facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 976
  •  
  • 2015/01/26(月) 23:38:26
そこでなんで新幹線が出てくるのか。

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2015/01/26(月) 23:44:50
実用性はともかく米原〜大津は、こだま(またはひかり)で京都に出て上り電車で大津に戻る乗継ぎが一番速達になるパターンがあるからだろう

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2015/01/27(火) 00:46:15
>>970
さすがに気持ち悪い

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2015/01/27(火) 03:08:35
>>976
そういう事か!?

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2015/01/27(火) 05:11:14
>>971
>中部資本だから名古屋系の調味料や食べ物が買えるのもおもしろい
余所資本だとこれが楽しいね
安さと同じような理由でトライアルによく行っている

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2015/01/27(火) 06:21:45
>>980
でも、最近は九州メーカーのが減ってきてる。
味噌とか醤油とか重宝してたんだけどな。

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2015/01/27(火) 14:30:29
菱屋町商店街にアンリシャルパンティエくるんだけど
どこかな?

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2015/01/27(火) 14:48:41
大津駅前は今すぐにでも、全面禁煙エリアに指定すべき!県庁所在地にある中心駅であれば
今や当然の処理のはずなのに、JR西日本と大津市長はなぜ対応しないのか?

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2015/01/27(火) 17:29:07
安いが質を求めるのでバローには期待していない。
代わり映えないどころか商品点数減っている平和堂が海外で失敗すると代わりがない。
イオンは売り上げ不振経営不振。
何十年続く店や商店街は過疎&閉店。
コンビ二・ドラッグストアは頻繁に閉開店を繰り返し移動して遠くなる。
いずれ宅配とアマゾンと通販しかなくなるのではないか。

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2015/01/27(火) 20:05:19
西大津のガスト行ったら、潰れてたわぁ。
調べたら1月25日に閉店したらしい。
まあまあ利用してただけに寂しいな。
次なんかの店入るんやろか?

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2015/01/27(火) 22:59:54
トライアル 福岡の大野城市にあるパンメーカーのパンを仕入れて
いるんだけど、やはり 安かろう悪かろう で 添加物ギッシリ。
安いのには訳有りなわけで・・・
ただ トライアル NB品は他のスーパーよりは安いのでこっちの面で
重宝してますが。

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2015/01/27(火) 23:02:22
バロー 草津もプリンスホテル店もぎょーさん入っているけど
パワーセンター店はあかんのですか・・・
安くて品物もいいと思うけど。
バローが出来たから ハズイは中国産を大幅に減らした。

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2015/01/27(火) 23:26:48
文化ゾーンに新しい美術館出来るのか…
現行の施設も改装中だし、何処に建てるのやら

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2015/01/28(水) 06:25:56
そろそろどなたか次スレ立て依頼お願いします
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/kinki/1402398604/

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2015/01/28(水) 08:05:06
>>989
解りました、行ってきます
依頼が済んだら報告します

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2015/01/28(水) 08:13:32
>>989
依頼終了しました

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2015/01/28(水) 08:26:43
>>990
さん乙です!

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2015/01/28(水) 11:03:12
ガストって潰れるのか!?
ファミレス業界でもTOPクラスだよな。
西大津のとこって王将とかけんとかあるとこだよな。
昼と深夜しか知らないけどお客さんそれなりに入ってたし、まだ信じられないわ。

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2015/01/28(水) 12:12:36
ガストは深夜に行くとしたならば 朝5時までやっている膳所店に行くからな

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2015/01/28(水) 21:16:56
西大津ガストの隣のカメラのキタムラも閉店するよ

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2015/01/28(水) 23:06:22
ほんまやね。2月1日で閉店なんやな。
あの2店舗分のスペースで、なんか店出来へんかな。

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2015/01/28(水) 23:32:09
なんかあちこちが次々と閉店してるよね
毎年こんなもん?

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2015/01/28(水) 23:39:50
161は湖西道路が無料になった頃から交通量が落ちています。
夕方には数分間1台も車が通らないくらい空いています。

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2015/01/29(木) 07:46:25
フレンドタウン瀬田川の
向かいの空き地に
「ココス瀬田川店」の新設看板
があがってた

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード