滋賀・彦根を語ろうPart56 [machi](★0)
-
- 76
- 2014/12/26(金) 09:40:48
-
>74
多賀大社がさびれてるって?
どこ見て言ってるのかな
賑わいが有る無しで判断するのはねえ
寂れていたら、あれほどの普請は出来ないし古例大祭も出来ないよ
ちゃんと信者がいて参拝もしているよ
もし、近江鉄道駅から土産物お食事処の賑わいを言うんであれば的外れ
多賀大社が寂れているのではなく商店街の企業努力も必要
もっと近くにバス専用の駐車場を確保して動線を作らないとね
-
- 77
- 2014/12/26(金) 10:59:03
-
>>75
リトパで満足してるけど、競争原理が働くのは良いわ〜〜
-
- 78
- 2014/12/26(金) 22:27:18
-
ピザはどう考えても割高感がある
あれって凄く原価は安いと思う
なのに三千円とか平気でしてる
そりゃ数人分だと言ってもね
頻繁に出前なんか頼めない
-
- 79
- 2014/12/27(土) 03:10:27
-
自分で生地仕込んで焼けばええよ
家庭用製パン機で生地練るんや
ピザストーンも用意しとけよ
焼き上がりが全然ちゃうし
まぁ普通は「ほならやっぱり宅配でえぇわ」の世界やけど
彦根は自分で行ったら半額とか一枚価格で二枚とか無いんか?
うちは都内激戦区やから結構目立つけど喰おうとは思わんなぁ
-
- 80
- 2014/12/27(土) 04:46:03
-
一人二人の家庭じゃピザなんて頼まない。
にぎやかなところに届けられるものだよ。
そんなものがある彦根の幸福指数は高いといっていいんだろう。
-
- 81
- 2014/12/27(土) 05:42:47
-
>>79
ピザハット、ドミノ・ピザ、ピザーラ
この辺りのピザ屋は彦根には無いですね。CMをバンバン放送してるから子供が欲しがるんだけど彦根には無いから困ってるんですけどねぇ…
-
- 82
- 2014/12/27(土) 06:20:38
-
宅配ピザ屋などは特に無くても不都合では無い
出前を取るのは葬式と法事に結婚式関係
仕出し屋があれば事足りる
ピザを食べるのは余程近しい人たちとの会食
手で持って喰らい付く姿は結構、下品だよ
そういうパーティーは普及していない
-
- 83
- 2014/12/27(土) 06:35:13
-
ピザ屋のバイクが俺の近所の道路を抜け道として使っているらしく
よく車に乗っていると後ろから煽られる
急いでいるのは分かるけどね
この前の雪の日に滑ってこけてたけど
-
- 84
- 2014/12/27(土) 07:45:41
-
25年ほど前はどこも30分過ぎたら安くすると
謳っていたから配達で滅茶苦茶な運転してたよ
当時目黒区の狭い区道で信号待ちしてたら後方から無理して
飛ばしてきたピザ屋の3輪バイクが転んで滑って私の二輪にドカン
と言ってもタイヤに当たった程度なのでどこも壊れず
無事だったが、危ない運転に頭に来て叱り飛ばしてしまった
最近はもう急く配達の子は先に行かしてしまう
-
- 85
- 2014/12/27(土) 08:21:02
-
目黒目黒って煩いなぁ。
-
- 86
- 2014/12/27(土) 09:21:05
-
だから 時間指定するから急がさないし 買いに行くし
もっと安くしてよ
店に言っておいて
年に数回なら買いに行くかもって
-
- 87
- 2014/12/27(土) 13:34:43
-
リトルパーティも大津店は一枚価格で2枚買える。
同じ滋賀なのに。
悔しい。
-
- 88
- 2014/12/27(土) 14:50:39
-
やっぱ安さは人口比例だね
同じ滋賀でも違い過ぎるからしょうがないね
-
- 89
- 2014/12/27(土) 17:59:38
-
何処の平和堂にでも置いてる冷凍ピザで我慢しとこ
-
- 90
- 2014/12/27(土) 20:48:17
-
彦根の話題では無く恐縮ですが
ピエリ守山へは行った?
まあ、県内に大型店舗が出来たら平和堂の売上が伸び悩む
全く関係ないわけでもない
-
- 91
- 2014/12/28(日) 00:30:19
-
もしこれでピエリがコケたら
サバゲー場もリアルな話になるか?
オレはいかないけど
-
- 92
- 2014/12/28(日) 05:29:30
-
平和堂さんは滋賀県で売れなくても中国でもうけてるから
それでいいみたいよ。
-
- 93
- 2014/12/28(日) 15:36:26
-
株見てても平和堂好調みたいだよ
ビバもクソ混んでた
イオン嫌いだから頑張って欲しいよ
-
- 94
- 2014/12/28(日) 15:51:48
-
>>90
びわ湖タワーの観覧車も
旧ピエリさえも行ってない
ラフォーレびわ湖まではプラネタリウム見に行くんだけど…
また廃墟に為るまでは一回だけは行かないと
-
- 95
- 2014/12/29(月) 01:46:01
-
再び明るい廃墟になること間違いなし!
-
- 97
- 2014/12/29(月) 02:14:57
-
幽霊ホテルに行きまくったわ。
懐かしいな。
爆破後の今はどうなっとるんや?
-
- 98
- 2014/12/29(月) 03:51:50
-
ここは彦根のスレだから彦根の話を汁。
ワンパース76巻は彦根の書店では12月26日発売だ。
-
- 101
- 2014/12/29(月) 14:55:07
-
テレビで滋賀の県庁移転するならどこ?
の質問に彦根て言ってる人いたけど、絶対無理だよな
20世紀で止まってる街には無理
やっぱ守山だね草津と違って伸び代はまだまだある
-
- 102
- 2014/12/29(月) 18:08:33
-
>101
草津に移転なんて一番してはいけない事
人口の多いところに支所は有っても本庁は駄目
守山から彦根あたりまでが適当
広い土地と交通の便が良ければそれでいい
首都の移転でもそうだけれど、人口増加にともない移転するんだよ
わざわざ人口の増えている密集地帯に県庁機能を持って行くことは逆だと思う
そういう意味では湖西と湖東を結べるピエリ辺りは良いけれど、交通手段がね
やはり、彦根が最適かも知れない
名神彦根、JRも近江鉄道もある。
アンビエントに移転してもらおうよ
-
- 103
- 2014/12/29(月) 19:19:11
-
チラ裏以下ばかり
他人の好き嫌いなんてどーでもいい
新店舗情報のみだな、このスレで有益なのは
-
- 104
- 2014/12/30(火) 02:44:08
-
魚がいいのはベイシアだと思う。
イオンのはなんかなあ。
-
- 105
- 2014/12/30(火) 04:41:02
-
彦根に帰省する度にガラ悪い人が増えてきているように感じるのだか、住んでいる人は気にしていないのかな?
-
- 106
- 2014/12/30(火) 04:47:03
-
>>105
あるあるw
増えてるっていうか「まだこんなヤンキーってこの世に存在してるんだ」と思うわ。
-
- 107
- 2014/12/30(火) 05:31:13
-
>>105
どちらかというと(少なくとも外見がガラ悪い人)は減ってる気がするが・・・
昔は、ショッピングセンター(特にゲーセン・トイレ)はヤンキーの溜まり場で、子供だけでは怖くて行けなかった・・・
-
- 108
- 2014/12/30(火) 07:27:26
-
極端にガラ悪いのは確かに減っているかもしれないけど、ちょいガラ悪いというか下品な雰囲気の人が増えている印象ですね。
-
- 109
- 2014/12/30(火) 08:36:27
-
>>108
20〜30年前のビーバップみたいな派手な髪型・服装のヤンキーが大人になったのが「ちょいガラ悪」な大人なんかもね
根性やファッションセンスはヤンキーのままなのに、歳をとった分、髪が薄くなって、髪型は地味だけど、目つきや服装はガラ悪いみたいな・・・
-
- 110
- 2014/12/30(火) 09:43:32
-
皆さん自動車の運転は譲り合いと周りへの思いやりを忘れずにお願いします。
-
- 111
- 2014/12/30(火) 09:49:42
-
品が無いし文化やカルチャーも無い。今年は我慢して帰省したけど来年は無いかな。
親兄弟には申し訳ないが彦根を出て心底よかったと思う。2日に東京に帰るから初売りバーゲンが楽しみですね。
-
- 112
- 2014/12/30(火) 11:58:49
-
東京がいい人は東京にいればいいんだよ。
オレはあんなところは無理だわ。
? 新宿駅に下りるとウンコの匂いがする。
? 一晩中グラグラ地震があって寝られない
? どこにいっても人でいっぱい
? 駅のそば・うどんがありえないくらいまずい
その他いっぱいあるよ。畑の土の色が違うとかね。坂ばかりとかね。
ビバに年末買い物に言っただけで人に酔うような人は絶対やめといたほうが
いい。
-
- 113
- 2014/12/30(火) 12:58:58
-
住めば都だ、他人の住む場所のことをとやかく言うほうが品や知性に欠ける。
-
- 114
- 2014/12/30(火) 15:12:05
-
行ってきましたよビバ。久々だが期待を裏切らないヤンキー祭り開催中でした。あの掃き溜めで一時間我慢した自分を褒めたいと思います。
-
- 115
- 2014/12/30(火) 15:14:27
-
>>111
>>品が無いし文化やカルチャーも無い
東京における文化とカルチャーの違いを教えてください
-
- 116
- 2014/12/30(火) 15:44:12
-
>>115
違いは無いですね、失礼しました。
ただ、東京は毎日何処かで面白い催しがありますし、買い物の選択肢があります。何より教育
医療機関の選択肢が豊富なのはかなり重要ですね。
話は変わりますが、ボーンフリーのラウンズに行って参りました。ガーメントの素晴らしいシャツがあったので買いました。会計の時に立ち話で、こんな良い服をヤンキーに売るのはイヤですよねーなんて話してたら苦笑いでした。あの半切れ
の表情がなんとも言えず、後で嫁と爆笑だったのは言うまでもないですが。
-
- 117
- 2014/12/30(火) 15:47:43
-
>>116
お前ら最悪の夫婦だな。
そんなに嫌な街なら帰ってくるなや。
-
- 118
- 2014/12/30(火) 15:54:55
-
ほらまた自閉モードにすぐ入る(苦笑)
そこが彦根人の最も悪い点だな
-
- 119
- 2014/12/30(火) 17:35:10
-
>>116
品のある東京で 数多くある教育機関の中から選択した結果が
地元に帰ってきて他人を見下し、店員も答えに困るような会話をする
これが東京人ですかw 素晴らしい
-
- 120
- 2014/12/30(火) 17:42:03
-
なんでビバにはガラ悪いのが集まるのかな。
駐車場もマナーの悪い怖そうな車がありそうで
事故が怖いのでチャリで行くようにしている。
-
- 121
- 2014/12/30(火) 17:57:44
-
ガラ悪いやつが多いからといって、そこの店員に嫌味言う必要ないよね。
なんで態々、不快に成るような事を言うのか?やわ。
-
- 123
- 2014/12/30(火) 18:22:03
-
もう少し口のききかたを考えな・・・
-
- 124
- 2014/12/30(火) 18:34:16
-
ボーンフリーに品の良い人が着る衣類なんて
あったかしら
-
- 125
- 2014/12/30(火) 18:34:29
-
都会も田舎もどっちもガラ悪いやつはおるべ。
まぁ都会は間違いなくガラ悪いやつおるが、田舎は場所によるべ。山ん中なんかじゃあんま見かけた記憶がないねぇ。
田舎は行く場所が限られるから、ガラ悪いのいれば出会う確立は高くなるだろうけどね。
それだけのことと思われ。
ただ、現場の派遣労働者が多いところは、ガラ悪い人が多いイメージはあるねぇ。
このページを共有する
おすすめワード