☆★【今日の山科区・その72】★☆ [machi](★1)
-
- 154
- 2014/10/13(月) 08:07:07
-
>>153
すみません、今日でした。
-
- 155
- 2014/10/13(月) 08:47:40
-
>>153
見合わせる場合もあるってサイトのお知らせにあるよ
-
- 156
- 2014/10/13(月) 09:04:45
-
>>151
嵐を呼ぶ男だな
-
- 157
- 2014/10/13(月) 11:36:09
-
昨日、九条山付近でつくつくぼうしが鳴いていた。
-
- 158
- 2014/10/13(月) 13:19:58
-
大学あったけど台風で休みになって良かった(小並感)
-
- 159
- 2014/10/13(月) 13:43:16
-
今日休みでよかった。
行っててもきっと昼で帰らされただろうから仕事にならなかったよ。
-
- 160
- 2014/10/13(月) 13:53:44
-
雨と風が強くなってきましたね
-
- 161
- 2014/10/13(月) 14:18:57
-
この強風の中、豆腐屋さんが回ってるぞ
-
- 162
- 2014/10/13(月) 15:20:09
-
>>158
最近の大学は祝日に講義あるの?
-
- 163
- 2014/10/13(月) 16:25:29
-
大丸もラクトも閉まってる、コンビニで買い物して帰るしかないかな
-
- 164
- 2014/10/13(月) 16:27:24
-
フレスコ行きたいけどやってるのかな?
ホームページには何も書いてないけど。
-
- 165
- 2014/10/13(月) 16:29:10
-
電話してみたら?
-
- 166
- 2014/10/13(月) 17:33:22
-
今の雨量なら浸水は大丈夫だけど雨雲レーダー見たら、まもなく増えてくる様子。
過去に京都直撃した台風の中でも最高クラスだから油断できない。
過去並みの被害出たら浸水被害も広域に出るだろうし、河川情報から離さないようにしないとダメだよ。
とりあえず風呂水も溜めて持ち出し袋も準備した。風呂とかの排水溝から溢れだす事も想定して重り代わりの雑誌新聞も準備。
親戚が一昨年の大雨で排水溝から溢れた下水で家の中やられたんだよねw
-
- 167
- 2014/10/13(月) 17:34:29
-
仕事だったが、昼過ぎで帰ることに決まって帰れたわ。
何せJRが動かなくなるというのを早々と出してくれたお陰ではある。
私鉄は動いているのか?地下鉄は雨がきつくなると危ないんだよな。御陵も浸かったし。
-
- 168
- 2014/10/13(月) 18:35:24
-
いまのところ全面運休はJR在来線だけ
京阪本線は観光用の臨時が運休に成った程度
新幹線は普通に動いてるっぽい
-
- 169
- 2014/10/13(月) 19:31:15
-
今、小田原にいるけど、自分自身は安心だけど山科の家が心配
-
- 170
- 2014/10/13(月) 19:40:08
-
>>169
今の所、台風の割には風も雨も穏やか。
速度も早まってるし、このまま無事に抜けてくれそう。
-
- 171
- 2014/10/13(月) 20:52:40
-
思ったより風が弱いんでマツヤスーパーの特売タイムの肉狙いで出掛けたら
飛ばされるほどの心配はないにせよ、常時横殴りの雨でびしょ濡れ・・
おまけに台風のため18:00に閉店してた
確かに雨風はつよいが閉店するほどじゃないだろ
回りの店は開いてるのによ
結局びしょ濡れになっただけで帰宅したわ
-
- 172
- 2014/10/13(月) 20:57:59
-
高槻市とか長岡京市とか右京区に「避難準備」(荷物まとめろ)ってのが出てる。
高槻は全域だって。なんかすごくね?
-
- 173
- 2014/10/13(月) 21:01:51
-
もうピーク過ぎたよ
-
- 174
- 2014/10/13(月) 21:02:20
-
>>172
右京のは「京北」やね、あそこは毎回避難準備やら避難指示やら出るな
-
- 175
- 2014/10/13(月) 21:26:18
-
ピーク過ぎたんじゃなくて、これから目の中じゃないの?
-
- 176
- 2014/10/13(月) 21:55:31
-
騒いでた割には風も雨も大したことないね
-
- 177
- 2014/10/13(月) 22:05:52
-
再上陸してからそのまま右にまっすぐ行っちゃったんだね。
まだ雨は降ってるけど、とりあえず落ち着いてよかった。
-
- 178
- 2014/10/13(月) 22:17:01
-
どうやら台風の勢力がかなり衰えたようで
でも念の為に誰か山科川の様子を見に行ってきて…
-
- 179
- 2014/10/13(月) 23:07:29
-
>>178
あなた見てきてよ。
-
- 180
- 2014/10/13(月) 23:14:42
-
山科川って西友の南?みてこようか?
-
- 181
- 2014/10/13(月) 23:21:18
-
今、コンビニいって大丈夫かな?近所だけど。
-
- 183
- 2014/10/13(月) 23:29:06
-
>>181
もう大丈夫
-
- 184
- 2014/10/13(月) 23:41:22
-
午後から急激に弱まり足も速くなったし、若干南に逸れたのが良かったね。
平穏無事に過ぎてなによりだよ。
-
- 185
- 2014/10/14(火) 01:09:48
-
山科に限って言えば、ちょっと風が強かった程度で何事も無く済んだのかな?
-
- 186
- 2014/10/14(火) 09:22:12
-
ほんとに、風が強かったのと、雨が強めに降ったぐらいで
済んだね。他の地区の方には悪いが、山科は
被害なかったように思う。
-
- 187
- 2014/10/14(火) 15:01:00
-
山科は全く被害なかったのか?
通勤のために出たら、近所の奥さん連中が誰さんところの前が水に浸かってー
同じ山科なのにねーとか何とか聞こえたが
まさか、どこですか?とも聞けず;
-
- 188
- 2014/10/14(火) 15:39:59
-
山科の〇〇〇〇ほー〇の社員が大金横領して自殺して、
最近そんな事件ありましたか?(どなたか情報求む)
-
- 189
- 2014/10/14(火) 16:15:25
-
興信所に行ってちょ
-
- 190
- 2014/10/14(火) 20:54:25
-
>>187
まあ台風が通過すれば大なり小なり
何かしらの被害は出るもんだよ
それをマスコミや自治体が全て把握するのは
無理だしね
-
- 191
- 2014/10/15(水) 00:44:54
-
山科で手帳売り場が一番充実してるのはラクトの本屋ですか?
-
- 192
- 2014/10/15(水) 03:04:40
-
ラクトのフナコシしばらく休業ってどーゆーこと?
-
- 193
- 2014/10/15(水) 04:19:03
-
ラクトの中にフナコシってあったんですか!?
外環沿いではなくて?
-
- 194
- 2014/10/15(水) 09:16:21
-
休まれるんですか。
つい1週間ほど前はされていたと思います。通っただけですが。
1階のマクドを正面にすると左側のパン屋の奥にありましたね。
-
- 195
- 2014/10/15(水) 09:28:18
-
それ、オクムラじゃない?
-
- 196
- 2014/10/15(水) 10:04:28
-
あっ、失敬。
ラクトのはオクムラだわ。
フナコシは外環沿いだけーか?
ラクトが出来る前のオクムラを何だか思い出した。懐かしい。
-
- 197
- 2014/10/15(水) 10:55:06
-
ラクトの4Fのコーヒー屋は非喫煙者にはつらい。
同じ空間なのに隣のテ−ブルに喫煙可のシールがあり
おかげで副流煙吸いまくり。
-
- 198
- 2014/10/15(水) 12:45:40
-
オクムラさんは奥さんが亡くなられたため、しばらく休業です。
-
- 199
- 2014/10/15(水) 22:45:07
-
今日の西川きよしのおしゃべりあるきめですは
山科だったね
どの辺りかなあれ
-
- 200
- 2014/10/16(木) 09:29:19
-
昨日ラクト行ったけどオクムラもうやってましたよ、休んでたのはわかりませんが
-
- 201
- 2014/10/16(木) 15:53:36
-
今朝四ノ宮交番付近で警察っぽい方が数名とカメラがあったと聞いたんですが
何か事件があったんですか?張り込みだったんでしょうか?
ご存知の方いたら教えていただきたいです。
-
- 202
- 2014/10/16(木) 16:09:40
-
なんでそんなに気になるの?
このページを共有する
おすすめワード