京都・丹波口駅・梅小路公園周辺を語る!5 [machi](★0)
-
- 986
- 2023/02/22(水) 17:54:53
-
>>985
そういえばそこにもあったわ
他にもフレスコの五条壬生川店のあたりにもあった
その前はチャイナハウスという中華料理店だったな
-
- 987
- 2023/02/22(水) 18:14:10
-
昔の第一旭の店は数は多かったけど、不味いラーメンの代名詞みたいなものだったな
ほぼ消滅した。焼肉定食とかラーメン以外で賑わってる店もあったな。
そんな店で一見さんでラーメンを注文したら
他の客がびっくりして身体が固まってた(笑)
-
- 988
- 2023/02/22(水) 18:19:06
-
>>986
ふくいがあった場所の二軒隣
一時折り畳み自転車専門店があった場所ね
あそこの第一旭は美味しくなかった
-
- 989
- 2023/02/23(木) 17:34:19
-
地元の人も結構書き込まれてるみたいですね。
この辺りもニューカマーが増えてきて昔の賑やかさを知らない方も多いかも。
元々は物流の中心地だし中信も市場の為の金融機関として設立されたはず。
アーケードだった中央市場の入口にはラーメン屋台も出てたし市電も走ってた。
-
- 990
- 2023/02/26(日) 13:32:53
-
今度はトンカツ屋か
文屋はよくやるな
-
- 991
- 2023/03/01(水) 21:19:21
-
【埼玉県志木市 契約社員の男(58)を逮捕した】
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/981045
-
- 992
- 2023/03/05(日) 20:45:13
-
次スレ
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/kinki/1677077582/
-
- 993
- 2023/03/14(火) 16:08:38
-
くま書房ってどこの本屋さん?
-
- 994
- 2023/03/14(火) 17:14:58
-
こま書房じゃないですか
伝説の書店です
-
- 995
- 2023/03/14(火) 23:22:25
-
>>994
グーグルのコメントを見ました。伝説ですね。
-
- 996
- 2023/03/15(水) 02:13:07
-
伝説ならパルナ書房
-
- 997
- 2023/03/15(水) 06:04:48
-
俺ならフランス書院
-
- 998
- 2023/03/15(水) 08:13:57
-
こま書房も隣に志津屋があった頃は
夫婦でやってる普通の本屋だったけどな
でも高齢だし色々事情があったんだろう
-
- 999
- 2023/03/15(水) 08:27:34
-
七条御前通南側の本屋でよくエロ本を買ってましたわ。
このページを共有する
おすすめワード