facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 33
  •  
  • 2014/10/03(金) 21:16:07
言っちゃなんだが小山みたいな僻地にでかいコンビニいくつも作って需要あんのかね
反面いつか話題になってた東陵高校不謹慎には全然ないしバランス悪いね

ここまで見た
  • 34
  • ツ凝淞畿ツ人
  • 2014/10/03 21:18:54
ツ不ツ凝楪慎ツ×
ツ付ツ凝溪ュ?br>ツ陛渉環キツミツスツづ?つキ

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2014/10/03(金) 22:05:58
また機種依存文字か

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2014/10/03(金) 22:33:53
10月30日に外環三条(なか卯の2F)に鳥貴族オープンです

半額セールがあるみたい。

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2014/10/04(土) 12:49:25
昨日は火事に交通事故に不審者と警察も大忙しだなw

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2014/10/04(土) 13:46:24
組運動会明日は中止だね。
でも来週も無理なんじゃないだろうか・・・

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2014/10/04(土) 14:01:49
来週も微妙ですね

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2014/10/04(土) 15:01:31
天気の週間予報なんてすぐ変わりますよ。
明日の予報ですら時間経つと変わるくらいだし。

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2014/10/04(土) 21:15:58
山科警察署前に消防車

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2014/10/04(土) 21:52:07
組運動会ってなんですか?

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2014/10/04(土) 21:55:59
区民運動会の変換ミスでしょ

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2014/10/05(日) 01:03:59
昔は組運動会て言っていたのかな?
町内で別れて競うけど、町内の中に組ってあるし何かその言われじゃないかと思った。
組運動会と言う人、何人も知ってるし。

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2014/10/05(日) 01:04:52
うちの地域はみんな組運動会って言うな、確かに

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2014/10/05(日) 01:50:04
もしかして区民運動会を組運動会と聞き間違っているとかですかね?

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2014/10/05(日) 07:37:28
>>47
丸暴関係に興味ある人が聞き違えたと

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2014/10/05(日) 08:48:40
組が学区、組番という単位があったようでそれが学区になったみたいだわ。
そうなったのはえらく昔なんだが。
一応今も町内の中に組が存在しているし、やはり昔は組運動会と言っていたのかもしれないな。
山科は市内でも山科区と区になったのも遅いもんね。

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2014/10/05(日) 09:18:00
地蔵盆、区民運動会、区民まつり

京都って地域のつながりがまだまだ深いなぁと思うよそもんです

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2014/10/05(日) 11:04:11
少なくともここ30年の範囲では組運動会とは呼ばれてないから、聞き間違えの勘違いなんだろう。
府民・市民って単独でも良く使う単語だけど区民はあまり使わないし、組の方が馴染多い単語で、
番組などの区切りを連想させるから組と思い込んでるんじゃないかな?

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2014/10/05(日) 12:11:34
フレスコにキャンセルされた弁当山積みだった。外注した分をフレスコ側がキャンセルできなかったんだろな

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2014/10/05(日) 12:33:00
ん?小野学区は今日やってるよ。運動会

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2014/10/05(日) 12:47:40
弁当、半額なら昼ごはんで食べるけどな
だんだん割高感を感じてフレスコ弁当を食べる機会がなくなった
2個食べないと満腹にならない量だしな

うちの近所も運動会が中止っぽいな

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2014/10/05(日) 13:52:07
>>50同意
自分は10年程ここから出てたのだが、
地蔵盆や区民運動会、祭りなんか一切無いのには驚きもあったが
独身時代もあったし反対に助かったわ。
そう考えると本当繋がりが深いとは思う。
でも最近は新しい戸建住宅周辺はそういうの参加しないみたいやね。

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2014/10/05(日) 14:25:27
公的には地域の活動は学区で区切られてて運動会も学区での運動会なんだよね。

そんで学区の事を組と呼ぶことから組運動会となった。

ただ組は丸暴連想することから学区民を略した区民に変更された。

なので旧=組運動会 新=区民運動会になったんだね。

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2014/10/05(日) 21:20:58
台風はいつごろ京都に来るんだ
大阪や奈良には暴風警報がでとるというのに

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2014/10/05(日) 22:03:14
>>57
でたよ

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2014/10/06(月) 03:01:07
明日何時まで警報出てるかな

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2014/10/06(月) 06:43:52
なにも通勤学時間にあたらなくても・・・。

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2014/10/06(月) 07:54:30
学校とりあえず朝は半分休みになったね

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2014/10/06(月) 09:06:08
>>60
まったくだ。
駅に着いたとたんに雨脚が弱くなった。
一番ひどい時間帯に家から駅まで歩いてしまった。
下半身が寒い。

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2014/10/06(月) 11:40:03
まぁそう言うな、台風だって悪気がある訳じゃない。
台風だって通勤通学してるだけなんだからw

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2014/10/06(月) 12:26:31
今回山科は被害もないのだからそれで十分

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2014/10/06(月) 16:09:40
ほんと。。18号と言えば去年は山科に歴史的な被害が出たしね。

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2014/10/06(月) 20:42:38
>>65
まさか地下鉄が水没するとはね

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2014/10/06(月) 20:58:37
3日くらいチャリで九条山超えて仕事行ったなぁ〜

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2014/10/06(月) 22:32:01
それもう去年か...

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2014/10/06(月) 22:59:06
雨は朝のうちでほとんど終わってたが、すっげー突風みたいな風が夜も吹いてたな。
車がすごく揺れてびっくりしたわ。
ほんま被害が無いのはありがたい事だわな。
市内より山科は高いのか位置。

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2014/10/06(月) 23:54:08
疏水が流れる位置から考えても間違いなく高い。

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2014/10/07(火) 00:36:40
>>69 グーグルアースで調べたわ。
山科大丸 標高79m
四条大丸 標高52m
京都駅  標高41m

京都駅より約40m近く高いんやな。

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2014/10/07(火) 05:19:56
>>67
俺もだ…

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2014/10/07(火) 08:00:32
>>72
気候がよかったので気持ちよかったよね。

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2014/10/07(火) 08:40:24
音羽川の流れが桜橋あたりで途切れていますね。一昨日から昨日の朝にかけて、そこそこ雨が降ったのに。
今年の音羽川は、なんか変ですね。

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2014/10/07(火) 09:46:57
そういえばおととい松屋の前を通ったときに10/23だかオープンって書いてたな
上旬じゃねぇだろって腹がたったので、日付の記憶が飛んだわ

早くオープンして、待ちきれないよ

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2014/10/07(火) 15:45:04
宅配天ぷらの天とくって潰れました?電話しても現在使われていませんになります…

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2014/10/07(火) 16:06:13
随分前に潰れたよー。
椥辻にどんぶり名人ていうのは出来たけど、味は知らないわ。

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2014/10/07(火) 16:18:03
久しぶりに西友に行ったら、2階〜4階のエスカレーターが
工事中のため階段を使ってだって。
3階から上はほとんどお客さんはいなかったよ。

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2014/10/07(火) 17:11:10
>>78
ゲーセンまだあるの?

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2014/10/07(火) 18:14:49
一灯園付近のトンネル付近、警察が通行止めしてたんですけど、なんかあったんですか?

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2014/10/07(火) 21:00:53
西友のエレベーター、前からカクカクと挙動怪しかったからな。

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2014/10/07(火) 22:54:54
あのエレベーター30年以上変わってないよね

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2014/10/07(火) 22:59:04
エレベーターじゃないや、エスカレーターね。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード