【観光】 京都を楽しむ情報 【各種の話題】 [machi](★0)
-
- 505
- 2015/01/26(月) 11:58:39
-
>>501
みどりの券売機プラスと言う遠隔オペレータを介してみどりの窓口機能を代替するシステムの実質モルモットになった
-
- 506
- 2015/01/26(月) 13:20:26
-
>>505
実際にやってみたけど、遠隔コントロールで券売機操作してくれるのが凄かった。
ただ、はっきり言って手順が多過ぎて、目の前でなら半分の時間でできてただろうし、
深夜と早朝以外は対面の方が効率上がると思った。
-
- 507
- 2015/01/26(月) 13:22:54
-
>>502
ああ、横方向もね。(元は地下工事の話だったけどw)
東京駅で幕張メッセ行くのに京葉線乗り換えるのも10分どころじゃなかったね。
-
- 508
- 2015/01/26(月) 13:54:22
-
最近は渋谷要塞もなかなからしいが
>>503
東京駅周辺の地理の話されても全くわからんかったのでこの図は助かる!
こんだけ無茶苦茶だと乗り換え地獄が って言われるのもわかるわ
-
- 509
- 2015/01/26(月) 14:29:57
-
みんな東京好きやね
三十路過ぎたら都会じゃなくともあるもので充分と感じだしたわ
-
- 510
- 2015/01/26(月) 21:25:12
-
>>502
地下鉄東西線の大手町駅から東京駅いくのはさらに時間がかかるw
-
- 511
- 2015/01/26(月) 23:22:09
-
なぜか幕張て用事があるよねw
千葉への乗り換えがあるときは大型のコロ付きの運ぶやつがほしい。
-
- 512
- 2015/01/27(火) 08:50:39
-
東京の事を得意げに話す地方民
-
- 513
- 2015/01/27(火) 10:27:41
-
京都なら三条とか深いねぇ〜
階段行く人見ると、気の毒に思う。
烏丸御池なら交差してるから深いのも仕方ないけど、三条は意味なく深い。
・・・って書いたら「鴨川があるからだろ」って言われそうだけど、
川があろうがなかろうが、京都の地下鉄ってどこも手抜き工事で漏水だらけw
-
- 514
- 2015/01/27(火) 10:37:00
-
>>513
地下鉄なら漏水はあるだろ。
大阪の東梅田駅はジャブジャブ出てる。
-
- 515
- 2015/01/27(火) 10:56:13
-
三条って市役所前?三条京阪?
あそこは川の下を通すためにいったんぐっと下げてるからだよね
そして京阪線と烏丸線の下を通さないといけない
線路は続いてるものなので一駅だけ意味なく深い所なんてのはないだろう
-
- 516
- 2015/01/27(火) 11:06:11
-
駅のエスカレーターの乗り方、阪急とか京阪が大阪式で
京都市営地下鉄は、東京式やね♪
-
- 517
- 2015/01/27(火) 11:30:49
-
京都は観光客が多いから京都駅では関東の人が多いときもある。
前を見て、右側か左側か確認してその後ろに並べばよい。
-
- 519
- 2015/01/27(火) 12:32:57
-
地下鉄の駅って、地下水のせいで浮力で浮いてくるので
それを下に固定するアンカーが重要らしいですね。
土中の水にあれだけの空間(浮き袋)を沈めてると考えればなるほど物理。
-
- 520
- 2015/01/27(火) 13:37:52
-
確かエスカレーターは本当は歩いて登り降りしたら駄目なんだよね
じっとして乗ってる前提で設計されてるから、歩くと想定以上の負荷がかかって危険とかなんとか
-
- 521
- 2015/01/27(火) 14:31:21
-
>>510
御陵駅は上下ホームが二層に分かれているからね、しょうがないね
あとは蹴上駅も深い
-
- 522
- 2015/01/28(水) 00:41:41
-
>>520
エスカレーターでは歩かないようにする啓発ポスターを
最近よく見るね。
歩くようのレーンに立ってしまって戸惑っているお年寄り
見ると、片方どちらかを空けるルールはやめた方がよいと思うわ。
-
- 523
- 2015/01/28(水) 01:54:53
-
下りの階段、全速力で降りるほうがもっと危ないわ
-
- 524
- 2015/01/28(水) 10:21:58
-
>>513
京都盆地は琵琶湖よりも水量が多い、地下水がジュンジュワーな土地だから当たり前だよ。
京都盆地は大量の地下水が北から南へ流れていて、
阪急京都線の地下区間は、それを遮るように作ってしまった。
だから地下水流が軌道コンクリ函にぶつかって上下に分流してしまい、
四条通は車道アスファルトの下1〜2mの所を地下水がジャブジャブ流れていて、
地下水で土が流されてできた空洞が生じ、時折車道が陥没することがある。
-
- 525
- 2015/01/28(水) 12:37:24
-
>>525
そう。その水が溜まるのが酒処、伏見の地下、だ。オグラ池干拓地も、宇治川の暴れまくった界隈も、未だに湿地帯や変な池が点在し、
ちょっとほっただけですぐに水が出てくる。
伏水といわれるように、この地下には豊富な地下水がある。
でも、それも近年どんどん水位が下がってきているようだ・・・
-
- 526
- 2015/01/28(水) 13:08:38
-
>>522
ポスターはあちらこちらで見るけどみんな無視してんね。
しっかり「歩くな!危険!!」とでも書かないと無理かも?
何年か前に名古屋行った時に、東山線だったかで結構厳しい張り紙を見たんだけど、
平日昼間の閑散時だったからみんな守ってるかどうかはわからなかった。
-
- 527
- 2015/01/28(水) 13:25:14
-
>>524
陥没したとかの報道がありましたか?
具体的にお願いします。
-
- 528
- 2015/01/28(水) 13:33:09
-
>>524
雨水とか水道管の漏水による陥没は他都市であったけど、
京都の地下水による陥没も多量に汲み出せばありそうだけど
具体的な報道はありましたか?
-
- 529
- 2015/01/28(水) 17:21:59
-
>>527
さっき僕が書いたのは、5〜10年ほど前の報道の内容です。
新聞だったかネット記事だったかのどっちかです。
-
- 530
- 2015/01/28(水) 17:34:26
-
更に加筆すると、
その時の報道は、ただ「陥没した」というニュースではなく、
「陥没事象が多発していて、原因を調べると地下水の流れの可能性」というニュースです。
そのニュースはググっても見つかりませんでしたが、
「四条通 阪急 地下水」でググると、路面陥没ではないですが、
これに関連する記述が見つかります。
-
- 531
- 2015/01/29(木) 20:35:44
-
そういや去年、オグラロードサービスがやらかした水没災害の賠償はどうなったんだ?
-
- 532
- 2015/01/30(金) 00:25:17
-
>>531
決着が付いたときに市のホームページに掲載されると思う。
-
- 533
- 2015/02/01(日) 07:00:22
-
ライブカメラで見たら金閣寺は見事な雪景色!
おそらく日曜という事もありかなりの人が殺到するだろうな…
降ったのが明日だったら自分は休みだったのにw
-
- 534
- 2015/02/02(月) 01:05:02
-
NHK京都放送局ラジオ第一先ほど放送終了。
-
- 535
- 2015/02/02(月) 20:29:19
-
JOOK NHK京都第一放送です…無くなってしまった。
-
- 536
- 2015/02/08(日) 10:57:29
-
包丁を捨てたいんだけど、このページを見るとバラバラ。
http://www.city.kyoto.lg.jp/kankyo/page/0000103069.html
・普通ゴミに厚紙に包んで出す。
→詳細を見ると、上京のリサイクルセンターへ出すとも書いてある。
→なのに、リサイクルセンターの収集一覧表には載ってない。
http://www.city.kyoto.lg.jp/kankyo/cmsfiles/contents/0000103/103069/handbook3133.pdf
こういう点を見ると「お役所仕事」って言葉を強く感じる。
-
- 537
- 2015/02/08(日) 11:04:37
-
>>536
包丁は俺も困った事がある。
仕方なく家の縁の下に隠しておいた。
その後、その家から引っ越してしまったが、次の住人が
縁の下から出てきた包丁を見て何を思うだろう・・・・・
-
- 538
- 2015/02/08(日) 11:31:04
-
>>537
血液反応出なけりゃいいけどw
金属ゴミだし、地面に埋めといてもいいかもね。
-
- 539
- 2015/02/08(日) 12:37:33
-
「雑がみ」なるものがそっと始まってたことに驚いた
マンションの集積所の段ボール置き場に紙袋に入ったつぶした空き箱やチラシがあって
こんなのここに出すのあかんやろと思ってたら正しい出し方だった
-
- 540
- 2015/02/09(月) 15:49:39
-
>>536
収集車で粉砕することを考えると、普通ゴミに入れるなんてありえんよね。
厚紙なんか意味無いし、なんかの拍子に作業者が大怪我しそう。
-
- 541
- 2015/02/10(火) 01:18:52
-
>>536
リサイクルセンターの収集一覧表に「刃物類:はさみ、包丁、カッターナイフなど」って書いてありますやん。
-
- 542
- 2015/02/15(日) 16:18:21
-
よそ者が書き込んでいいのか分からないけど…
札幌在住なのですが、来月中旬に京都へ行くことになりました
街歩きする時に冬物のコートを着ててもおかしくないかな…?
靴は替えのスニーカーをもって行くつもりだけど、アウターで悩んでいます
よかったらどなたか教えてください〜
-
- 543
- 2015/02/15(日) 16:51:25
-
3月の中旬といってもまだ寒いだろう。寒くて凍えるより
コートはあったほうがいいと思うけどな。昼間ならなんとか要らないかも
しれないけど、朝夕は冷えるだろうし。
-
- 544
- 2015/02/15(日) 23:29:29
-
>>543
そっか〜まだ寒いんですね。念のためコート着ていきます。どうもありがとう!
-
- 545
- 2015/02/15(日) 23:41:40
-
>>544
札幌と比べれば寒さは知れてるけど、寒さ対策はしておいてわるくはないと思われ。
-
- 546
- 2015/02/16(月) 01:37:30
-
下旬だったら運がよければ甲子園で北海道の高校の応援出来たのにな〜
かなり運まかせだけど
-
- 547
- 2015/02/16(月) 06:31:08
-
3月中旬だったら6日〜15まで東山花灯路が開催されていて
でも訪れる日と合わないかな?
-
- 548
- 2015/02/16(月) 13:09:09
-
京都マラソンあいにくの天気で残念
今日だったら良かったのに
>>544
重いコートは要らないよ
暑いし荷物になるだけ
京都は西日本ですし
-
- 549
- 2015/02/16(月) 16:10:50
-
3月中旬は日によって上着の厚さが難しい
大抵ダウンは終わっててジャケットやトレンチコートくらいになるんだけど
昼間だけ暖かかったりする
そして夜はそこそこ冷える
旅行はユニクロライトダウンジャケットあたりを予備に用意しておくと気がラク
-
- 550
- 2015/02/16(月) 17:31:33
-
アメダスデータで比較すると、京都の3月中旬は札幌の4月中〜下旬くらい
また、最高気温は暖かい日は20℃超えもあるが、寒い日は10℃いかなかったりする
アメダス京都2014年3月の1日ごとの表
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/daily_s1.php?prec_no=61&block_no=47759&year=2014&month=3&day=&view=
喫茶店等の一般的な屋内は、札幌ほど断熱がしっかりしてない&エコ配慮で18℃設定なので注意
まともなホテルの客室なら寒くなることはないと思うけども
-
- 551
- 2015/02/16(月) 19:19:43
-
夜でも北海道レベルの完全武装でなくて、(北海道から見たら)ライトなジャケットで十分
北海道レベルで着込むと汗かいて風邪引くと思う
-
- 552
- 544
- 2015/02/16(月) 19:37:18
-
うわお〜!みんな親切すぎる…色々教えてくれてサンキュー。
とりあえず、ユニクロのライトダウンベストを持っていくことにしました。
来月14日から3泊4日の予定なので、東山花灯路も見られそうです。
京都には札幌にはない歴史とロマンがある…!
…長くなりそうなのでこの辺で失礼します。来月楽しんできます、どうもありがとう〜。
-
- 553
- 2015/02/16(月) 22:29:18
-
1か月後、そこには北海道と京都の気温差に悶え苦しみ通年通り風邪を引いてしまった ID:KD118155083228.ppp-bb.dion.ne.jp の姿があった
-
- 554
- 2015/02/16(月) 22:38:38
-
姫路城へようこそ
-
- 555
- 2015/02/17(火) 23:00:13
-
3月中旬ってその年によってかなり温度差が大きいので、
今年の3月中旬が温かいか寒いかは今の時点ではまだわからない。
このスレの素人の意見よりも、
1週間ぐらい前から気象庁等の週間天気予報を見て判断する方がいいと思うよ。
-
- 556
- 2015/02/18(水) 00:18:49
-
>>555
あたりまえだw
その上で数字だけではわかりにくいから
地元民の経験や実際の服装が知りたくてここに来るんだろう
このページを共有する
おすすめワード