facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 36
  •  
  • 2015/03/25(水) 15:41:42
>>35
おお!これはいいニュース!
実はiPhone5買って以来(2年半かw)auに要望出し続けてたんだけど、
半年ほど前にようやく烏丸線が途切れなくなった。
これで東西線も含めて地下鉄はどこでも使えるようになるね。

問題は北大路バスターミナルとビブレかな。
これは自宅でもないし勤め先でもないという事で無視されてる。
本当は通勤経路の方が携帯使うんだけどね。
何度言っても同じ話になって終わる。

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2015/03/25(水) 18:17:45
ビブレもそういう部分で遅れとるし陳腐化を否定出来ない状況になってるよな
小規模な改築をブロック毎にしていく方法はとれないものか

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2015/03/25(水) 18:47:13
>>36
今度完成する東西線駅間以外は
au端末としてはイレギュラーな2GHz OnlyなiPhone5を機種変更した方が早いかと

そういう自分もまだ3G+WiMAX機だけどな……

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2015/03/25(水) 20:12:38
北大路以北の富裕層なんて地下鉄出来てから引っ越してきた新参者ばかりだよ。自分みたいな畑ばかりだった頃生まれからすると違和感がある。地下鉄が西賀茂方面じゃなく国際会館に行ったのは国際会館がそこにあったから。

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2015/03/25(水) 22:21:21
ビブレの駐輪場、3時間無料だったのが2時間だけになるって…

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2015/03/25(水) 23:17:42
たった2時間!
スポーツクラブもあったよね。せわしないだろうな。
つまり有料みたいな使い方をすることになるんだな。

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2015/03/26(木) 01:24:10
2時間はきつい
買い物も悩む方だからあれこれしてたら2時間以上は必ずかかる
食事したらもう無理
いったん出してもう一度をやらなきゃなのか

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2015/03/26(木) 10:20:50
ビブレの飲食店が流行らないのも駐車時間が短いからだし
自転車で行って食事もしてのんびり過ごそうとしても
2時間のみ無料で混雑するから早く帰ってくれということで。
北大路タウンでは用事が済めばさっさと帰れという感じやねw
毎回バスで往復460円使ってくれと?

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2015/03/26(木) 10:21:06
3時間無料が3時間→2時間は、東側の塾の子が置くのを締め出すためって聞いたけど

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2015/03/26(木) 10:31:26
烏丸北大路上がったとこ
塾のお迎え車の駐車がうざい

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2015/03/26(木) 11:04:24
2時間に短縮して買い物客の回転が上がるのか?
飲食店のレシートで無料にするくらいやってると思ってたが

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2015/03/26(木) 12:36:26
>>44
多くて数十人の自転車のために
数百人に影響する対策をすると思う?
塾生だろうとビブレ利用者だろうと通勤通学だろうと
使っちゃダメってことはないだろう
あそこビブレだけのための駐輪場じゃなくて一応公共向けなんだよね

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2015/03/26(木) 13:33:08
>>47
塾の子が多い夕方は、短時間で食材を買って帰る人が多いから、3時間ぎりぎりまで
置いている数十人が置かなくなれば、その数倍の短時間の買い物の人が置く事が
できるようになるので、理にかなっていると思う。

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2015/03/26(木) 15:11:11
うーん
ビブレだけの都合で考えると
塾生数十人を排除するため?に3時間を2時間にする
→2~3時間滞在で利用していたビブレ利用客が困る
→有料になるなら最初からよそへ行くor短時間滞在になり落とす金額が減る

そもそもキタオオジタウン駐輪場はビブレ直営じゃないだろうから
ビブレ側各店舗にとっては駐輪無料時間短縮は商売には不利だと思う

駐輪場側は回転が速くなって台数制限ができていいのかな
台数キャパオーバーだったし

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2015/03/26(木) 16:29:33
千北にイズミヤが出来たこの時期に、あえて3→2にしたってことは、ゆっくり客の確保よりも
行ったが置けないと言う状況の解消の方が優先されたんだと思う。
駐車場も無料上限は2時間迄だから

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2015/03/26(木) 16:37:57
2時間駐車無料にするには二千円以上買い物してINFORMATIONでチェックしてもらわないと
洛北カナートに較べてじゃまくさいね

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2015/03/26(木) 21:35:54
ブラタモリ 〜京都・完全版〜
総合 2015年3月27日(金)午後10時〜11時08分
出演:タモリ、首藤奈知子アナウンサー
千年以上栄え続けている京都ですが、実は何度も衰退の危機に見舞われた事がありました。そのピンチから脱するために行われた「巨大プロジェクト」とは?
今回タモリさんは、「琵琶湖疏水」「御土居」「新京極通」という3つの「京都復活巨大プロジェクト」の痕跡をたどりながら、当時の人々の熱い思いに触れます。

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2015/03/26(木) 22:07:51
>>52
ブラタモリ
1月にやってたやつの再放送?
それなら、検索すれば、動画が見れる。
1時間8分の完全版ということは、放送されなかった部分も見れるってことかな。

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2015/03/27(金) 07:20:36
タモリ倶楽部みたいなものかと思ってたけど、全然面白くなかったよ。

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2015/03/27(金) 11:00:36
タモリ倶楽部て面白いか?

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2015/03/27(金) 11:00:37
そりゃNHKですもん

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2015/03/27(金) 11:04:49
扱う内容によって面白かったりなかったりするね。
NHKのはアナ?の喋りがウザい。いいとこ行ってるのに残念。

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2015/03/27(金) 11:59:18
北区出身で今は遠いところに住んでるから懐かしくて見たんだけど、
おもしろくないとは言わんが、京都のことを知ってる人間には
それほど濃い内容とは思わなかった。自分でさえ知ってることも多かったし。

一方、こっち出身のヨメさんは、面白いまた京都行きたい連発だった。
まあそんな感じですな。

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2015/03/27(金) 15:25:46
>>55
おたく向け番組だから、自分の嗜好と一致したら面白いし、
そうじゃないときはつまらない。
とりあえずは録画して、面白くなかったら途中でやめるって感じ。
>>58
ちょうど京都が舞台のドラマが終わったとこ。
http://www.ytv.co.jp/fivestar/
渡辺直美のキャラが死んでたので途中で見るのやめたけどw

この手のドラマは鴨川歩いてた主人公が、いきなり嵐山へ瞬間移動したり
することが多いけど、これも同じ感じだったし楽しめたよw
放送は終わったけどオンデマンドで見れるみたいなので、よかったら見せて
あげてね。

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2015/03/28(土) 01:56:54
ちょっと車でひとっ走りして保津峡(!)に出たりとか
わりとよくある

ここまで見た
  • 61
  • 近畿人
  • 2015/03/28(土) 14:14:00
船岡山の頂上南側の展望を遮っていた大木が伐採されて、ベンチに座っているだけでも市内が一望できるようになった。
素晴らしくいい景色だ。やっと桓武天皇時代本来の景観が得られる。一度入ってみたまえ。

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2015/03/28(土) 20:54:08
新町通りのセンターラインを消して両側を路側帯引いてあるけど一方通行にするのかな?
北山通から北です

ここまで見た
4月初旬に京都に行きますよ。
前回入れなかった「庶民」さんにも再チャレンジしたいです
中卒大工さんのお勧めのお店にも行ってみますよ
京都の方優しい人多いね
楽しみです

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2015/03/29(日) 11:34:14
↑スレッド間違えました、ごめんなさい

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2015/03/31(火) 01:23:58
ものすごく京都disってるのかと空目した
京都たのしんでね〜〜

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2015/03/31(火) 11:48:44
金ちゃんラーメンの跡地に建設中の建物に
「よしむら」ってあったけど、蕎麦屋?
な訳ないか?

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2015/03/31(火) 14:00:38
吉村というと設計事務所で昔から有名なところがありましたね

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2015/03/31(火) 18:34:54
やっと桜の季節到来というのに、腰痛でまともに歩けない。

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2015/04/02(木) 10:40:04
泉堂町の焼肉北山の跡には 動物病院が出来るようです。隣は飲食店だというのに。

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2015/04/02(木) 13:57:49
まあ動物嫌いの人には獣の匂いがするだけでも嫌だろね
個人的には犬飼いなんで近所に病院できて嬉しいのと期待もしてる
なんせ、このあたりはボッタクリかヘボ獣医しかいないから

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2015/04/02(木) 18:02:40
その焼肉屋跡の南向かい側の喫茶店跡はずっとそのままだね。
やはりサイゼリアのせいで入らないのだろうね。
近くに喫茶店ができたらサイゼリアのコーヒーが旨くなるから
一年もたないのだろうな

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2015/04/02(木) 18:14:41
金ちゃんラーメンの跡地
お蕎麦やさんだよー
隣の古着屋で聞いてきたー
古着屋でセールで何もかも売り尽くしてる…
潰れるのかな…
コスパが合わない商売だろう…

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2015/04/02(木) 19:18:22
>>72

ありがとう。わざわざ、訊いて呉れたのね。
五条・嵐山にある「蕎麦工房 蕎麦の実よしむら」かな?
結構有名な蕎麦屋さんのあるエリアに出店しなくても…
案外この辺りって飲食店変わってますよね???

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2015/04/02(木) 21:46:49
権兵衛とかありましたね。少し東の別の建物に移転とか書いてあったな。
洛北高校向かいら辺にあった田毎は閉店してたしな。

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2015/04/02(木) 21:47:25
北山、下鴨中通角のうどん屋「なみはや」も撤退したという
情報がはいってないのかな??

そば屋さん

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2015/04/04(土) 19:37:01
ビブレ見たよ
リンガーハットと丸亀製麺が入るあたり
中央の店が全部なくなってテーブル椅子ゾーンになってた
なるほどこれならいいスペース配分かも

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2015/04/05(日) 08:07:17
>>76
リンガーハット平日の昼前に行ったけど、年配者のおひとり様で結構賑わってた。
2回目は1時頃だったけど子供連れが多くて、席はギリギリ。
でも、カウンターで30分待ちって言われたのでやめた。
ここに丸亀が来たらホントに席足りなくなりそう。

・・・というか、なぜにイレブンカット前が何年も空きになってるのかねぇ?

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2015/04/05(日) 09:18:08
金閣寺まで地下鉄があったら住民も観光客も学生も便利になる。

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2015/04/05(日) 16:31:41
そこまで来てくれりゃ助かるなぁ

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2015/04/06(月) 06:56:24
地下鉄の地響きに苦しむことになるよ。

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2015/04/06(月) 12:42:28
昔は市電の地響きもしてたのじゃないか?
あんまり騒ぐと地価が下がるから今までは黙って売ってたのか?
ババつかみのババを高値で買わないようにしないとw

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2015/04/06(月) 17:48:16
>>81
そうか!売ることを考えたら黙っておくべきだった!!w

・・・いや、それ以上に環境良いから満足してるよ。いやまじで。
でも、さすがに最近酷いから、府庁の某担当課長に電話しようと思ってるけどw

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2015/04/07(火) 08:29:56
昨日ビブレのコーヨー行ってきた。約1週間ぶり。
驚いたことに、何もかも値上がりしてた。
4月から乳製品とか値上がりするって聞いてたけど、ホント、酷い状態。
自宅にある食材で当分様子見る。

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2015/04/07(火) 11:26:23
コーヨーはもともと乳製品は高いから
どれが相場〜相場より安めの商品なのかよく選ばないとね

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2015/04/07(火) 11:38:13
イオンなんかに金落としたくないし

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2015/04/07(火) 12:57:27
ワオンはわりと便利だよ
使える店も案外多いな。
使った内容を毎月、整理して見せてくれるといいだが

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード