facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 763
  •  
  • 2015/07/09(木) 18:17:35
怪しい店やもんなそんなとこ子供と行くなよ

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2015/07/09(木) 19:01:47
ご近所さんなんやから、仲良くしよ

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2015/07/10(金) 20:52:23
朝日印刷が10月に完成するけど従業員80人くらいみたいだな
かなり大きいからもっと人多いのかと思った

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2015/07/12(日) 14:48:40
>>757
別に怪しくないよ

どのへんが どう怪しいの?

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2015/07/12(日) 18:43:23
色々な店舗の集合体。よくいえは、オタク系好みの店。
悪くいえば未成年には販売禁止の物品を取り扱っている店もある。
そのあたりが怪しいというか、いかがわしいという判断をされてしまう
一因かも…。建物が古く雑多な雰囲気。戦後の闇市的、或いはカード下の
退廃感を漂わせているのも

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2015/07/12(日) 19:39:15
店には、大分いってないが。。。。
今もあるかわからないが、女子高生の制服売ってた
ゲームコーナーだけなら、子供と行ってもいいが、エロ系は勘弁だなぁ

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2015/07/13(月) 05:22:35
ゲームや漫画が中古でいっぱい売ってるから、子供にとっても行きたい場所でもある

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2015/07/13(月) 06:29:15
>>768
随分お店に行ってないか
想像だけで書いてますね。
お店の集合体ではないし。

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2015/07/13(月) 06:30:50
リサイクルショップと言えば、リサちゃんなくなったな

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2015/07/13(月) 09:49:45
店舗の集合体でなければ何というんだ。
表現が不味いのか?。

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2015/07/13(月) 10:43:53
倉庫全体が一軒のリサイクルショップ、つまり店舗としては一つで
CDやら衣類やらコーナーに分かれているだけ。ハコ借りて個別の
専門店が入っている訳ではない、といえばいいのかな?

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2015/07/13(月) 11:44:56
少しだけ反論。
各ブース(コーナー)において独立採算制でやっているようだが…。
各々テナントの出店であり、売上に対するロイヤリティ或いは家賃制に
しているようにみえるのだが…。

ここまで見た
  • 776
  • OKD48
  • 2015/07/13(月) 14:04:18
店といえば、アピタはどない? 職場(NI◯T)の近くだと
ここぐらいしかまともな店がない・・・田舎やねぇ・・・

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2015/07/13(月) 18:38:45
ようだが・・・。
みえるのだが・・・。

お前の憶測やないかーい

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2015/07/13(月) 20:02:15
777 確変大当たり 最終的には突っ込んでパー オケラ

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2015/07/13(月) 21:17:43
>>775
テナントの出店?
どうやったら そんな風に見えるんだ
想像で言ってるの 丸わかりですね

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2015/07/13(月) 22:28:22
oi

misu

みす

おい お膣毛よ

落ち着けよ おまいら

紀伊店のか

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2015/07/14(火) 01:14:54
ブックオフと同じただの中古屋

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2015/07/14(火) 07:16:54
店の中、臭いよね
アニメイトやドンキホーテ、ヴィレッジヴァンガードも同じ臭いがする
長時間は居られない

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2015/07/14(火) 08:08:14
>>782
生活必需品があるでなし、嫌ならわざわざ行かなきゃいい。ただそれだけ。

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2015/07/14(火) 14:18:09
本ってそもそも臭いからな

ここまで見た
  • 785
  • 精華人
  • 2015/07/15(水) 20:16:55
木津の花火大会行きたい。今年はいつ?

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2015/07/15(水) 20:43:50
>>785
25

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2015/07/15(水) 22:52:40
木津川の河原で笠置キャンプ場以外に車で降りてBBQやキャンプ出来るような場所ってないですか?

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2015/07/15(水) 23:25:03
基本キャンプ場以外ではダメだろうなぁ
よくわからんけど。

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2015/07/16(木) 00:30:26
>>787
他の市町村は知らないけど、少なくとも木津川市内の木津川河川敷では
BBQは一切禁止って聞いたことがある。

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2015/07/16(木) 07:28:18
木津川に車で降りられるところ自体が限られてるしなあ
木津川じゃなけりゃ山城森林公園とか?

ここまで見た
  • 791
  • 787
  • 2015/07/16(木) 07:45:04
みなさんありがとう
木津川市内は禁止なんですね
流れ橋の辺りでBBQしてる人は見かけました
車で行ってキャンプまで考えるなら笠置か山城森林公園かやぶっちゃくらいですね

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2015/07/16(木) 07:58:01
精華町の三洋堂が来月で閉店。何でや(T_T)

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2015/07/16(木) 22:22:46
>>787
鹿背山から加茂のほうへちょっと行った所でクリーンセンター造ってるでしょ。
あの対岸、つまりR163から下りた川原でBBQしてる人はたまに見る。
車で川原まで下りられるみたいだよ。
本来は禁止されているんだろうけどね。

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2015/07/16(木) 23:48:40
遅くまでやってる本屋なのにもったいないな。奈良にあるから無理にポイント消化しなくていいか

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2015/07/17(金) 15:53:37
>792
マジかっ!レンタル重宝してたのにorz...

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2015/07/17(金) 17:57:34
>>792
マジや。 Twitter上では、閉店を知らせる看板もアップされてる。
週末に行ってみ。
周りもみんな悲しんでるわ(T_T)

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2015/07/17(金) 21:51:08
俺はアピタのくまざわ書店がお気に入り。

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2015/07/18(土) 00:23:28
三洋堂のあとに何が来るんだろう?

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2015/07/18(土) 06:18:07
>>797
割と専門書も揃っってて良いね

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2015/07/19(日) 05:49:18
梅美台ソレイユ前の中村屋建設予定地、前にこのスレで土砂の不法販売云々で作業が止まってるって読んだけど
土砂の搬出を再開してる。中のぞいて見たら建物の基礎工事みたいに地面を掘ってるのが見えた。
本当にスーパー建てるんだろうか?

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2015/07/19(日) 06:03:00
来年には完成するよ

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2015/07/19(日) 06:11:27
俺も疑問
近くで見たわけではないけど、法的義務の「建築基準法による確認済」看板が見当たらないんだよね

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2015/07/19(日) 10:48:25
確認の行政処分が取り消されたんじゃね

ここまで見た
  • 804
  • ツ青クツ嘉伉人
  • 2015/07/19 19:07:09
ツ陳?学ツ校ツ堕環楽ツ嘉?季ツ妥・ツ嘉ッツ姪ャツ仰?づ個閉板、ツ姪伉津δ妥ヲツ禿アツグツδ可δ督ドツづ個堕ャツ陛アツづ?つキツ。ツ1ツ嘉アツ静ュツ妥ヲツ1ツ篠篠債?br>ツ姪伉津δ妥ヲツ禿アツ妥篠静イツ静ャツづ債4ツ−ツ5ツづ?静イツ静ャツつェツ渉淞つソツづ慊つオツつスツ。ツ1ツ0ツ嘉アツ猟?(ツサツドツδ督デツス)ツづ可督環偲ィ
ツづ個按ォツ堕猟仰?づ?静イツ静ャツつェツサツδ按ナツδ可渉淞つソ窶シ

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2015/07/20(月) 01:26:09
精華町電車道沿いのコンビニ跡地に車屋出来てるな

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2015/07/20(月) 09:09:51
暑気あたりなのか変なのが出てきたね。
皆さん、ご用心。

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2015/07/21(火) 08:08:18
自己レス
近くで見たわけではないけど、交差点辺りの仮囲いに看板らしきものがあった
「開発行為〜」とか書いてあったっぽい

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2015/07/21(火) 12:05:49
中村屋ていい加減なパパママストアなんだろww

従業員も気の毒な会社の気がする。同族零細の典型。

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2015/07/21(火) 17:24:26
精華町のプレミアム商品券、今日、当選発表だったけど、
家族3人、全員外れた(T_T)

ここまで見た
  • 810
  • OKD48
  • 2015/07/22(水) 13:47:05
奈良交通バス なんか近鉄との接続がめっちゃ悪い気がするのはオレだけ?
朝の通勤で10分バス待ちは痛い

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2015/07/22(水) 15:10:17
>>809
同じ住所で3名書くのってダメだったような・・・

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2015/07/22(水) 15:14:00
>>809
重複申込みは無効となります。となってたので、そう捉えられたのかな?
倍率は4.3倍

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2015/07/22(水) 19:48:03
>>811>>812
えっ?今、申込み方法についてのチラシ見てるけど、同住所では一人だけ
しかダメなんてどこにも書いてないよ。一人5セットまでとは書いて
あったから、3人それぞれ一冊ずつしか希望してなかったし。
それに、万一ダメなら受付の時に言われて番号ももらえないはず。
>>811さんと812さんは同一人物みたいだけど、何情報で言ってるの?

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2015/07/22(水) 23:39:57
>>811
ちょっと!ホント、どこに「同じ住所はダメ」とか、「重複申し込みは無効」
とか書いてあるんだよ!
違反者みたいに言われたんで隅から隅まで見たけどなかったよ!
そもそも、どういう風に申し込んだのか知ってるの?
申込者と役場の人が対峙して申し込み、番号をもらうんだよ。
もし、申込み用紙に不備があったらそこでアウトでしょうが!
倍率だけしか知らないなら、いい加減な事言って、人のこと違反者
みたいに言うな!ホンマ、気分悪いわ!

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード