滋賀・彦根を語ろうPart56 [machi](★0)
-
- 102
- 2014/12/29(月) 18:08:33
-
>101
草津に移転なんて一番してはいけない事
人口の多いところに支所は有っても本庁は駄目
守山から彦根あたりまでが適当
広い土地と交通の便が良ければそれでいい
首都の移転でもそうだけれど、人口増加にともない移転するんだよ
わざわざ人口の増えている密集地帯に県庁機能を持って行くことは逆だと思う
そういう意味では湖西と湖東を結べるピエリ辺りは良いけれど、交通手段がね
やはり、彦根が最適かも知れない
名神彦根、JRも近江鉄道もある。
アンビエントに移転してもらおうよ
-
- 103
- 2014/12/29(月) 19:19:11
-
チラ裏以下ばかり
他人の好き嫌いなんてどーでもいい
新店舗情報のみだな、このスレで有益なのは
-
- 104
- 2014/12/30(火) 02:44:08
-
魚がいいのはベイシアだと思う。
イオンのはなんかなあ。
-
- 105
- 2014/12/30(火) 04:41:02
-
彦根に帰省する度にガラ悪い人が増えてきているように感じるのだか、住んでいる人は気にしていないのかな?
-
- 106
- 2014/12/30(火) 04:47:03
-
>>105
あるあるw
増えてるっていうか「まだこんなヤンキーってこの世に存在してるんだ」と思うわ。
-
- 107
- 2014/12/30(火) 05:31:13
-
>>105
どちらかというと(少なくとも外見がガラ悪い人)は減ってる気がするが・・・
昔は、ショッピングセンター(特にゲーセン・トイレ)はヤンキーの溜まり場で、子供だけでは怖くて行けなかった・・・
-
- 108
- 2014/12/30(火) 07:27:26
-
極端にガラ悪いのは確かに減っているかもしれないけど、ちょいガラ悪いというか下品な雰囲気の人が増えている印象ですね。
-
- 109
- 2014/12/30(火) 08:36:27
-
>>108
20〜30年前のビーバップみたいな派手な髪型・服装のヤンキーが大人になったのが「ちょいガラ悪」な大人なんかもね
根性やファッションセンスはヤンキーのままなのに、歳をとった分、髪が薄くなって、髪型は地味だけど、目つきや服装はガラ悪いみたいな・・・
-
- 110
- 2014/12/30(火) 09:43:32
-
皆さん自動車の運転は譲り合いと周りへの思いやりを忘れずにお願いします。
-
- 111
- 2014/12/30(火) 09:49:42
-
品が無いし文化やカルチャーも無い。今年は我慢して帰省したけど来年は無いかな。
親兄弟には申し訳ないが彦根を出て心底よかったと思う。2日に東京に帰るから初売りバーゲンが楽しみですね。
-
- 112
- 2014/12/30(火) 11:58:49
-
東京がいい人は東京にいればいいんだよ。
オレはあんなところは無理だわ。
? 新宿駅に下りるとウンコの匂いがする。
? 一晩中グラグラ地震があって寝られない
? どこにいっても人でいっぱい
? 駅のそば・うどんがありえないくらいまずい
その他いっぱいあるよ。畑の土の色が違うとかね。坂ばかりとかね。
ビバに年末買い物に言っただけで人に酔うような人は絶対やめといたほうが
いい。
-
- 113
- 2014/12/30(火) 12:58:58
-
住めば都だ、他人の住む場所のことをとやかく言うほうが品や知性に欠ける。
-
- 114
- 2014/12/30(火) 15:12:05
-
行ってきましたよビバ。久々だが期待を裏切らないヤンキー祭り開催中でした。あの掃き溜めで一時間我慢した自分を褒めたいと思います。
-
- 115
- 2014/12/30(火) 15:14:27
-
>>111
>>品が無いし文化やカルチャーも無い
東京における文化とカルチャーの違いを教えてください
-
- 116
- 2014/12/30(火) 15:44:12
-
>>115
違いは無いですね、失礼しました。
ただ、東京は毎日何処かで面白い催しがありますし、買い物の選択肢があります。何より教育
医療機関の選択肢が豊富なのはかなり重要ですね。
話は変わりますが、ボーンフリーのラウンズに行って参りました。ガーメントの素晴らしいシャツがあったので買いました。会計の時に立ち話で、こんな良い服をヤンキーに売るのはイヤですよねーなんて話してたら苦笑いでした。あの半切れ
の表情がなんとも言えず、後で嫁と爆笑だったのは言うまでもないですが。
-
- 117
- 2014/12/30(火) 15:47:43
-
>>116
お前ら最悪の夫婦だな。
そんなに嫌な街なら帰ってくるなや。
-
- 118
- 2014/12/30(火) 15:54:55
-
ほらまた自閉モードにすぐ入る(苦笑)
そこが彦根人の最も悪い点だな
-
- 119
- 2014/12/30(火) 17:35:10
-
>>116
品のある東京で 数多くある教育機関の中から選択した結果が
地元に帰ってきて他人を見下し、店員も答えに困るような会話をする
これが東京人ですかw 素晴らしい
-
- 120
- 2014/12/30(火) 17:42:03
-
なんでビバにはガラ悪いのが集まるのかな。
駐車場もマナーの悪い怖そうな車がありそうで
事故が怖いのでチャリで行くようにしている。
-
- 121
- 2014/12/30(火) 17:57:44
-
ガラ悪いやつが多いからといって、そこの店員に嫌味言う必要ないよね。
なんで態々、不快に成るような事を言うのか?やわ。
-
- 123
- 2014/12/30(火) 18:22:03
-
もう少し口のききかたを考えな・・・
-
- 124
- 2014/12/30(火) 18:34:16
-
ボーンフリーに品の良い人が着る衣類なんて
あったかしら
-
- 125
- 2014/12/30(火) 18:34:29
-
都会も田舎もどっちもガラ悪いやつはおるべ。
まぁ都会は間違いなくガラ悪いやつおるが、田舎は場所によるべ。山ん中なんかじゃあんま見かけた記憶がないねぇ。
田舎は行く場所が限られるから、ガラ悪いのいれば出会う確立は高くなるだろうけどね。
それだけのことと思われ。
ただ、現場の派遣労働者が多いところは、ガラ悪い人が多いイメージはあるねぇ。
-
- 126
- 2014/12/30(火) 19:12:42
-
大体首都と地方の片田舎を比べる時点で間違ってるわ
青いよ
-
- 127
- 2014/12/30(火) 20:08:40
-
田舎は何かにつけて東京を引き合いに出すよね。
-
- 128
- 2014/12/30(火) 20:40:27
-
今回は、東京側がこっちを引き合いに出してきた感じだがな。
-
- 129
- 2014/12/30(火) 21:27:00
-
田舎もんが東京デビューして田舎をバカにするのはコンプレックスが有るからだろうな。
可愛そうな人だわ。
-
- 130
- 2014/12/30(火) 22:26:31
-
>>128
彼の場合は『東京に出て浮かれてる彦根人』だから
その言い方では東京側に失礼だと思うぜ
-
- 131
- 2014/12/30(火) 23:06:25
-
近江牛のすき焼きを食べてきました。やっぱり美味いですね。
-
- 132
- 2014/12/31(水) 00:00:51
-
ここに居る皆さんは都会に対してコンプレックスはないのでしょうか。東京デビューして12年経ち目標だった職に就いて年収も満足出来るレベルになりましたが、帰省する度に悶々と過ごした青春時代を思い出します。
-
- 133
- 2014/12/31(水) 01:08:58
-
知らんがな
-
- 134
- 2014/12/31(水) 01:09:49
-
ダメな奴はどこに行ってもだめ。
-
- 135
- 2014/12/31(水) 01:27:30
-
>>73
甘酒も樽酒も毎年振る舞ってますよ
-
- 136
- 2014/12/31(水) 01:45:54
-
何故ここにいる人達が、彦根以外に住んだことが無いと言えるのか?
何故そんなに東京、都会を進めるのか?
自分が、東京に満足してるならそれでいいだけ。
-
- 137
- 2014/12/31(水) 01:59:33
-
その「なぜ」を考えるのがキミが死ぬまで消えない宿題なのよ
要は単なる都会自慢じゃなく「もそっとしっかりせいや」なのよ
-
- 138
- 2014/12/31(水) 02:30:52
-
は?
別に彦根でもしっかりやってけます。
てか、彦根に限らずしっかり出来ます。
-
- 139
- 2014/12/31(水) 03:28:14
-
なんか板違いな方向でこのままだとスレストになりますからやめましょう。
東京の話題は全部削除以来でいいですか?
-
- 140
- 2014/12/31(水) 06:04:40
-
東京以外でも同じ事。
ロスであろうがNYでも大阪でも
あるいは宮崎の養鶏場付近だろうが気仙沼でもいい
住めば都さ
彦根や東京レベルでは無く世界的には知っての通り「極東」
地震ばっかりあるし、今度は放射能汚染されている国だぜ
目くそ鼻くそレベルの話しだな
自分の今いるところで精一杯生活する事が大切
でも、満足しない、できないで構わない
しかし、おとしめたり非難中傷の類は品性下劣
とまあここまで書いて「釣られた」感が出て来たのでやめる
-
- 141
- 2014/12/31(水) 06:11:14
-
>135
振る舞っても参拝客がまばらなのでテコ入れ策で芸人?
それ以前に接待担当の見直しでは?
厳格で厳かな中にも、晴れやかに元気な笑顔と物腰で立振る舞いできる氏子の若者に託すのも一案です
勿論、衣装も考えてね
こんな時にデニムはご法度
ここが年寄りの知恵の出しどころ
-
- 142
- 2014/12/31(水) 06:37:12
-
>>139-140
そうそれが外界の「今の空気」を絶つ自閉モード(苦笑)
まぁ別に都会比較じゃなくても彦根とここの常連の実勢標準より
劣った点は永遠に指摘でけるのでお望みなら削除依頼どうぞどうぞ
今回はたまたま都会で暮らせてるバカな若造が元彦根民故に
キツイ本音を言っただけで、彦根を離れた奴は皆大体同じだろう
ただし自分も含め年配は何を言っても詮無いと知っているだけで
それより善は急げだ、すぐ依頼しろ!ほれしろ!遠慮は要らん!
>>141
何を寝ぼけた戯言言ってるかね
神社仏閣の本質知らんのかよ?
誰が何を履こうが年末年始は賽銭が最重要だ
そもそも神事仏事の行事は全てがある種の興行で、それを
参拝者が観て肖り「なんかいい気分」にさせる事を狙っていて
落語の是非は知らんが正月から笑えるなら少しは救いも在ろうぞ
亀頭が紫色に変色な「いい歳のオッサン」が集客興行の
行事に厳格とか厳かとか貴んでるのは幼稚だぞ(苦笑)
読めない若い子のために
厳か おごそか
貴ぶ たっとぶ・とうとぶ
-
- 143
- 2014/12/31(水) 06:44:07
-
こんな年寄りにはなりたくないな。
-
- 144
- 2014/12/31(水) 07:01:53
-
冬厨が多い
-
- 145
- 2014/12/31(水) 07:42:23
-
142については削除とアク禁申請しましたので反応しないでください。
お願いですのでもう別の話題にしてください
-
- 146
- 2014/12/31(水) 07:49:05
-
俺は大阪出身で彦根に移住したが、彦根の方が住みやすいな
電車の本数が少ないのは困るがw
まあ、自転車有ればそれなりに日々の買い物には困らないし、第一
ネット通販あるから、よっぽどの僻地や離島じゃなきゃ、日本のどこすんで
ても対して変わらんとも思うよw
-
- 147
- 2014/12/31(水) 07:56:36
-
馬鹿すぎて相手にされなくなったら自閉呼ばわり(w
-
- 148
- 2014/12/31(水) 08:25:36
-
2014年の365日目
今日はビバの映画館でサザンライブのパブリックだ
楽しみ
んなわけないか。。
そんなイベントが出来るくらいの規模くらいにはなってほしい
-
- 149
- 2014/12/31(水) 08:34:32
-
彦根の医療機関に関してはどうでしょう。
-
- 150
- 2014/12/31(水) 08:50:26
-
千代神社の寄席はナイスアイデアですやん御祭神が芸能の神様なんだから
イベントは賑やかにやればよいですやん
ちなみに寄席は正月でなくて中頃のようですよ
-
- 151
- 2014/12/31(水) 15:16:40
-
>あの半切れの表情がなんとも言えず、後で嫁と爆笑だった
店員にそんなこといって後で爆笑とかそれって彦根のヤンキーと一緒
その半切れ表情って
「ンなこと言ってあんたもそいつらと一緒だよ」っと思ったんでしょう
このページを共有する
おすすめワード