facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 576
  •  
  • 2015/04/26(日) 21:25:35
>>566
魚町の人たちがおつまみの食材足りなくなったら買いに来るよ。
仕事終わりのおねいさんとかも来る。
駅前に24時間食材手に入るところがあるだけで、遅くまで店を開けてられる料理屋が増える。

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2015/04/26(日) 21:29:34
>>576
ピンポイントでその新しくできるマックスバリュが24時間必要かとは言ってないでしょ。
姫路は24時間スーパーいっぱいあってうらやましいという神戸の人の書き込みに対しての意見だよ!

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2015/04/26(日) 21:51:17
またじいさんか。大概にしてくれ。
80歳までやるつもりか。

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2015/04/26(日) 21:57:40
快適な気候の中、山陽道を姫路に向かって帰宅中、岡山インターからちょっと気になるクラウンが入ってきた。

パールでない白にリアウィンドウが黒いスモーク。もうこの時点でね・・

ですぐにアクセルを緩め走行車線に移り、室内を覗いてみるといやに丸い頭が二つ。3ナンバーに4××のキリのいいナンバー。

おかげで姫路まで1時間半かかった。

帰宅してググってみたらしっかり写真が載ってたよ、皆気をつけようね。

ここまで見た
  • 580
  • 538
  • 2015/04/26(日) 22:26:53
すまん
538だが、534への答え。
テラッソの1Fは知らない。間違ってそのまま話が進んでいるなら申し訳ない。
土下座する。

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2015/04/26(日) 23:49:10
世代交代ってのはわかるんだけど、変わりさえすれば何でもいいってもんじゃないでしょ。プロパン屋さんが自分とこの商売と市長の仕事をきっぱり切り分けられるとはちょっと思えない。

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2015/04/27(月) 00:55:58
>>576
程度の低い話だな

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2015/04/27(月) 01:38:45
>>582
個人でやってるお店ってそんなもんだよ。卸売市場とか食材問屋に配達してもらったりもするんだろうけど。融通利かさないとやってけない。

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2015/04/27(月) 02:27:11
世代交代ってスローガンだけはよく見かけたけど、
具体的なことが何一つ伝わってこなかったからなあ

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2015/04/27(月) 03:33:07
自民党の基礎票調査の為に
推されて出たって感じしかしないわ
誰も勝てるなんて思ってないでしょ
数字が良ければ次の兵庫11区から出れたぐらいの位置づけじゃね?

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2015/04/27(月) 04:47:03
>>570
そこがうちの近所のライフです
夜更かしの人が多いのに22時位で他のスーパーが閉まるから夜も盛況
車で来てる人も多いよ
24時間営業で思い出したけど、コーヨーも24時間の店があるはず
コーヨーが入ってもよかったのにね

>>572
パントリーは少しイカリっぽい品揃えなので普通のスーパーと使い分け出来そう
病院も出来るようだから、そっちの需要も見込んでるのかもね

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2015/04/27(月) 08:44:44
マクバは押さえどころがちゃっかりしてるわ
よっぽどの策士がいるのか、それとも…

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2015/04/27(月) 09:41:28
会社に通勤途中、世代交代の幟が虚しくなびいていたな...

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2015/04/27(月) 11:46:56
市長選は順当だったな 両陣営ともとりあえずお疲れ様

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2015/04/27(月) 12:30:13
選挙期間中は聞くの控えてたのだが。
あの幟ってOKなのか? OUTとは言わないまでもグレーのような
気もするんだが?? あれがセーフなら これからの選挙街中に
あんなの増えちゃうぞ

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2015/04/27(月) 13:12:37
>>587
数年前に広島県呉市の出店でマックスバリュの担当者と呉市の癒着がごにょごにょと。
警察の捜査が近いと察知した会社はその従業員を解雇して(実際は退職金も払って)、担当者が勝手な判断でやったとごにょごにょと。
同じようなことやってんじゃね?広島のは会社指示だしな。
http://ryutsuu.biz/backnumber/strategy/10793.html

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2015/04/27(月) 13:36:17
>>590 若い子??変えよう姫路!!とか継続こそパワーやったか?
幟あったの覚えてない?

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2015/04/27(月) 13:43:02
>>587
マックスバリューから鞍替えした店舗結構あるけどな。
見切りが早いんちゃうか?

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2015/04/27(月) 17:33:32
>>590
俺も同感
通勤途中の倉庫屋の外壁にステンレスの留め金具付けて旗竿立ててる
一本や二本じゃない
あれってどうなの? と感じてた。

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2015/04/27(月) 19:46:53
世代交代は、プロレスが来ると勝手に思ってたわ。

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2015/04/27(月) 20:44:51
俺は世代交代の旗みても市議会選のどっかの新党の宣伝かしか思わなかった
まさか市長選の対抗馬だったとは・・・

あの旗、あんな大量に作ってるけど全くもって宣伝効果ないよな。誰の宣伝してるのかわからないんだもん。
それどころか逆効果にすら感じるわ

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2015/04/27(月) 22:16:40
ちょっと調べてみたけど
姫路で無投票だとやばいと感じた人たちに担がれて
出馬表明してしまったみたいなことだった。
現職の実績で無投票でもよかったんじゃなかろうかと思ったりする
お金持ちの暇つぶしじゃないと思いたい

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2015/04/27(月) 23:26:08
誰が見ても勝ち負けは最初っからわかってたしなー。

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2015/04/27(月) 23:35:32
世代交代を訴えて55歳て・・・訴求力あったのかな

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2015/04/27(月) 23:53:44
新人候補なのに訴えてることが世代交代だけだったからな

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2015/04/28(火) 01:20:31
何で無投票当選はダメなんだろう?

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2015/04/28(火) 01:25:16
陛下が代々無投票なように平和な城下町にふさわしい市長のあり方だと思うけど。

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2015/04/28(火) 08:36:18
なにが賢明だったって言って、姫路空港を止めたこと、これに尽きる。あれ以来自治省からの落下傘がいなくなり財政は健全なまま。

幸い今回は変な公約を掲げたやつが出てこなかったが、妙な変化より健全な環境整備を願うよ。姫路は今十分住みやすい。

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2015/04/28(火) 10:42:56
駅周辺整備及び再開発、平成の大修理、官兵衛誘致、姫路マラソンと矢継ぎ早に見事な実績残してるからな
当選しないわけが無いわ

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2015/04/28(火) 11:44:25
それにしても対抗氏は7万票以上を獲得したよね
世代交代のワンフレーズが集めた票の多さにちょっとびっくりした
ライフラインのネットワークってすごいなぁ

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2015/04/28(火) 11:51:50
市長の実績といっても実際やってるのは市職員が段取りでテンヤワンヤしてるんじゃないの?

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2015/04/28(火) 12:06:16
そりゃそうでしょう

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2015/04/28(火) 15:49:13
議会で道筋たてて方針決めたら後は職員の仕事だかんね
どこぞの弁護士市長みたいに朝令暮改が一番困る

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2015/04/28(火) 21:01:21
>>606
ブルーインパルスを呼んだり、JR姫路駅を
東に移動してもらった件は、市長が案出して
自分で交渉しに行ったらしい。

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2015/04/28(火) 22:39:54
「らしい」だからな

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2015/04/28(火) 23:21:00
>>609
ブルーインパルスが飛んだあとの市長の挨拶の中で、ブラックインパルスって間違えるぐらいなのに?

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2015/04/28(火) 23:38:00
>>611
5年前、姫路城のグランドオープンで
ブルーインパルス飛ばそうと思って
北海道まで松本たけあき引っ張っていった
らしいw

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2015/04/28(火) 23:50:52
話が合わないなぁ。
そこまでして来てもらってるのに、名前間違えるなよ。
恥ずかしい市長だなぁ。

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2015/04/29(水) 13:18:06
さすが石見さんやな
あと4期ぐらい任せて大丈夫やろ

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2015/04/29(水) 14:31:00
あと4期やったら89歳やで!
めざせ全国最高齢市長ってか。

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2015/04/29(水) 16:00:17
次は石見さんが、指名するだろ。

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2015/04/30(木) 00:23:51
今日会社帰りに大手前通りで人力車を見ました。
あれって観光用か何かなんでしょうか?

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2015/04/30(木) 05:41:31
>>618
観光用じゃなかったら何やねん!
普通のタクシー替わりとでも(笑)

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2015/04/30(木) 06:24:47
趣味とか?

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2015/04/30(木) 07:07:11
無料なら趣味で良いが、金を取ったら単なる商売です。

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2015/04/30(木) 07:10:55
人力車は、大手前通りみたいな所だったら、車道を走らねばならないんですか?

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2015/04/30(木) 07:59:54
人力車=軽車両つまり車道

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2015/04/30(木) 13:30:36
>>612
また「らしい」w

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2015/04/30(木) 14:01:29
えーと

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2015/04/30(木) 16:05:11
>>623
それは一寸こわいな。お互いに。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード