facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 715
  •  
  • 2015/11/26(木) 18:59:55
710氏はプロファイリングすると年齢は、40代後半から50代前半?

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2015/11/27(金) 10:23:43
>>712
あの並びにあった鞄屋さんがコピー品を売ったって逮捕されてなかった?

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2015/11/27(金) 13:17:36
>>716
それは間違い。
かなり腕のいい職人だったので欧州の有名ブランドが視察に来ていた。
あの店は外からカバン作っているところ見えてたから
スーツ着た2〜3人の外人が中にいるのを俺も何回か見た事ある。
ニュースにもなってたよ。

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2015/11/27(金) 15:09:37
>>717
確か有名ブランドのバックの解説みたいな事もしてた気がする

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2015/11/27(金) 16:08:18
>>716
あと、その内容は削除依頼出しておいた方がいいと思うよ。

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2015/11/27(金) 18:11:55
715氏それただの逆算だから。言葉の意味調べてから使おうね?

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2015/11/27(金) 18:35:17
そういえば、そのカバン屋さんはどうなったの?
金持ちになったら作ってもらおうと思ってたのにな

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2015/11/27(金) 19:04:52
ボストン鞄店は廃業したよ。
作ってたおっちゃん自体がかなりな高齢だったからな。
一生もので修理はづっと無料で行ってくれるのが売りだったけど
店自体が無くなってはね・・・

ここまで見た
  • 723
  • 715
  • 2015/11/27(金) 20:02:12
書き込んだ後、言葉が違うなと直しはせんかったが。。。。。。

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2015/11/27(金) 20:17:47
ボストン鞄店は姉が大学生の時に作ってもらってたけど、そんなに高くなかったような気がする。
格好良くて羨ましかった。

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2015/11/27(金) 20:26:49
>>722
お弟子さんみたいな人いなかった?
テレビで見た事あるけど

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2015/11/28(土) 00:57:18
革鞄いいなぁ。一澤帆布のバッグはちょっと使い込むと型くずれ&汚れでかなりみすぼらしくなっちゃうので。

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2015/11/29(日) 01:40:07
>>630
遅くなったけど、今日行ってきた。
意外に空いてたら不思議に思ったけど、食べて理由がわかった。

やっぱり食べログは信頼できないと確信した。

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2015/11/29(日) 01:49:04
>>706,707
この話聞いて驚いてたけど、左京区スレ行ったら北山店も来月27日閉店って聞いて
また驚いた。
これで徒歩圏内のマクドナルドは全滅。

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2015/11/29(日) 07:44:25
>>728
烏丸北大路と資料館前が徒歩圏内とはええとこ住んでるなw
ちょっと頑張ってカナートまで歩くか?

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2015/11/29(日) 10:53:54
>>728
金閣寺店以外近隣のマクドは閉店になるのか…

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2015/11/29(日) 16:21:37

北大路駅のビブレの北側なら空きテナントなかったかな?
マクドなら客の少ないエリアでも来易いと思う。
モスドでもいいから空きテナントに入ればいいね。
ケンタでもいいね。
 イタリアレストランが撤退してサラダ食べ放題レストランも
撤退が早かったけど。あとはずっと空いてるよね?
南側の1階の軽食フードコートみたいに客席を共有して
複数店舗にはいってもらったらいいのにな

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2015/11/29(日) 17:30:13
たしかに。たまにポテト食べたくなるけど、ポテトだけ頼みにくいし、かといって一食全部マクドは嫌だし、と思うとなかなか店に入れない
複合施設だと単品オーダーしやすいんだよなぁ

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2015/11/29(日) 18:51:43
>>729
徒歩圏内って言っても20分ぐらいかな?w
>>730
金閣寺は残るのか〜、でも片道40分は厳しい。
>>731
この前とんかつ屋も潰れたから空きだらけ。
サラダ食べ放題レストランって、たぶんステーキのヒロだと思う。
1000円ぐらいのランチ頼んだら、サラダもカレーもスープも食べ放題だし、
良かったんだけどね。
北大路タウン自体やる気ないから、あの場所にメリット無いやろうね。

そういや、フレッシュネスバーガーがセンタープラザ横にあるから、
南側は余計に難しいと思う。

>>732
スマホ持ってるなら、マクドナルドのKODOってアプリ落とせば幸せになれるよ。

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2015/11/29(日) 19:50:50
幸せにはなれないだろ。北区には金閣寺店しかないのに
 北大路駅の北大路通りを挟んだ南向かい側に知らない間に
ファストフードの親子丼がウリの店舗が出来てるね。なか卯が。
ほかのチェーン店は見かけないけど北区にはなぜか
なか卯が多いな。

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2015/11/29(日) 21:01:35
なか卯知らんかったって、いつから北大路きてないのよw

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2015/11/29(日) 21:05:42
知らない間って,なか卯,もう7周年になりますがな

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2015/11/29(日) 21:15:00
マクドナルドの必要はないけど、24時間開いていてPC広げられる店は欲しい。

単にハンバーガーを食べたければフレッシュネスあるし。

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2015/11/29(日) 21:21:50
そのなか卯が24時間営業で1,2階あるね。
その辺りは人通りも多いからよそ見出来なくて店の存在も
今まで知らなかったなw

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2015/11/29(日) 22:25:52
>>738
22:00以降2F使わないでとなるし、とてもPC広げて長居できるような雰囲気でもない。

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2015/11/29(日) 22:32:41
なるほどね。ありがとう。

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2015/11/29(日) 22:50:21
>>734
ん?>>732のような人には美味しい話だと思ったんだけど??
>>736
もうそんなになるのか。
できた頃に味が無茶苦茶で、よく煮込み過ぎの牛丼を出されたわ。

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2015/11/30(月) 01:20:09
>>741
北大路のなか卯は煮詰まった時間に行くからだろうけど自分の口にはちょっと濃いと言うか辛いので御園橋まで行ってしまう南から帰ってきて面倒な時は北大路で済ますけど

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2015/11/30(月) 11:41:35
>>730
河原町今出川も12/27で閉店らしいよ
烏丸今出川がだいぶ前に無くなり同志社だけで2万人以上いるから河原町今出川は
残るだろうと思ってたけど、大谷のある烏丸北大路もダメだったし、学生のマクド離れが
激しいみたいだ。

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2015/11/30(月) 13:37:59
という事はもう宝ケ池、北白川、百万遍、出町くらいになるのか。。。

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2015/11/30(月) 14:03:35
>>743
今の大学生はマクド食わないのかな?
百万遍とか出町が残るならドライブスルーや駐車場が無いとって事でもなさそうだし

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2015/11/30(月) 14:21:32
マクド行く時ってどこにでもあるから他のチョイスがない時に
「マクドでもいっとこか」っていうある意味妥協的な感じだと思うんだけど。
「よ〜し今からマクド食べに行こう!」っていうモチベーションの奴いるんかな?
かなり悪循環に陥る閉店ラッシュだとおもうのだが・・・

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2015/11/30(月) 14:39:33
堀川のお好み焼きの喜代さんに消防車が来てる

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2015/11/30(月) 14:49:42
マクドナルド行くのなら学食行こうと思うでないかい、時間は限られるが。。。
後、最近、朝食を安く7時くらいから提供してるからそれも影響してるかも。。。。。。

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2015/11/30(月) 15:09:28
>>744
出町=河原町今出川じゃないか?

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2015/11/30(月) 15:17:51
>>744.745
出町って閉まるって言われてる河原町今出川の事?
出町柳駅はロッテリアだし。

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2015/11/30(月) 15:26:50
大谷も同志社も学内の無線LANが充実してマクドに頼らなくなったし、
最近は近所の中高校生が100円ドリンクや120円シェイクだけでの
スマホのいじり処と化してたからね。

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2015/11/30(月) 15:55:14
産大って校内にマクドあったっけ?
もう無いのかな?

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2015/11/30(月) 16:55:54
>>743
学生が占領するマクドナルドは利益率が悪いらしい

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2015/11/30(月) 17:37:36
産大はだいぶ前に閉店したんちゃうん。。10年位前に。。。。
土日は営業してもしゃあないやろし。。。。

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2015/11/30(月) 18:09:56
マクドは客が減った対策として主婦の意見を取り入れる制度を作ったと言ってるけど
住宅街から撤退するなら別に主婦目線もいらんと思うW
残ってるのは繁華街とビジネス街だけだろ?
再出店するときはフランチャイズにするとかかも

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2015/11/30(月) 18:49:21
今のマクドナルドの状態でフランチャイズになりたいというオーナーがどれだけいるか…。

にしても、原田社長時代以降、直営店のフランチャイズ化で見た目の財務状況取り繕ってきたけど、
この大量閉店でそれももう無理だし、来期決算はとんでもないことになりそうだなぁ。
あと、マクドナルドで食べるという文化自体が失われるだろうから、
会社として、もう二度と復活できない気がする。

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2015/11/30(月) 19:07:03
756氏に同意。倒産するんじゃないかとと思ふ。

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2015/11/30(月) 19:19:27
北大路のマクド跡地にコメダが入りそう。スタッフ募集をしているので。
来年の3月オープン予定です。

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2015/11/30(月) 20:28:14
コメダねえ。駐車場もないのに平日は誰が使うのだろう?
バスターミナルは近くにあるけど近所の住人はそんなにいないだろ?
コメダの南側半分が大谷大学のグランドと大学敷地で学生相手ならわかるけど。
それも年間の半分弱は休みで学生はいないのだし
バスターミナルは地下にあるからな外をあまり見ないから7年前に
出来たという、なか卯も最近までしらない奴がいるくらいだし(俺やけどw)

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2015/11/30(月) 20:32:54
カフェならビジネスマン向けだから
多少ぼったくり価格でもマクドよりマシかもしれない

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2015/11/30(月) 20:42:04
コメダなら店の魅力で勝負してるから
行く人は行くんじゃないかな
あの近くのスタバははやってるし店の魅力次第なんだろう

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2015/11/30(月) 20:59:25
>>759
千本御池や烏丸松原の店も駐車場はない。

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2015/11/30(月) 22:14:36
>>759
シロノワール食べに行くわ
でもコメダってモーニング以外はちょっと高めらしい
ネットニュースの記事で読んだがマクド跡の居抜き物件は人気らしいね

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2015/11/30(月) 23:02:16
>>763
某局の都市伝説でやってたね。
犯罪率が低い地域にしか出店しないなどかなりしっかりとしたマーケティングをしてるらしいから
居抜きにはもってこいの立地。

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2015/11/30(月) 23:57:43
金閣寺や北白川は車結構止まってて賑わってるけど、宝ヶ池はヤバいと思うよ。

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2015/12/01(火) 01:00:23
犯罪率低い…北白川の裏の方ちょっと行くとやーさんの事務所あったしあんまり治安は良くなかった気がするけど。

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード