滋賀・彦根を語ろうPart56 [machi](★0)
-
- 159
- 2015/01/01(木) 15:09:40
-
5cmぐらいですね。
今は止んでます。
-
- 161
- 2015/01/01(木) 15:48:09
-
>159
ありがとう。
-
- 163
- 2015/01/02(金) 04:53:11
-
パチンコは田んぼの中でも立ってるくらいだから相当好きなんだよ。
-
- 164
- 2015/01/02(金) 05:23:20
-
パチンコなんて廃れてきたって言うが、彦根は
まだまだ人気あるね。
-
- 165
- 2015/01/02(金) 05:31:45
-
地元経営の小さいところがなくなる一方でダイナムとか大手のところが増えてきた。
県内で一番謎なのは対岸の安曇川にぽつんとあるサンエイ。
http://jumbo-sanei.com/archives/category/tenpo
-
- 166
- 2015/01/02(金) 06:54:24
-
>165
リンク貼ったパチ屋のどこが謎なのかわかりませんね。
中国地方の企業が将来ドミナント出店する為の橋頭堡にしたいのではないでしょうか。
-
- 167
- 2015/01/02(金) 11:41:28
-
ガキや若造は知らんだろうが国道沿いに大型
パチ屋が出来始めたのが今から40年前頃だな
夏は照明に集るウンカなどの虫対策でガラス外側に殺虫剤が
ベッタリ塗ってあり、そこに張り付く虫が今も記憶に残ってるわ
-
- 168
- 2015/01/02(金) 12:00:08
-
銀座界隈のパチンコ屋は全盛期は三店舗だったかね?
旭会館、銀座会館、もう一軒は忘れたけど、よく梯子したもんだ。
-
- 169
- 2015/01/02(金) 12:09:42
-
オメガっていう店もあったような気がします。
映画館が2〜3軒、サンペテイックも元気で結構活気があってよかったですね。
-
- 170
- 2015/01/02(金) 15:38:54
-
イセヤだな
-
- 171
- 2015/01/02(金) 19:35:06
-
都内でNHKニュース気象情報見てたら
今後そっちは雪らしいが今は降ってるのか?
-
- 172
- 2015/01/02(金) 21:19:20
-
>>171
今は降ってないよ。
今日少し融けたし、もう降って欲しくないなぁ。
-
- 173
- 2015/01/02(金) 22:07:27
-
そうですか
8:45の少し遅いニュースでは余呉1mとか言ってて驚いたよ
-
- 174
- 2015/01/02(金) 22:17:41
-
今降ってるじゃん。
-
- 175
- 2015/01/03(土) 02:19:56
-
今も降ってないよ。
-
- 176
- 2015/01/03(土) 02:33:35
-
木之本は豪雪地帯だからね
-
- 177
- 2015/01/03(土) 02:45:47
-
ニュースじゃ長浜市余呉とか言ってるからなんか感覚が狂ってしまってる自分がいる。
余呉なんか毎年1?くらい降ってるよね。
酷いときなんか2〜3?やもんな。
彦根の雪も実家に聞いた話だと普通くらいらしいね。
正月は送ってき自家製の鮒ずしが美味いわ。
昔は強烈なチーズ臭くて嫌いだったんだけどね。
-
- 178
- 2015/01/03(土) 02:55:52
-
余呉の状況が聞きたければ余呉のスレで聞いてください。
-
- 179
- 2015/01/03(土) 03:26:05
-
>>178
誘導して。
有るの?
-
- 180
- 2015/01/03(土) 04:17:12
-
何メートルも雪が積もるとかいわないでくれよ。
観光客が着てくれないじゃないか。
伊吹山が積雪の世界記録持ってることもこの際内緒にしてくれ。
-
- 181
- 2015/01/03(土) 04:57:00
-
そんなクソ与太話はどうでもいい
都会から彦根の正月の降雪の実勢を知りたかっただけ
-
- 182
- 2015/01/03(土) 06:02:57
-
ことしはお多賀さんの参拝客も多少減るのかな
まあ大津湖南のほうが影響大きそうだが
-
- 183
- 2015/01/03(土) 14:37:27
-
大丈夫。今降ってなくても雪かきは必要だから。
-
- 184
- 2015/01/03(土) 21:14:08
-
雪降ったら、益々なんもすることが無くなる彦根市
-
- 185
- 2015/01/04(日) 00:48:36
-
雪かきしろよw
-
- 186
- 2015/01/04(日) 06:18:39
-
年が改まっても自虐思想はそうそう変わるわけでもなく(笑)
自分で何もしない(出来ないのではなく)賛同もしない
難癖をつけて客観的に見ているつもり
ここに書き込んで自己満足に浸っている
自分の住んでいるところをおとしめる愚かさに早く知るべきだな
そんな奴が多くいると外からのお客さまを迎える事が出来ない
いくら観光客を呼び込もうと言っても、笑顔一つ出来ない輩が多ければそれは難しい
-
- 187
- 2015/01/04(日) 07:46:12
-
そんな大きい話か?(笑)
自虐もを許されない掲示板なのか?違うやろ。
-
- 188
- 2015/01/04(日) 08:09:46
-
観光客が来ようが来まいが◯◯◯◯◯◯。
-
- 189
- 2015/01/04(日) 10:51:21
-
>>181
お母ちぁんに電話した方が確実だよ。
-
- 190
- 2015/01/04(日) 15:21:19
-
どうせ今の30代の将来は真っ暗
死んだほうがええで
-
- 191
- 2015/01/04(日) 18:08:17
-
>>189
彦根の知り合いは誰も口利いてくれないんじゃないかな。
彦根が嫌だから出て行った人でなく、追い出されたんだと思う。
-
- 192
- 2015/01/04(日) 18:37:42
-
彦根なんかから早く異動させて欲しいわ。
-
- 193
- 2015/01/05(月) 04:34:20
-
今日は雪の心配もなく、仕事始めには最適だ。
-
- 194
- 2015/01/05(月) 10:39:00
-
>>192
お母ちゃん電話して貰ったら? お母ちゃんのお願いなら会社も無視出来ないよ!
-
- 195
- 2015/01/05(月) 14:12:13
-
なんで「彦根の話」しないかね?
で、今日の彦根はどんな天気なのかな(苦笑)
-
- 196
- 2015/01/05(月) 15:15:56
-
そこで天気の話題を持ってくるってのは流石です。
-
- 197
- 2015/01/05(月) 15:30:20
-
きどにたけかけせし衣食住
話題に困れば、まずは「気候」で
-
- 198
- 2015/01/05(月) 15:34:02
-
きどにたてかけせし衣食住に訂正
「け」と「て」のミス
-
- 199
- 2015/01/05(月) 15:59:54
-
話題に困るもなにも私の興味は
最初から天気話なんですけどね(苦笑)
相変わらず自分勝手な我田引水しますね(笑)
-
- 201
- 2015/01/05(月) 20:30:28
-
田舎は3年くらいじゃ変わりませんねぇ。
-
- 202
- 2015/01/05(月) 23:33:42
-
話題困るとかそういうことじゃないでしょ
話題がなければそのまま放置でいいんじゃない?
なにも無理にまわすことはない
掲示板てそういうもんでしょ
-
- 203
- 2015/01/06(火) 02:07:49
-
別に3年後じゃなく、永遠に帰省してもらわなくてもかまわないよ。
お幸せに。
-
- 204
- 2015/01/06(火) 04:34:27
-
なんだか痛々しい人が居たものですね
新年早々文句言いに帰省して日々心安らかに過ごせてないんだね
-
- 205
- 2015/01/06(火) 04:53:24
-
嫌なら帰ってこなくていいのに。
-
- 207
- 2015/01/06(火) 11:14:57
-
>>206
だからもう来なくていいって、彦根にもこのスレにもw
-
- 208
- 2015/01/06(火) 19:27:47
-
幼児や老人は、ひこねって可愛かったのになー
全国まあ何処の地区もそうだけど
いま、子供から若年層でそういう外見の人多いの?
見かけで判断はよくないけど人ってつい外見第一印象で
判断するの多分にあるから仕方ないかなー
具 志アンデルセン ヒューマさんも見かけそうでも今は全然違うし
自分が住んでた昭和40年代初頭時代とは当然違うのかなー
やはり
このページを共有する
おすすめワード