《兵庫県》三木について熱く語るスレ [Part 31] [machi](★2)
-
- 986
- 2020/10/31(土) 09:13:29
-
>>985
近隣店舗をご利用くださいってな
そんな暇とガソリン使って行く程のものではない
客をバカにしてるわ
-
- 987
- 2020/11/10(火) 18:29:34
-
いきなりステーキ、今月末の29日で閉店するみたいですね(T . T)
-
- 988
- 2020/11/12(木) 15:01:34
-
客が入ってるとこ 見たことない
-
- 989
- 2020/11/14(土) 06:46:31
-
マルアイ、開店セールが終わって
明らかにトーンダウンやなぁ。
夕方行ったら見切り目当てで賑わってたけど、
志染方向が大渋滞やから行くの萎えるわ
-
- 990
- 2020/12/09(水) 05:16:09
-
保守
-
- 991
- 2020/12/26(土) 20:18:16
-
花火が見える
-
- 992
- 2020/12/26(土) 20:22:31
-
花火どこであがってるんだろう
-
- 993
- 2020/12/26(土) 21:40:15
-
ネスタちゃうか。
-
- 994
- 2020/12/26(土) 23:26:30
-
ネスタの花火が見えるところに住んでるって山の中?
-
- 995
- 2020/12/27(日) 03:09:15
-
そう言や、ドンドンと音がしてたなぁ
-
- 996
- 山
- 2021/01/01(金) 00:00:05
-
新年明けましておめでとうございます。
皆さんにとりまして、実りある一年になりますように。
-
- 997
- 2021/01/07(木) 08:43:42
-
水道凍結指数が100って凄いなぁ
明日・明後日、気を付けないかんなぁ
-
- 998
- 2021/01/19(火) 18:40:42
-
こさるのランチは無くなってた
たまーにコスパ良いから行ってたのにー
-
- 999
- 2021/02/14(日) 16:02:35
-
三木刃物のメーカーで、直線刃の爪切りを製造している
メーカーは存在しますか?
以前取り扱っていた店ではぜんぶ関刃物に占められており、
三木の家庭用刃物は、もともと産地をウリにせず控えめな為
商品現物を裏返して確認することが多く、
中小メーカーが主流のためメーカー名も記憶に残らず
以上の理由でネットショッピングでも探しにくいのです。
詳しい方、なにか手掛かりをご教示くだされば嬉しいです
おねがいします
-
- 1000
- 2021/02/14(日) 16:21:37
-
>>999
ここは?三木かどうかわからないけど送料も300円だし千円ちょっとだよttps://item.rakuten.co.jp/h-express/g-1020/
もしくは三木特産金物センターに電話して聞いてみたら?
このページを共有する
おすすめワード