facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 6
  •  
  • 2014/07/19(土) 16:27:50
但馬楽座 「牛炙りとろ玉丼」ttp://www.kiss-fm.co.jp/4seasons/wp-content/uploads/blogn/torotama.png

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2014/07/19(土) 20:53:43
>>3
>>6
教えてくれてありがとう。写真見たけど
美味そうだ。
それに平日限定というのは貴重な情報だよ。

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2014/07/19(土) 21:08:48
>>3>>6>>7
何でID同んなじなるん?
俺もやりたいやんけ。

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2014/07/19(土) 21:38:42
>>8
プロバイダが同じだと、赤の他人でも
同じIDになることはよくある。
それをたまに自演と誤解する人もいる。

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2014/07/19(土) 21:45:22
八鹿の花火は明日だったな。
昔からさ、八鹿の花火の日は妙に
雷が鳴ったり雨がよく降る気がする。
たいてい予定通りできてるけど、なんか
毎年雨に脅かされている感があるよな。

ここまで見た
  • 11
  • HOPE
  • 2014/07/20(日) 03:46:56
八鹿夏祭り作り物の 京口区はいつも完成度が高いな。
どこの地区も揉め事はあるようだが・・・
八鹿踊りも踊り手がなかなかないようだしな。昔は駅からの
スタートしていたけど・・・
花火もいまいちだしね。

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2014/07/20(日) 13:09:17
ツーチャンネルの地域に養父市できてる。

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2014/07/20(日) 13:42:25
今夜の祭りを狙ったように天気があやしくなってきた。
主催者はさぞかし心配だろうね。
八鹿祭りには呪いでもかけられているのか・・・

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2014/07/20(日) 13:44:34
>>7
勘違いしてた。若乃花は来てなかったようだ。 「どんぶりの ざんざか まつりやー」ttp://tabelog.com/restaurant/images/Rvw/22120/22120019.jpg

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2014/07/20(日) 13:47:07
>>12
そうだよな。
花火や露店や作り物で賑わってるのは
市街地だけだし。
街の人が贅沢をいってはいけないよな。

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2014/07/20(日) 13:49:19
>>15
気にするな。誰でもミスはあるさ。
でも充分に参考になったよ。

ここまで見た
  • 18
  • HOPE
  • 2014/07/20(日) 13:54:21
市役所前の臨時警備員の態度が悪かった。
さぞかし楽しみにしている人が多いようだ。

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2014/07/20(日) 14:41:01
>>18
警備員の態度と楽しみにしてる人の多さ加減を
並べてるけど、言いたいことがよくわからないぞ。

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2014/07/20(日) 16:52:44
>>19
そうだね、>>18のスレ良くわからない

ここまで見た
  • 22
  • HOPE
  • 2014/07/20(日) 21:15:01
まだ花火上がっているのか 外出てないからわからないけど
少しは涼しくてやかったようだな。

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2014/07/20(日) 21:26:39
>>22
少しは涼しくてやかったようだな・・・
だから何が言いたいんか、あんたのはわかんないぞ。
せめて大人らしい日本語を使ってくれ。
ふざけているなら書くのやめてほしいよ。

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2014/07/20(日) 21:37:39
1405772705
あちらにここから誘導するには、これを検索するのが一番手っ取り早いのか。

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2014/07/20(日) 21:40:13
>>23
よかったようだな、だろ?
少々のタイプミスで熱くなるなよ

ここまで見た
  • 26
  • HOPE
  • 2014/07/20(日) 21:46:11
暑いより涼しいほうがいいやろ だれもフザケテない
9時15分までの花火でしたな

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2014/07/21(月) 12:14:59
一度ふれあいネットを半月ほど規制かけたらすっきりしそう。
論議したい人は、もう一つの養父市スレのほうに移動すればいいんじゃないかなぁ。

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2014/07/21(月) 12:20:48
花火は素晴らしかった!

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2014/07/21(月) 12:24:13
全体的なのか一部なのかデータがないから
わからないけどさ、過疎化と経済の衰退で
不満だらけの市民がいたり、性格がひねくれた
人がいたりすると思う。市民が変わらない限り
スレをどうやっても同じことだと思うね。

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2014/07/21(月) 12:29:11
昨日の夕方は日高方面から宮越の南向きが大渋滞。
八鹿祭り目当てでなくて、ただの海水浴帰りの客
が作った渋滞だったんだね。

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2014/07/21(月) 12:57:59
関西も梅雨明けしたなぁ。

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2014/07/21(月) 21:56:45
お前らスレ違い

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2014/07/21(月) 22:03:21
20年以上働いてきた職場をやめるハメになっても
送別会もしてもらえないのはさみしいねぇ。
理由はただの各個人コストの抑制らしいけど、クールな
世の中になったものさ。
自分のクビで人件費を浮かせたことくらい、最後の
貢献に認めて欲しかったな。

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2014/07/22(火) 06:15:02
なんかすごい流れになってるね。
削除依頼も出ているらしい。

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2014/07/22(火) 08:39:04
>> 1
の養父市関連リンクにある
ヤブライフは観光協会の別サイト?
晴耕雨読の桃源郷ってサブタイトルは
どうなんだろうか?雨の日は読書してる?

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2014/07/22(火) 14:38:44
初めて楽座で牛炙りとろ玉丼を食べてみた。
よく写真で生肉っぽく写っているものもあるけど、
そうではなくて薄切りローストビーフのような感じだね。
やわらかいし美味かったよ。
市内にあんな店があるのは嬉しいね。

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2014/07/22(火) 14:53:03
楽座のなかの製麺って室温がやや高めでしょ。
あそこで熱いうどんを楽しんで、身も心もアツアツ
になったら、向かいのローソンでマンゴーのうちカフェ
を買ってクールダウンする。このパターンってなかなかいいぞ。

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2014/07/22(火) 16:15:42
いやいや食事の前に風呂に入ってだな

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2014/07/22(火) 16:59:22
>>50
これだけ暑いと風呂に入って外に出たら
一瞬で汗だくだな。そしてまた風呂に戻る。

ここまで見た
  • 52
  • 近畿雀★
  • 2014/07/22(火) 21:02:41
状況を落ち着かせるため、しばらくの間スレッドストップといたします。

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2014/07/29(火) 21:45:57
>>49
あそこのうどんで身も心もアツアツになるか??

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2014/07/29(火) 23:03:21
あら、1週間で復活なのね。
特に1週間で変わったことと言えば、、、
この町、どこまで体操が好きなんだ?

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2014/07/29(火) 23:22:46
復活というか、見せしめというか・・・

まともな人が迷惑だよね

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2014/07/30(水) 06:42:05
再開おめでとう。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード