facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 682
  •  
  • 2014/12/13(土) 01:34:15
昔は前原が大宅小学校に時々来てたなあ
例の焼き肉屋とはまだ親交あるのかな

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2014/12/13(土) 02:22:29
前原だけじゃなくて安倍も焼肉屋の知り合いとかの関係で揉めてただろ
安倍はそこまで言って委員会のパネラーの誰かに「権力が一番欲しい」って
言ったらしいな

こんな自民はダメだわ 安倍は内心何考えてるかわからん独裁者だしな
民意を無視してつっぱしる馬鹿だよ

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2014/12/13(土) 09:17:49
選挙権も持ってないのに何で必死なん?半島の方

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2014/12/13(土) 12:36:04
>>683
自民党を舐めてはいかん

安倍晋三・自民党総裁:「みっともない憲法ですよ、はっきり言って」

自民党憲法改正推進本部本部長代行の船田元:「立憲主義を守ると国が滅ぶ」

麻生太郎副総理(元総理):「ナチスの手口を学んではどうか」

西田昌司副幹事長:「そもそも国民に主権があることがおかしい」

柴山昌彦衆議院議員:「国民はいちいち権利を主張するな。」

甘利明内閣府特命担当大臣:「日本なんてどうなってもいい。」

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2014/12/13(土) 13:42:24
「安倍は独裁者だ」と流布しろ、とでも命令されてるのかい?w
独裁者とは民意を反映せず権力を行使する者の事。
それとも国民の支持を得た物が独裁者だというつもりか?w
まぁ中国とかは民主主義は貧困層が権力を握る腐敗政治といってるがなw
そういうのと同じ発想なんだろ。
国民から支持されない少数野党ほど、国民が、民意が、と言うけど、それこそ民意に反した主張。
国民のほとんどから否定されてるのに、それ以上の権力を握ろうとする事が利権であり独裁。

しかし、寒い中、明日は選挙に義士祭りと大変だな。。。

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2014/12/13(土) 14:43:58
どちらも長文止めてもらえないかな。

他の書き込みが読みにくい。

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2014/12/13(土) 15:11:23
安倍政権下でのアベノミクス失敗、秘密保護法ごり押し、女性大臣擁立失敗、教育改悪
公明とも縁を切れよ

もう安倍の自民はうんざりだ

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2014/12/13(土) 15:14:39
ほんとだね

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2014/12/13(土) 15:16:57
各当スレでやってくれないかな
こういうとこでやっても逆効果にしかならんと思うよ
日本人がゴリ押し嫌いなのわかってるよね

さっきチラチラと雪が降ってた
初雪かな

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2014/12/13(土) 18:33:35
選挙の時くらい?
こんなに活発に書き込みがあるのは。
運動員さまが出没してるってこと?

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2014/12/13(土) 19:15:27
今日は夕方から急に寒くなったので明日は雪が積もるかな?
あと来週の水曜日は天気予報では確実に雪が積もりそうで
昨年行けなかった毘沙門堂の雪景色を撮影したい

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2014/12/13(土) 19:18:45
訂正
昨年行けなかった→今年の2月に行けなかったw

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2014/12/13(土) 21:53:57
>>692
約2名の書き込みが続いているだけ。
気にしない方がいいよ。

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2014/12/13(土) 22:00:59
ピエリ守山の再オープン初日は雪ですか
前途多難ですな

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2014/12/13(土) 22:01:55
明日だっけ?ファミザウルスの閉店って。

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2014/12/13(土) 23:03:40
なにはともあれ自民党の勝利は目に見えてますが、
有効得票の25%そこそこを越えたからといって、
過半数を大きく上回る300議席をどこまで上回るのか?
そこが焦点ですな。

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2014/12/14(日) 01:14:37
こんなゴリ押し解散で安倍自民の議席が増えるようじゃ日本はもうオシマイよ

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2014/12/14(日) 09:40:38
>656

選挙ネタでうもれてしまいましたが・・・

将軍塚11月下旬に行ってきましたが、拝観料1000円は高いなとおもったけど、景色は最高でした!
比叡山頂・清水舞台・京都駅ビルからの景色を抜いていました。又桜の頃に行きたいです。(他の有料寺院我慢して・笑)

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2014/12/14(日) 13:24:48
>>700
行ってみたいけど、ボリ過ぎがいや
でも億単位で工事費が、かかったろうから仕方ないか

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2014/12/14(日) 15:44:11
将軍塚といえば坂上田村麻呂ですが、山科にも、将軍塚にも、京都にも墓とか塚っぽいのがたくさんありますね。

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2014/12/14(日) 19:01:04
大塚も元は大きな墳墓があったのが地名の由来らしいが、今は無くなってしまったのかな

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2014/12/14(日) 19:27:50
Yahoo! BBはリモートホスト固定だから一度あぼーんしておくと永遠にあぼーん出来るから楽だ。

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2014/12/14(日) 19:42:29
将軍塚は山科区ですよ。

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2014/12/14(日) 20:10:40
>>691昨日、雪降っていたのか?知らなかった。
>>696ピエリ、もうオープンなんだ。
去年のX'masは、ぽつねんと家庭用みたいなツリーが置いてあったようだが
とりあえずは、そんなのは今年ないわけだな。

選挙、今テレビ出口調査?自民自民て、聞いてんのも嫌だな。

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2014/12/14(日) 21:07:17
京都トレイル東山、東山区と山科区の境界を歩くルートはご存知の方も多いですが、
蹴上げから大文字山手前の如意越え手前で、林道工事の伐採&土木工事の関係で平日歩く人は気をつけてくださいです。
山道は分断されている?というか京都トレイル東山のルートが分断されてる感じ、工事看板が出ているので、迷う事は無いけど。

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2014/12/14(日) 21:38:31
前原オワタw

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2014/12/14(日) 22:04:27
また前原か…

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2014/12/14(日) 23:03:42
>>703
北大塚バス停近く、奈良街道沿いにある岩屋神社御旅所が皇塚、又は王塚と言われた墳墓の跡らしいね
原形はとどめていないけど

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2014/12/15(月) 00:43:36
戦後最低の投票率と少ない得票でも勝てば総取りできて自民大勝。
さあ憲法改正。
反対するなら公明切って維新と次世代と共同提出らくらく国会通過。
子供や孫のいる方、園児、小学生、10代20代の若者よ勇ましく出征。
おーっとー。男女共同参画社会です。女も出征。
で、アメリカさんはどこへ行って戦えというのでせうか。

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2014/12/15(月) 01:49:17
>>711
いやいや、あなた!大切なこと忘れてませんか?
憲法改悪にはまだまだ関門が待ち構えてますよー

参議院でも3ぶんの2獲って、その上国民投票で過半数獲らないとね
日本は硬性憲法採用なんでまだまだハードルがw

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2014/12/15(月) 02:17:11
自民予測316とはなんだったのか。

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2014/12/15(月) 05:56:05
なんであんなのに6万票も入るんだろね

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2014/12/15(月) 08:38:07
戦後最低の投票率でも自民はほぼ前回と同じ堅調だったな。
つまりは組織票も浮動票でも均等に支持持ってる証拠。
逆に増やした政党は組織票頼みだから、投票率が上がるほどに埋没。
今回の選挙に反対して投票を呼びかけなかったのも、民主主義の原則を無視して
憲法を国民に問うのに反対し改憲議案に反対してるのもそういう理由って事だ。
民意を反映させたくない訳。
まぁ次の参議院選で与党が2/3を取り国民投票。憲法改正は間違いないだろう。

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2014/12/15(月) 09:57:35
前原圧勝とかどうなってんだ、この地域は

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2014/12/15(月) 10:30:27
>>713
自民単独3分の2議席ゲットへの希望的観測の数字
そこまでゲットすればお荷物公明を切り離せるからなー

まぁ、衆議院475議席だから本当は317で単独3分の2ゲットになるんだけど

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2014/12/15(月) 13:36:30
>716 
共産党の地盤を切り崩して民主党支持者に変えさせた 

自民党の得票は有権者の25%だろう。
残りの75%の意見は切り捨てるのが選挙であり国の運営と多数決の実態。

自民党が勝っても得票は全体の45%前後。
残りの55%の意見は無視していいのが多数決の実態。

まあ全員に強制的に投票させてもあまり変わらないかもしれない。
それも多数決の実態。

多数決は正義、民主主義は正義と教え続けて70年。
日本人は野党に政権取らせても
小沢武村河野土井で選挙制度を改革しても小選挙区制を維持し続け
最高裁判所で違憲ハンケツが出ても多数決を続ける。

だって勝てば官軍、負ければ人でなし。
ずっと続けてきたんだから。
力が強くて勝つ人に投票するんだから。
勝てば支持されるから。
負ける方法など誰も選択しない。

人間だもの。

若者、子供を見たら戦争行って立派に死んでねというしかない。

映画プライベートライアンのように兄貴が死んだから助けるために
あそこまでやってくれる国かどうかはみんな知ってるでしょう。

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2014/12/15(月) 13:50:34
だからここでやるなボケ

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2014/12/15(月) 13:51:14
安倍がインタビューで前回の橋下ばりに質問にぶち切れたようだし、
本当は単独2/3取るはずが取れなかった負け戦なんだろうな。

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2014/12/15(月) 14:30:24
じゃ比例区制度ってなんの為にあると思ってるの?w小中学校で学ぶレベルだよ?w
小選挙区では拾いきれない民意を拾うためにある。
なのに、選挙に負ける度にマスコミが、制度が悪いと言い訳ばかりしてるよね野党って。
制度で辛うじて議席だけは獲得できてるのにねw

多数決、民主主義の反意語が独裁・特権階級。
そう言う国民の大多数が賛成しても一部の反対で決まるような社会や政治が好み?それなら中国や朝鮮に行けばいい。

多数派が得ている利権や特権を否定すれど、他方では少数派は多数派並みの特権や利権を得ようと策略する。
大多数から批判されたらイジメだと都合の良い言い訳だけをする。
つまりは利権や特権が羨ましいだけだろ?相応の義務や責任は放置して権利だけを求める奴と同じ。

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2014/12/15(月) 16:14:08
スレチ多すぎる

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2014/12/15(月) 18:49:42
それより一票の格差でこの選挙は違憲と訴えるグループがあり
多分来年春には判決が出ると思うがそこで無効という判決があれば…
最高裁に上告され判決が出る時にはかなり議席が減り
中選挙区に戻る可能性もあり

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2014/12/15(月) 19:00:23
鏡山小学校も学級閉鎖2クラス

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2014/12/15(月) 20:11:52
午後8時前ですが、駅前まで家族を迎えに行ったら警官が所々に立ってました。

駅前とか外環とか・・・・国道もちらほら。

誰か重要人物でも来られてる?のでしょうか?
それか、大きな事件でも??

ここまで見た
  • 726
  • 前原当選
  • 2014/12/16(火) 00:56:29
昨夜のテレビ東京の選挙特番で、

今年 中学生と野球で対決
先発で1回6失点降板

と紹介されていて笑いました。

山科区って滋賀県寄りはびわこ放送受信できるんでしょうか?

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2014/12/16(火) 01:10:36
選挙投票率向上対策案
・秋田のなまはげみたいに「投票行ってない悪い奴はおらんか〜〜」
 と、正月に近所を練り歩く
・在特会に「お前ら投票しないってのは、朝鮮人と一緒やな
 日本から出てけ〜」とデモを頼む。

それぐらいですか??

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2014/12/16(火) 02:15:49
>>726
びわ湖放送、KBS京都放送受信できるよー
NHK総合は大津局は受信できないけど大阪、京都、奈良局のは受信できるよー
NHKEテレは大阪局のみ受信できるよー

変な地域ですわ

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2014/12/16(火) 03:40:19
セブンイレブンの弁当、容量が少なくて高いんだわ
何とかならんのかい?

味ももうひとつだし、なんか物足りない
どうして以前のように弁当業者のおいしい弁当置いてくれないんだよ
連れの間でもセブンイレブンの弁当めっちゃ人気ないんだけどねー

セブンイレブンにかぎらずコンビニのオリジナル弁当本当に酷い
同じ金出すならほっか亭のような弁当買いたいよー

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2014/12/16(火) 05:42:15
前にも書いてなかった?
セブンスレ行け

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2014/12/16(火) 08:41:38
>>730
>>704

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2014/12/16(火) 10:33:40
近畿雀いいかげんに仕事しろやゴラァ

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2014/12/16(火) 11:25:52
中国撤退の次はアメリカへ進出する餃子の王将
それよりは生餃子をスーパーで販売しておくれやす。

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード