facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 866
  •  
  • 2015/02/25(水) 14:57:42
 このご時世、日本のどこにでもあるような地方の街にとって、
「Jリーグ開催スタジアム」は魅力的な存在になってる。
だから新スタ構想が各地でくすぶってて何度もニュースに出てきてる。

>■ 富山:夢のスタジアム〜未来へ [2014年12月23日]
>富山経済同友会は、地元経済の発展を目指した提言を定期的に行っている。
>地域活性化委員会では「地方都市において平均4000人が集まるイベントは多くはない。
>スタジアムが市街地にあり、観客が試合前後に街を回遊するようになれば
>地域経済の活性化につながる」(市森友明委員長)との考えから研究をスタートさせた。
>同委員会では来年3月に提言として「まちなかスタジアム構想」を発表するため準備を進めている。
https://archive.today/W6kjZ
http://livedoor.blogimg.jp/kurrism/imgs/b/6/b66c9a3e.png
http://livedoor.blogimg.jp/domesoccer/imgs/9/e/9e6d4fcc.jpg


京都の場合、建設費と維持費を府が出してくれる新スタ計画を
見事ゲットした亀岡市について「羨ましい」と思ってる人も多そう。

あと、サガン鳥栖とスタジアムを活かした地域振興について
まとめてある調査結果が、亀岡スタの好材料になりそう。

https://i.imgur.com/LgnR7Nd.jpg

https://i.imgur.com/rdOCBsv.jpg

◆pdf 「 サガン鳥栖が地域にもたらす効果(平成24年3月)」
https://www.city.tosu.lg.jp/Material/20990.pdf

> サガン鳥栖、J1昇格 入場者数激増で駅前ホテル宿泊者数が7-8倍に!
> http://www.calciomatome.net/article/309200635.html

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2015/02/25(水) 18:31:33
まず、J2中段では話にならん
お隣のガンバサポにはクズチームなんて言われるしw

ここまで見た
  • 868
  • C2
  • 2015/02/25(水) 22:11:39
よくわかりませんが、ガンバ応援する亀岡人がいるならそれで良いと思います。
ただ、今ガンバが強いからってサンガと亀岡を馬鹿にするガンバサポは…あまりにも「程度が低い」ので…本来のガンバサポもいい迷惑だと。。。

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2015/02/25(水) 22:35:00
オクラホマ州立大学京都校のいす、要りませんか?って京都新聞のHPに出てるな
そういや、そんなのあったなとw
しかも、椅子や長椅子は必要とした所に譲ったのに
引き取り手のないものを金取って売るって、さすが亀岡w
スタジアムもオクラホマ州立大学京都校みたいに勘違いにならなきゃ良いけどw

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2015/02/25(水) 22:40:11
本質が見えてない人間の言葉は心に響かない。
一生リスク取って頑張る人の批判をして足を引っ張っていけばいいんじゃないでしょうか。
まともな人は誰も評価しませんが。

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2015/02/25(水) 22:42:05
本質って?
20年以上前のゴミパイプ椅子の一括購入の入札のことかw

ここまで見た
  • 872
  • C2
  • 2015/02/25(水) 22:47:46
なんで君に教えなきゃならない。
気づかずに楽な道を歩めばいいんじゃないですか?

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2015/02/25(水) 23:17:42
お前ら喧嘩せずに仲良くしろって

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2015/02/25(水) 23:51:07
税金でリスクとってるとかでかい顔しないでほしい。博打のつけは市民に回るだけ。

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2015/02/26(木) 00:04:00
スタジアムは投資
オクラホマとガレリアは浪費

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2015/02/26(木) 04:25:12
スタジアムの話はいつ終了しますか?
そろそろ飽きてきたのですが...

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2015/02/26(木) 07:29:13
>>876
だったら自分で話題を提供しようとは思わないの?
今の時期だと亀岡で梅が見られる場所の話とか出せばいい
スタジアムの話は飽きたと言うだけのあなたは何かが足りない

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2015/02/26(木) 08:13:54
関口建設、潰れたの ?

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2015/02/26(木) 08:53:05
スタジアム建設を公約に掲げる候補者が当選するなど、一応決着がついたと言える政治的な内容を、大事なことだからと蒸し返して匿名掲示板に書き続けるのも何かが足りないわよ
常識?配慮?あきらめ?議会制民主主義の理解?

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2015/02/26(木) 13:02:12
>877
あなたより...
これ以上言うと...

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2015/02/26(木) 13:57:00
>>878
移転したらしい
で、元あった跡地にコンビニが出来ると聞いたが

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2015/02/26(木) 16:02:18
で、いつになったらくら寿司は出来るの?

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2015/02/26(木) 16:42:27
で、いつになったらスタバは出来るの?

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2015/02/26(木) 16:51:22
スタジアム作った時にスタバもそのとき来るんじゃね?
スタジアム利用時だけオープンするスターバックス亀まるスタジアム店
とかって感じで。
利用できるのはスタジアムに来場した観客だけ。
大阪ドーム内にあるマックと同じような感じの営業スタイルで良い。

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2015/02/26(木) 16:53:24
コスモス畑潰してコストコ誘致して欲しいな。
あの場所なら縦貫道近くて便利良いだろ。

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2015/02/26(木) 18:11:44
くら寿司の計画は無くなったと聞いた。

コスモス畑でなくても各インターのまわりにいくらでも無駄な土地があるだろ。
治水に必要な川の周りはともかく、インターのまわりが田畑である必要はない。
都市計画を見直すべき。

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2015/02/26(木) 19:46:30
>>886
くら寿司頓挫?
コマ?

ここまで見た
  • 888
  • C2
  • 2015/02/27(金) 00:09:19
ガレリアにサンガクラブハウスを誘致して裏に練習場設けるくらいの勢いが欲しい。
城陽のサンガタウンはユースや下部の施設にしてね。
「亀岡のサンガ」くらいの勢いでやって欲しい、亀岡市。どうせなら♪

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2015/02/27(金) 20:34:46
並河のあたりにイオンモールできるって聞いたんだけど本当かな?

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2015/02/27(金) 21:05:21
並河のあたりはバザールタウン。食品スーパーさとうのモール。

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2015/02/28(土) 08:21:58
さとう以外に何が出来るんだろうなー?

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2015/02/28(土) 12:28:15
くら寿司なくなってマジか?!

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2015/02/28(土) 14:28:49
>>892
スシローがあればいいだけ

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2015/02/28(土) 23:55:06
綾部のアスパと篠山のバザールタウンしょぼすぎて全く期待できない

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2015/03/01(日) 08:18:23
ラグビーW杯
京都市は西京極で試合会場に立候補してるけど
亀岡も新スタで何か言って無かったっけ?
キャンプ地だった?

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2015/03/01(日) 08:30:02
そうだ、スタジアムもザハに設計してもらって超巨大かめまるにしてもらおう!

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2015/03/01(日) 09:16:49
縦貫道側の整備地にポツンといつだけ何か建ってるんだけど店かな?

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2015/03/01(日) 10:21:54
新スタは、東京オリンピックのキャンプ地に立候補予定だったかと

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2015/03/01(日) 13:28:36
>>894

アスパは、なかなか楽しいですよー

なんたって、アヤベスーパーパラダイスですから。

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2015/03/01(日) 14:52:23
亀人に外人のオモテナシなんか出来るのかねえ

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2015/03/01(日) 16:12:53
昨日明智光秀やガラシャを出して縦貫道全線開通の宣伝番組やってたけど、
あれって開通日延期したはずだよな?

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2015/03/01(日) 20:39:28
アスパは会議室が使いやすい

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2015/03/01(日) 22:18:40
>>901
瑞穂トンネルの工事で破砕帯からの出水が多いようなこと言ってたな

ここまで見た
  • 904
  • C2
  • 2015/03/01(日) 22:57:03
亀岡市も京都府の内ではあるのでオモテナシレベルはある程度…(笑)

大阪ほどグッと距離は近づけられんが、「京都風味」くらいの気遣いはあると思われます♪
多分外国人にはそれなりに珍しい。


てか…なんで私だけコテハンつけなアカンにゃ(笑)

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2015/03/01(日) 23:31:22
中津江村ですらW杯キャンプ地がきちんとこなせたんだから
日本にその程度が出来ない都市とかねーよ

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2015/03/02(月) 01:29:56
北朝鮮誘致したらええやんw

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2015/03/02(月) 02:58:28
北朝鮮ごときがサッカーで五輪の出場権を獲得出来るわけないだろ

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2015/03/02(月) 03:13:22
京都方面に向かう縦貫の入り口
左車線から当然のごとく入ってくるやつなんなの?
結構な頻度で見かけてほぼ100%指示器も出してない

頭おかしいんか

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2015/03/02(月) 06:32:50
>>905
都市なら無いかもね
でも亀岡は都市ではないw

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2015/03/02(月) 10:40:11
>>908
本人以外理解不能な説明足らずの話を
夜中の3時にはじめられた挙句
頭おかしいんか と聞かれたら

相当ですよ・お大事にしてください

くらいしかかける言葉が無いわ

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2015/03/02(月) 10:48:28
縦貫道の件、単に独り言か日記だと思ってスルーしてたんだが・・・違うの?

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2015/03/02(月) 14:54:31
いや、説明不足ではないだろ…
別によくある話だからスルーしてたけど。白線引いてるんだし思いっきりクラクション鳴らしてやればいいのよ。

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2015/03/02(月) 15:41:10
>>909
村と市の違いも分からないのか?
終わってるな

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2015/03/02(月) 18:17:12
>>907
日本は開催国の特典で予選無しで出場出来るのだろうか?

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2015/03/02(月) 20:15:36
>>914
当たり前だろ
本気で戦える試合が少なくなるから特典とは思えないけどな

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2015/03/02(月) 23:31:59
縦貫道の開通(京丹波ー和知)は少々延期になりました。

加塚のくら寿司の件、確実の話ではないが無くなった模様。
理由は、当初造成のときにくら寿司が建設されるという看板があったのだが、今はもう無いため。

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2015/03/02(月) 23:57:52
>>916
経営は、というか、まだ地主は山本さん ?

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード