【神戸市北区】■藤原台■鹿の子台■上津台 Part20 [machi](★3)
-
- 198
- 三田学園二年です
- 2014/12/22(月) 10:49:54
-
殺風景な上に交通が不便で地元愛に欠ける。
西宮か三田か神戸か国が決めた境界線に我々は振り回されている。
とにかく風情がない。地元の文化や下町のような地域密着型もない。
寄せ集めの住民が最低限の共有をし歩む暮らし。
活気ある御輿や太鼓、阿波おどりのような文化を各地域に根付くべき。映画館図書館ジムなどの施設もな。高齢者の交流を強化せよ
-
- 199
- 2014/12/22(月) 12:16:52
-
いろいろアイデアを持っているようなので、実現することを期待します。
口だけなら誰でも何でもできるからね。
-
- 200
- 2014/12/23(火) 04:03:37
-
ならスレのほとんどが口だけ認定だな。手本みせてくれよ。文句あんだろ?上津台の渋滞あたりから改善してもらおーか?
つまんねー奴だ
-
- 201
- 2014/12/23(火) 06:48:56
-
自己紹介乙
-
- 202
- 2014/12/23(火) 09:01:38
-
ん?口だけで一体何が悪いのかな?もちろんここは口だけですよ
この掲示板はあくまでもスレタイ地域についての様々な案を出し合える交流所
現実に実現してほしい事があるなら自治体の署名まとめて地元の政治家に陳情出す
>>198
地元愛に欠けてる・風情がない・地域密着型もないだの妄想癖は自分の自慰行為だけに留めといて下さい。現実は全く異なってますよ。君の感性に問題があります。
上津台の週末一時的な停滞については既にフラパーからの農道の拡張整備事業計画が進んでますので、君が心配しないでも大人がしっかりやってるんだよ。
でも若い頃の恥はおおいに結構。
これに懲りずどんどん書き込んでね。
-
- 203
- 2014/12/24(水) 11:20:19
-
スーパー銭湯は明日オープンですか?
ホームページとかあるのかな?
スーパー銭湯の名前はなんて言うのかご存知ですか?
-
- 204
- 2014/12/24(水) 12:55:42
-
この辺のガソリンスタンドは年末年始は営業してますか?
-
- 205
- 2014/12/24(水) 20:16:43
-
>>203
吟湯湯治聚楽。
-
- 206
- 2014/12/24(水) 21:41:02
-
温泉見てきたけど駐車場ちいさいね
第二駐車場あるのかな?
-
- 207
- 2014/12/25(木) 00:15:01
-
近隣店舗が駐車場をイオンやアウトレットに頼り出すと
イオンやアウトレットの駐車場にゲートが付く日も近いな。
-
- 208
- 2014/12/25(木) 05:54:34
-
ある意味共存共栄になるなら駐車場は問題にならぬ。
通勤のために三宮行きのバスを使う奴が一日中停め出したら
対策が必要だろうな。
上に大沢インターからアウトレットまでの道を拡充する予算が
出たとあったけれど朗報だ。
この前通ったら老人カー≡歩行者が通行していた。
通るよそ者に注意させるのは不可能だから何らかの対策が
必要だった。
-
- 209
- 2014/12/25(木) 11:01:29
-
週末はのどかな田園に大沢インターから出た車の列が延々と渋滞。
そこを通る近隣の人は大迷惑、歩道が無いのも問題。
そこで大沢インターはフラパに直結してフラパ客専用にする。
アウトレットは上津東の出入り口から行き来するようにすれば
拡張せずとも、かなり改善されると思うんだけど。
ま工事予算があるならやればいい。
-
- 210
- 2014/12/26(金) 11:13:41
-
吟湯湯治聚楽は30日オープンですよ〜
-
- 211
- 2014/12/26(金) 18:22:31
-
吟湯湯治聚楽の情報でてました。
http://osumituki.com/hotspring/32487.html
-
- 212
- 2014/12/27(土) 21:21:30
-
>>205
なんて読むのでしょうか?
-
- 213
- 2014/12/27(土) 23:28:35
-
そのままだと「ぎんとうとうじじゅらく」
でも看板には「ぎんとうとうじしゅらく」と書いてある。
-
- 214
- 2014/12/30(火) 17:50:59
-
>>213
ありがとうございます
読み、難しいですね
子供達にも親しみやすい読みの名前にしてほしかったなw
なーんて、わがままですねw
-
- 215
- 2014/12/31(水) 13:30:19
-
三田でも温泉また掘るんだってね。
-
- 216
- 2014/12/31(水) 16:17:04
-
鹿の子台南町にコストコができるって噂になってますね
-
- 217
- 2015/01/01(木) 00:23:09
-
そんな土地ないやん
-
- 218
- 2015/01/01(木) 19:56:09
-
夕方、一気に雪が積もったので雪見露天風呂を楽しもうと吟湯湯治聚楽に行ってきました〜〜
積雪のせいで周辺道路は渋滞でしたが駐車場はガラガラでゆったりと温泉を楽しむことが出来ました。
料金850円は周辺日帰り温泉より高いけど所要時間、ガソリン代を考慮し、コスパを比較すると良いかも。
-
- 219
- 2015/01/01(木) 20:02:46
-
>>218
一番乗りですねー
内部のお風呂や設備はどうでしたか?
-
- 220
- 2015/01/01(木) 20:33:15
-
立地が良いので露天風呂からの景色は良く雪景色を堪能しました。湯船は桧木造りなのか木製でした。
設備は岩盤浴は別料金で併設されていました。レストランは結構メニューが豊富で、夕食も兼ねて家族連れで行くには価格もリーズナブルでした。
-
- 221
- 2015/01/01(木) 21:56:22
-
ぽかぽか温泉と比べて、コスパはいかがでしょう?
フラワーパークの温泉は、益々ヤバイのでは。
-
- 222
- 2015/01/01(木) 22:32:09
-
夕方ですが、名塩からの道路がエライ事になっていました。
あの程度の積雪で動けなく車がチラホラ。
-
- 223
- 2015/01/02(金) 00:37:37
-
これくらいの雪で阪神高速北神戸線通行止めで市内が分断。
やっぱりここは神戸市内とは呼べんな。
-
- 224
- 2015/01/02(金) 05:57:49
-
六甲トンネルで正面衝突、せめて出たところで事故ってくれればいいのに
-
- 225
- 2015/01/02(金) 07:22:04
-
結局、館内着の貸し出しが有って、半日ぐらいのんびりできるのって
あま湯、太閤の湯、熊野の郷ぐらい?
-
- 226
- 2015/01/03(土) 01:47:43
-
鹿の子台コスモスの横にハナテンできます。
-
- 227
- 2015/01/03(土) 21:06:24
-
吟湯湯治聚楽って、温泉じゃなくて、ただのお湯??
-
- 228
- 2015/01/03(土) 21:15:09
-
単純泉です。
-
- 229
- 2015/01/03(土) 23:34:13
-
昨日の晩の雪が原因で滑って転んで大腿骨を骨折した人を
2人知っています。いずれも80代女性です。降ったら
やんでも外出してはいけません。家の庭も出てはいけません。
-
- 230
- 2015/01/04(日) 00:06:39
-
岡場駅に高知行の夜行バスが乗り入れるようになってたんだね
ニーズがあるのかな
-
- 231
- 2015/01/04(日) 09:18:54
-
西宮北インターに、コインパーキングを整備してくれる方がいい
あの付近は全然ないので、結局高速バスの利用を諦める
-
- 232
- 2015/01/04(日) 17:29:35
-
マックスバリュのセルフレジが閉じていてとっても不便。
未成年に酒、タバコを売らないために閉鎖していると書いて
あるけれど、実はごまかす人が多すぎてレジを開けられない
のかもしれない。
商売に必要なコストはちゃんとかけてゴマかす奴が得を
しないようにする事が社会のためにもなる。
-
- 233
- 2015/01/04(日) 19:02:12
-
セルフは20品以下とかにしてほしいもんだ
数多いなら有人レジのほうが早いし
-
- 234
- 2015/01/04(日) 19:21:22
-
20品は多いよ。
ラインを作るなら10品じゃない?
友人も、カゴやバッグに詰めるサービスをやめれば早くなると思う。
-
- 235
- 2015/01/05(月) 01:32:39
-
>>228
すごく良く言えばそういうことですね。
-
- 236
- 2015/01/05(月) 10:36:07
-
吟湯湯治聚楽、
湧き湯には間違いないだろうけど、かけ流しじゃなさそう
ま効能なんてあまり当てにしてないから衛生的で楽しければいいさ
-
- 237
- 2015/01/08(木) 21:15:56
-
吟湯は単純アルカリ泉です。 pHは9台なのでアルカリ泉とすれば良質で美肌効果があります。
また、露天風呂の一部にはアルカリ泉に炭酸を人工付加した人工炭酸泉があり、温度も低めに抑えてあるので長湯ができます。
-
- 238
- 2015/01/10(土) 13:51:15
-
一応は地面から湧き出た水を使ってるんですね。
水道水かな?と思ってました。
ところで、北神地域から関空に高速バスとか出てませんか?
ベイシャトルだと船酔いするので、近所からサクッとバスに乗れると良いんですが。
-
- 239
- 2015/01/10(土) 15:14:33
-
関空のホームページ見れば書いてあるでしょ。
-
- 240
- 2015/01/10(土) 18:55:45
-
山陽道の八多バス停からリムジンバスで伊丹空港まで。そこから関空行きに。
もしくは三ノ宮出てそこからリムジンバス。
この辺りから直通はないのでは?
-
- 241
- 2015/01/12(月) 10:25:31
-
伊丹空港経由ですか、、、北神とか三田から直通があれば便利なんですけどね。。
神戸空港からマトモなLCCが飛んでくれれば、それが一番なんですけど。
-
- 242
- 2015/01/12(月) 19:01:14
-
谷上から出ていたはず
-
- 243
- 2015/01/16(金) 00:15:58
-
ゆい接骨院さんの隣にできた建物は何になるのでしょうか?
窓の上の日よけのテントに店の名前みたいなものは書いてあるのですが、営業しているようには見えません。
車も何台か停まっているのを見かけます。
ご存知の方がおられましたらお教えください。
-
- 244
- 2015/01/16(金) 14:25:35
-
176号線 名塩までバイパストンネルできるのかな?
-
- 245
- 2015/01/17(土) 08:06:26
-
>>244
できます。
それかなり前から工事やってますよ。
トンネルは上り下り別体で短いのが2つ。
2〜3分は速くなると思います。
-
- 246
- 2015/01/17(土) 08:10:26
-
連カキすいません。
情報はこれです。
http://najio.net/route176/201401/
-
- 247
- 2015/01/17(土) 08:35:33
-
>>244
名塩道路。
http://www.kkr.mlit.go.jp/hyogo/introduction/jigyou/jigyo/najio/
これが全通すると西宮北IC-宝塚駅前の所要時間が16分になるんだそうな。
ほんまかいな。
このページを共有する
おすすめワード