facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 115
  •  
  • 2014/10/10(金) 17:54:23
今度の台風19号やばいよね、室戸台風に匹敵だとか。
室戸台風では京都も大被害出たらしいし、去年の18号でもアレなのに、
そんなのが来た日には。。。
俺んちの木造の家、そんな強風に耐えられるかな;;

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2014/10/10(金) 18:01:16
大丈夫!仮に倒れても今年中にURL住宅に入居出来るはず
それよりも避難場所の確認と早い避難が大切かと

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2014/10/10(金) 18:21:50
西野住みだがこの辺りって水害が酷くなったら避難しても
避けれなさそうな気がするんだが。

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2014/10/10(金) 18:42:45
URL住宅・・・

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2014/10/10(金) 20:49:08
>>116
それは全然平気じゃないだろwww

京都の場合は台風が西寄りなら風台風、東寄りなら雨台風の傾向があるらしいけど、
今の所ど真ん中コースだし両方なのかな。。。
個人的には風より雨なら川氾濫しても地形的に若干マシだし、風強くなければ避難も可能だから、
被害出ない程度に雨台風であった欲しいなw

>>117
水害マップみたら西野は1号線より北か、十条通付近に逃げないとダメみたいだね。

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2014/10/10(金) 21:08:27
今日も日ノ岡で事故ってました
人が倒れてて警察やらも来てた
本当にあそこは事故が多い…

ここまで見た
  • 121
  • 平安神宮
  • 2014/10/10(金) 21:49:57
連休は大荒れですか。
山科ちゃうけど学生祭典が中止になるなら嬉しいです。
税金の無駄使いやし。

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2014/10/10(金) 23:25:16
台風で安祥寺川が氾濫してしまうと、また地下鉄に影響が出る。

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2014/10/11(土) 00:03:46
日ノ岡は信号機と信号機の間隔が短いよね。

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2014/10/11(土) 00:40:51
また中途半端に学校休みになるのかなあ

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2014/10/11(土) 00:49:17
山科駅前の松屋23日オープンって入口に貼ってました。

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2014/10/11(土) 02:28:38
上旬って書いてる上に23日って書いてたでしょw

コトチカのオープンをみてイオンに行ったけど、最初からイオンに行ってて正解だと思う
妖怪ウォッチグッズとかあっただろうし

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2014/10/11(土) 07:13:36
>>126
工事が間に合わなかったのかな(笑)

妖怪ウォッチグッズ、うちの子は卒業したからチェックしてないけど、おもちゃコーナーあたりはこぢんまりしてたかな。
イオンスタイルストアなので草津のイオンを想像して行くと物足りなさを感じるかも。
モールのほうは、イオンモールによくある店舗はないが近畿初もあるし、個人的にはJINSもZoffも入ってるのは嬉しかった。

チャリを山科駅にとめて、JRで行って、家を出てから30分後には桂川に着いてたよ。

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2014/10/11(土) 15:27:01
なんとなく過去の気象データ調べてみた結果。
13〜14日09時の台風予報。中心気圧 950〜970hPa。最大風速 40〜35m/s。最大瞬間風速 60〜50m/s。
俺が生まれた以降での京都の歴代記録。最低気圧 972.9hpa(1979/10/19)。
最大風速 18.7m/s(歴代一位28m/s) 瞬間最大風速 32.1m/s(歴代一位42.1m/s)

さっき沖縄の友達に聞いたら、まだ上陸してないけど既に普通の台風じゃない。
ヤバイと言われた。。。

真面に来たら色々と京都終わっちゃいそうだから、頼む逸れてくれw
人生で最大の台風を経験しそうだな。。。

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2014/10/11(土) 16:02:07
なんだかんで大災害が起きないのが京都

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2014/10/11(土) 16:57:33
MBS土曜夕方5時から住人十色で
山科の住宅が紹介される

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2014/10/11(土) 17:06:19
>130
たまたまテレビつけたら山科駅に春香クリスティーンでビックリ(笑)。

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2014/10/11(土) 17:11:13
四宮か安朱あたりと見た
それにしても敷地面積62坪は
このやろう〜〜って感じ

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2014/10/11(土) 21:12:56
四ノ宮リカマンの北側あたりの家ですね。

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2014/10/11(土) 21:55:27
一号線の大量の警察と消防って何ごと?

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2014/10/11(土) 22:58:13
新幹線ガード下?

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2014/10/11(土) 23:37:41
>>129
だから昔の人は都をおいた。

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2014/10/12(日) 00:19:48
ジャパンの前の川でなんかあったみたいです。
男の人が救急車で運ばれたとかなんとか…高架下封鎖とかもあったみたいで事件ぽいです、

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2014/10/12(日) 02:28:01
>>33
そういうとこにコンビニ作ったほうが長生きする
何故?と思ってる>>33に商才はない

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2014/10/12(日) 02:31:17
>>33
そして反面の使い方が間違ってる
もっかい小学生に行け

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2014/10/12(日) 02:48:19
>>137
ロイホ辺りの歩道からジャパン超えた辺りまで
テープで通れない様にしてあったのはそれだったのか。
確かに警察官も川沿いでなんかしてたな。

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2014/10/12(日) 09:04:21
鏡山?三条通?消防車の音がかなりきてる…

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2014/10/12(日) 09:09:59
西院駅前で火事らしい

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2014/10/12(日) 11:09:58
>>131
そういえば金曜の夕方に毘沙門の近くで
真っ赤なワンピースの女性とくたびれた風情のおっさんが
そぞろ歩きしながら撮影されてたが、あれがそうだったのか?
瑞光院にも入っていったが。

クリスティーンは赤いワンピースだったか?

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2014/10/12(日) 12:37:05
>>143
山科地蔵の前で訪問先の人と待ち合わせしてた画面が
流れてた

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2014/10/12(日) 16:36:06
台風でJR西が運転取りやめ 13日夕から京阪神地区 - Y!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141012-00000002-kobenext-soci

チョッ (;゚∀゚)

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2014/10/12(日) 17:35:54
祭日だから思い切った対策取ったな。
でも、3連休だし近県の観光客とかギリギリまで観光して、
さぁ帰ろうとしたら路頭の迷うのが出るんだろうなwww

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2014/10/12(日) 23:29:21
今日帰る時に駅を見てもそんな張り紙が無かった・・・
本当なら今日のうちにその旨を貼りださなければと思うのだが?
ちなみにJRと近鉄ですが

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2014/10/13(月) 00:30:27
>>145
ェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェ

まぁ人命第一だからしゃーないけど、もっと大々的に宣伝(?)してもらわないと
困るような・・・。

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2014/10/13(月) 02:13:03
山科はまだ地下鉄あるからいいけど
田舎でJRしかないところだと困るだろうな

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2014/10/13(月) 02:18:07
本気で降り出しましたね。
休日は休みじゃないのに・・。

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2014/10/13(月) 02:37:34
前に宇治と一年前の山科で大雨による被害が出たときあったでしょ?
あのどちらも夜勤だった人がいるんだけど、この人が明日も夜勤なんだよね・・・
明日は京都のみなさん大雨による被害に注意が必要かも。

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2014/10/13(月) 05:42:44
少し早足になってきたみたいだけど、それはそれで帰宅時間にかかる方達が増えるよなぁ・・・


これは新大阪の貼り紙
http://pic.twitter.com/8P5SFdFNMv

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2014/10/13(月) 08:04:49
明日も仕事で大阪へ。帰りはどうすりゃいいんだ?京阪は動いてるかな。

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2014/10/13(月) 08:07:07
>>153
すみません、今日でした。

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2014/10/13(月) 08:47:40
>>153
見合わせる場合もあるってサイトのお知らせにあるよ

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2014/10/13(月) 09:04:45
>>151
嵐を呼ぶ男だな

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2014/10/13(月) 11:36:09
昨日、九条山付近でつくつくぼうしが鳴いていた。

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2014/10/13(月) 13:19:58
大学あったけど台風で休みになって良かった(小並感)

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2014/10/13(月) 13:43:16
今日休みでよかった。
行っててもきっと昼で帰らされただろうから仕事にならなかったよ。

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2014/10/13(月) 13:53:44
雨と風が強くなってきましたね

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2014/10/13(月) 14:18:57
この強風の中、豆腐屋さんが回ってるぞ

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2014/10/13(月) 15:20:09
>>158
最近の大学は祝日に講義あるの?

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2014/10/13(月) 16:25:29
大丸もラクトも閉まってる、コンビニで買い物して帰るしかないかな

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2014/10/13(月) 16:27:24
フレスコ行きたいけどやってるのかな?
ホームページには何も書いてないけど。

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2014/10/13(月) 16:29:10
電話してみたら?

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード