《兵庫県》三木について熱く語るスレ [Part 31] [machi](★2)
-
- 959
- 2020/08/12(水) 10:51:50
-
>>958
平井山の開園はまだだよ
去年と同じく開園はかなり遅いね。
-
- 960
- 2020/08/14(金) 13:45:01
-
>>958
お盆が過ぎないとできないとかって聞いた。買えるようになるのはお盆以降らしで
-
- 961
- 2020/08/23(日) 17:43:58
-
いつの間にかクラスター発生してるね
-
- 962
- 2020/08/23(日) 19:49:45
-
今年祭りあるんかね?
-
- 963
- 2020/08/23(日) 21:04:16
-
ないある
-
- 964
- 2020/08/24(月) 00:10:16
-
平井山行ってきた
大粒は藤稔
枝によって差が大きい感じ。
いい枝は凄くいい。
-
- 965
- 2020/08/24(月) 03:25:26
-
お、平井山やってたんか?
野菜と果物、生育悪い状況だけど期待できそうみたい
-
- 966
- 2020/08/29(土) 17:35:44
-
三木マイナ、個人店舗しか付かないんだな。
使えんシステムや
-
- 967
- 2020/09/06(日) 20:55:26
-
上の丸の散髪 岩佐閉まっているけどとうなったんやろ
-
- 968
- 2020/09/07(月) 23:56:50
-
ナメラは殆どがシャッター街。ナメラ商店街入口の店が、また一つシャッターを下ろした
ということじゃないのか。
-
- 969
- 2020/10/12(月) 16:32:10
-
緑が丘のイオン
8:00ぐらいに通ってみると
駐車場がほぼ満車
店内は大して客いない
一体誰が停めてるのかねぇ?
-
- 970
- 2020/10/12(月) 16:52:31
-
>>969
そうなんや
何時でもほぼ満車で停めにくいから食品は避けて他に行く
-
- 971
- 2020/10/13(火) 10:34:31
-
>>970
満車時でも警備員も立ってないから場内に車が滞留しちゃってるんだよな
店内は店内で客多くてもレジ開けてるのが少ないからやたらレジの行列伸びてるし
-
- 972
- 2020/10/15(木) 09:24:20
-
>>969
通勤の人が駐車場代わりに使ってる
-
- 973
- 2020/10/15(木) 11:56:57
-
>>972
イオンの職員?
-
- 974
- 2020/10/15(木) 12:11:36
-
あそこに自家用車置いてパーク&ライドってこと?
緑が丘まで直接バスに乗っても同じに思えるけどなぁ。
-
- 975
- 2020/10/15(木) 13:04:32
-
>>974
仕事帰りに買い物して帰るんだろ。乞食停め。
-
- 976
- 2020/10/16(金) 06:10:21
-
駐車料金タダだしな
-
- 977
- 2020/10/16(金) 11:49:38
-
昼間買い物で駐車できないのは困る
イオンは対策してくれ
-
- 978
- 2020/10/16(金) 12:41:27
-
8時オープンだからチェーン施錠は無理だな。9時か10時になるまで屋上しか停めれないようにすれば解決。おれ賢い。
-
- 979
- 2020/10/16(金) 13:18:11
-
2時間以内無料とかにするしかないのかな?
ジジババばかりだから手間取って渋滞になるかもだけど。
-
- 980
- 2020/10/16(金) 17:44:27
-
>>979
それだ!買い物額で無料に!あなた賢い!
-
- 981
- 2020/10/29(木) 11:15:38
-
マルアイ、オープンしてたわ。
-
- 982
- 2020/10/29(木) 12:29:07
-
今朝、神戸三木線の渋滞エグかったわ
遅刻するかおもた
-
- 983
- 2020/10/29(木) 16:26:26
-
マルアイの店舗HP
三木市初店舗だからといっても加古川地区は無理違う?
地区現す色地図に
三木市ないし
-
- 984
- 2020/10/30(金) 10:38:36
-
元イオンの従業員ですが、緑ヶ丘の食品館の駐車場は前のプラージュの店員さんが数台とめておりイオンの従業員は基本とめません。イオンの従業員は従業員用の駐車場か、衣料館の屋上にとめます。満車なのはウェルシアについでに行ったり、ジムに行ったり食品館に用がない人が結構とめてます。満車って書いてあるけど意外と空いてたりしますw
-
- 985
- 2020/10/31(土) 08:23:00
-
丸亀製麺@志染
11/末ぐらいまで改装工事中やのに
11/末まで有効のクーポン配ってどうすんねん?
-
- 986
- 2020/10/31(土) 09:13:29
-
>>985
近隣店舗をご利用くださいってな
そんな暇とガソリン使って行く程のものではない
客をバカにしてるわ
-
- 987
- 2020/11/10(火) 18:29:34
-
いきなりステーキ、今月末の29日で閉店するみたいですね(T . T)
-
- 988
- 2020/11/12(木) 15:01:34
-
客が入ってるとこ 見たことない
-
- 989
- 2020/11/14(土) 06:46:31
-
マルアイ、開店セールが終わって
明らかにトーンダウンやなぁ。
夕方行ったら見切り目当てで賑わってたけど、
志染方向が大渋滞やから行くの萎えるわ
-
- 990
- 2020/12/09(水) 05:16:09
-
保守
-
- 991
- 2020/12/26(土) 20:18:16
-
花火が見える
-
- 992
- 2020/12/26(土) 20:22:31
-
花火どこであがってるんだろう
-
- 993
- 2020/12/26(土) 21:40:15
-
ネスタちゃうか。
-
- 994
- 2020/12/26(土) 23:26:30
-
ネスタの花火が見えるところに住んでるって山の中?
-
- 995
- 2020/12/27(日) 03:09:15
-
そう言や、ドンドンと音がしてたなぁ
-
- 996
- 山
- 2021/01/01(金) 00:00:05
-
新年明けましておめでとうございます。
皆さんにとりまして、実りある一年になりますように。
-
- 997
- 2021/01/07(木) 08:43:42
-
水道凍結指数が100って凄いなぁ
明日・明後日、気を付けないかんなぁ
-
- 998
- 2021/01/19(火) 18:40:42
-
こさるのランチは無くなってた
たまーにコスパ良いから行ってたのにー
-
- 999
- 2021/02/14(日) 16:02:35
-
三木刃物のメーカーで、直線刃の爪切りを製造している
メーカーは存在しますか?
以前取り扱っていた店ではぜんぶ関刃物に占められており、
三木の家庭用刃物は、もともと産地をウリにせず控えめな為
商品現物を裏返して確認することが多く、
中小メーカーが主流のためメーカー名も記憶に残らず
以上の理由でネットショッピングでも探しにくいのです。
詳しい方、なにか手掛かりをご教示くだされば嬉しいです
おねがいします
-
- 1000
- 2021/02/14(日) 16:21:37
-
>>999
ここは?三木かどうかわからないけど送料も300円だし千円ちょっとだよttps://item.rakuten.co.jp/h-express/g-1020/
もしくは三木特産金物センターに電話して聞いてみたら?
このページを共有する
おすすめワード