてやれよw

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2015/03/17(火) 22:51:56
高齢化で車運転も危なくなってきた人々が駅前に移転してきたんだろ。

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2015/03/17(火) 22:52:06
楽々荘

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2015/03/17(火) 22:52:33
藤平てお客いないのに、何故潰れないの?

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2015/03/17(火) 22:54:09
>>3
横浜でも家買える値段だよ。1000万以上高いよ

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2015/03/17(火) 23:02:32
もっと中古物件の値段を下げたら京都市内から若い人が流れて来るんちゃう?

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2015/03/17(火) 23:10:17
建物1600万円 土地1400万円 最低3000万円は必要

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2015/03/17(火) 23:11:40
>>29
ここだけの話(裏情報)
藤平は辞めます。
その後、看板かえてまたラーメン屋をします。

亀岡に詳しい者より

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2015/03/17(火) 23:23:56
どこのラーメン屋がくるん?

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード