★★★京都府亀岡市Part49★★★ [machi](★0)
-
- 680
- 2014/09/07(日) 16:19:50
-
紅葉のシーズンは色づくのが京都市中心部より1週間ほど早いから
亀岡駅前にレンタサイクル店があれば便利だね
数年前に鍬山神社に徒歩で行った時そう思い(バスは本数が少ない)
11月だけでも観光客向けに電動アシスト付き自転車の貸出があればいいな
-
- 681
- 2014/09/07(日) 16:59:37
-
市内じゃないのに見るとこ無い
-
- 682
- 2014/09/07(日) 19:36:36
-
これといった名所旧跡の無い亀岡だけど、市内の社寺(市内遠隔地を含む)をめぐる循環バスを走らせた良いのに。まずはじめは、週末、一時間に一便程度で良いからさ
-
- 683
- 2014/09/07(日) 20:51:05
-
677です。
亀岡ガイドの会のレンタサイクルは私も一番最初にチェックしましたが、
2010年10月末で終了しています。
http://www.kameoka.info/blog/infomation/post_38.php
-
- 684
- 2014/09/07(日) 21:51:51
-
駅から徒歩5ふんほどにあるサイクルスポーツカネダさんにレンタルしてないか問い合わせてみたら?
貸してくれる気がしないでもないよ
-
- 685
- 2014/09/07(日) 22:45:32
-
>>676
鳥取はJ2下位レベル(今年は降格してJ3)の弱小クラブだったけど、
クラブを作ったら若者の人口流出に歯止めがかかったと、
以前鳥取県知事が喜んでたよ
-
- 686
- 2014/09/07(日) 22:49:39
-
>>685
他の理由で歯止めかかったんじゃない?
-
- 687
- 2014/09/07(日) 23:49:49
-
>>685
http://www.pref.tottori.lg.jp/96173.htm
なのだが。
発展よりむしろ衰退の一途。
-
- 688
- 2014/09/08(月) 01:04:51
-
年間のホームゲームはJ1が17試合、J2なら21試合で
シーズン中でも2週間に一度試合がある程度
駅裏を開発するのはいいとして、サンガが来るからと
過度に期待するのはやめた方がいいな
-
- 689
- 2014/09/08(月) 01:40:02
-
だからサンガが来るから良い、来てもアカンとかじゃなくて…サンガが来る事を亀岡市民はどう活かせるかでしょ。
サンガに頼る意見では能がない。サンガを活かす意見を聞きたいね
-
- 690
- 2014/09/08(月) 02:13:01
-
サッカーに興味ある市民がどれくらいいるかだな。
サッカーファンが少ないならいかにお荷物にならんようにうまくやれるかだろうね。
誘致に賛成した市民っていったいどれくらいいたのだろう・・・
少なければどうにもならんね
-
- 691
- 2014/09/08(月) 02:27:43
-
>>689 C2くんwww えらい劣勢だねwww
君はね。時代というか、世間?すべてからズレている。
話がおかしいし、噛み合わない。
>>「サンガが来る事を亀岡市民はどう活かせるかでしょ」
ハッ?そんなこと知ったこっちゃねーし。
おまい1人年間シート(シーズンシート)12万円で買って見とけば?
-
- 692
- 2014/09/08(月) 02:50:09
-
アギーレジャパン?日本代表?ですら、もう俺は今後4年は見ないし。
何?あのウルグアイ戦。本田ですらすでにポンコツ。日本代表チームですらオワコン。
京都サンガ?パープルサンガ?よく知らないけど、人集める選手いるの?
>>689
>>サンガに頼る意見では能がない。サンガを活かす意見を聞きたいね
あのな。活かすって、ダイヤの原石なら磨きもするが、
もともと黒鉛、鉛筆の芯みたいなチームが来ても、
磨いても磨いても、しょせん鉛筆の芯なんだよね?
サンガを活かす意見?そんなもんが仮にあるとするのなら、じゃまずテメーから言えや。
俺はモール経営、ステーキハウスoutbacksを呼べと意見は言ったぜ?
-
- 693
- 2014/09/08(月) 07:09:44
-
鉛筆の芯をギューと圧縮すると、、、
あら不思議!、、、ダイヤモンドに。。
-
- 694
- 2014/09/08(月) 09:28:38
-
>>692
>モール経営、ステーキハウスoutbacks
当然この誘致と経営は君が率先してやるんだよね
まさかネットに書き込んで終わりじゃないよね?w
-
- 695
- 2014/09/08(月) 10:23:58
-
サッカーチームの本拠地を誘致したのは良いけどさ
亀岡市の産業や企業誘致、人口増の起爆剤になれば良いけど
財政破綻の起爆装置にならなきゃ良いけど。
一度財政再建団体に落ちても良いのかもしれんね。
その方がみんな目が覚めると思うわ。
-
- 696
- 2014/09/08(月) 12:14:29
-
>>692は口は悪いが正論言ってる
c2君は「受動的じゃダメ、能動的に活かそう。ブーブー文句言ってるだけじゃダメ」って言ってて
一見冷静で現実的にものを見てるように装ってるけど
じゃあそのブーブー文句言ってる連中に対して同じようにブーブー文句垂れるだけじゃなく
自分がその活かす案を出さないと説得力はない
でも言ってることには賛成で、どうせ話すなら「こんな事すればいいんじゃね?」って気軽に前向きに話す方がよっぽど建設的だわな
んで月に1〜2回の試合数なら試合してない時に何するかが重要そうだけど
サンガは練習場としては使わないんだよな?サンガの関係者がサッカー教室やその他イベント開くこともないんだろうか
-
- 697
- sage
- 2014/09/08(月) 15:08:55
-
だから俺が前々からかめまるランドと言う超前向きな案をだしているわけだが。
-
- 698
- 2014/09/08(月) 18:16:59
-
いま、つつじヶ丘のまわりをドクターヘリが飛んでいるのだが なんか事故?
-
- 699
- 2014/09/08(月) 20:50:03
-
例えばサンガの試合の日にスタジアム周辺で毎回亀岡マルシェを開催するとか。地元の店が出店するわけだし地元が潤うね。市も周辺の余り地を無料か無料に近い形で貸してあげてね。
また芝生の養生の問題はあるけど音響設備を整えればコンサートやフェスも出来るし。スタジアム使う場合は京都府と協力しなければ行けないけども。
サンガの試合は勿論、その他人が集まるイベントを企画提案して京都府に協力する→そのイベントの日に周辺で地元にお金を落として貰えるものを企画する。パッと思い浮かんだのが亀岡マルシェのようなものだけど
-
- 700
- 2014/09/08(月) 22:06:18
-
>>699
スポーツ観戦や応援に行った事無いでしょ。
その場の飲食とグッズ以外、ついでに買い物する人なんてほとんどいないぞ。
何度も言うようだが、J2レベルのクラブが地方都市で成功しているケースが無い以上、
本拠地誘致なんてカネの無駄遣い以外の何物でもない。
スタジアム建設とその周辺の土建が一時潤うだけだ。
-
- 701
- 2014/09/08(月) 23:48:41
-
J1の試合や代表戦も誘致出来たらエエんやけどな。ワールドカップ代表戦のパブリックビューイングに使えればありがたい。
-
- 702
- 2014/09/08(月) 23:51:39
-
いやいや、サンガの試合は何度も行った事ありますよ。
周辺での催し者が知名度あげれば家族連れなんかはちょっと早めに行って楽しめるじゃない。
子供は屋台的なのは喜ぶし、オヤジも旨いもんで腹ごしらえして、一杯ひっかけて応援すればいいじゃない。
-
- 703
- 2014/09/09(火) 00:15:34
-
>>700
世界のスタジアムは
ショッピングセンター併設だったり、
地下に商店街があって本屋とかも充実してたり、
飲食しながら観戦出来る席があったり、そういった複合型がトレンドだよ
スタジアムの大きさに関係なくね
ちなみに亀岡のスタでもこういった方向で話は進んでる
「試合のない時でも人を集められる施設」これがテーマになってる
せっかく駅前に作るんだから当たり前だけどね
-
- 704
- 2014/09/09(火) 00:49:26
-
>>702
試合前のイベントなんか当然やってることで、
そんなレベルの話してんの?
-
- 705
- 2014/09/09(火) 00:58:00
-
>>704
いや…君こそ西京極に行った事あるのかな。
やってないよ。試合の日に周りでイベントなんて。
-
- 706
- 2014/09/09(火) 01:08:49
-
A「〜〜とかいらんわ」
B「せやせやいらんわ」
C「お前ら文句ばっかだな。じゃあどうすべきか言えよ」
D「いや言ってるお前から言えよ」
C「俺は〜〜だな」
全員「えっ」
この流れはもはやネット掲示板あるある
-
- 708
- 2014/09/09(火) 02:43:09
-
だいたい話の筋がおかしかった。例えばバスケでいい。
京都ハンナリーズというバスケのチームが亀岡に来るからといって、
亀岡市民は無条件にバスケの応援をしないといけないのか?
金を払ってクソみたいな弱小チームを負けても負けてもファンになってもらうには、
我ら亀岡市民ではなく当然チーム側に努力を求めるのが筋だわな?
まずは京都サンガがJ1昇格し、野球で言うなら阪神VS巨人戦にしなきゃ。
誰が四国アイランドリーグ、高知FD(先発 松本)VS徳島IS(先発 アヤラ)の
草野球レベルの試合を金を払い、応援しないといけないのか?
もう一度言うが、おいしいコンテンツが亀岡ごときにタダで転がり込むわけがねーだろ。
お荷物、万年赤字、ゴミ、これをかかえてしまった亀岡市。ここがスタート時点でないと、
話は噛み合わない。
-
- 709
- 2014/09/09(火) 04:53:14
-
>>705
え?店はいっぱい出てるで…
もしかして9号線からまっすぐスタンドに入ってるんちゃう?
スタジアムの左に行ってみようぜ
-
- 710
- 2014/09/09(火) 06:04:18
-
店が出たらって・・・
イベントの話じゃないの?
-
- 711
- 2014/09/09(火) 08:47:51
-
>>707
どんだけ上から(笑) 意見は変えないよ♪
サンガはサンガが頑張ればJ1にも上がるしクラブワールドカップなんて道もあるんだし。
亀岡はサンガを応援して盛り上げつつ、亀岡自体を盛り上げる相乗効果を狙うべきと言ってる。
後、今でも店出てるって言うけど単発の個人屋台とかじゃなくて地元亀岡が打つイベントの事言ってるの。ちなみに西京極の駅からスタジアム行ってもそんな地元イベントしてないしね。
-
- 712
- 2014/09/09(火) 09:26:40
-
相乗効果か・・・
共に発展となるのか、共に沈没となるのか・・・さぁ、張った張った
-
- 713
- 2014/09/09(火) 09:36:26
-
「西京極ガー」「西京極ガー」
…うん、ええとね、西京極って国内屈指のダメ会場なんだ
ダメ会場を参考にするのが間違ってるってのは分かるよね?
普通の所は国内でももっとちゃんとしてるから
まあ西京極もダメ会場なりにイベントやってるんだけどね
サイン会とかサッカー教室とか、
あと西京極オクトーバーフェスト(8月開催)とかw
-
- 714
- 2014/09/09(火) 11:31:14
-
>>713
だから何よ?んで君はどーしたいんだよ(笑)
-
- 715
- 2014/09/09(火) 13:10:18
-
無知蒙昧でアホな発言をやめてくれればそれでいいよw
-
- 716
- 2014/09/09(火) 16:06:53
-
そんな小学生の言い逃げ、みたいなんじゃなくてさ(笑)
亀岡に競技場は出来ますよね?
あなたはどーしたいの?
-
- 717
- 2014/09/09(火) 16:10:24
-
>>714
まあなんだ
「これやればいい」→「いやそんなのどこでもやってるだろ」→「いややってないよ」
こんな下らない水掛け論やっても意味ないってのは自分がよくわかってんじゃないの?
始めに啖呵切ってるんだからさ、それなりのみんなが驚くようなもの持ってこないと
誰もが「言うわりにそれかい」ってなってそりゃ色々突っ込まれるわ
-
- 718
- 2014/09/09(火) 16:46:35
-
亀岡に競技場が出来るからって無駄に活用しようなんて考えなきゃ
傷口が大きくならなくて良いと思うけどな。
これもひとつの意見な。
-
- 719
- 2014/09/09(火) 19:05:18
-
サンガが催すサイン会やサッカー教室と、地元の飲食店等を集めて催す亀岡マルシェ的なイベントとを同列で考えてる時点で本質からずれてるから。
全然別物じゃん。
そういう意味ではかめまるランドの方が本質的な議論やね♪
リスクはデカイが(笑)
-
- 720
- 2014/09/09(火) 19:07:58
-
HUBがビアガーデンやってるけどw
-
- 721
- 2014/09/09(火) 19:10:52
-
もうね、本当に何も全く全然これっぽっちも知らないくせに
「俺は西京極に数回行ってるから知ってるよ(キリッ」
みたいな噴飯物のセリフ吐かない方がいいよ
-
- 722
- 2014/09/09(火) 19:20:09
-
たがらね、亀岡にスタジアムが出来ます。サンガもホームゲーム戦います。
どうしたら貴方は亀岡も潤うと思いますか?ってのを聞いてます。
しょーもない野党みたいな批判ばっかりはゲンナリします
-
- 723
- 2014/09/09(火) 19:56:12
-
しゅ〜りょ〜〜〜
昔からここではサンガ要らないって意見が大半
そしてそれを説得できるくらいの有効利用の案もなし
-
- 724
- 2014/09/09(火) 20:07:57
-
だからスタジアムは来るしサンガも来るから。
現実から目をそらしてるだけやん。
アカンかったら「ほれ見た事か」 上手く行ったら素知らぬ顔で恩恵受けるんでしょ?
しゅーりょーって 何が?
-
- 725
- 2014/09/09(火) 20:15:31
-
ほんでもってさ、ここがサンガ要らない意見が大半なら…全然現実世間とかけはなれてるって事じゃん。
亀岡市民が選んだ議員が選んだスタジアム誘致なんだから。
結果…「ここの意見は反対が大半?だから何?現実社会は賛成が大半なんだけど」って事。
-
- 726
- 2014/09/09(火) 20:17:20
-
批判も何も、潤う事など不可能だと何故理解できないのか。
マルシェごときでカネが落ちてくるなら、全国でJ2プチバブルが起こってなきゃおかしい。
その程度のアイデアはどの自治体でも真っ先に出すわ。
ショッピングモールを併設したとしてさ、誰が嵯峨野線に乗って亀岡までわざわざショッピングに来るわけ?
京都駅の伊勢丹やらイオンで足りるでしょ、普通に考えれば。
福岡のホークスタウンですら、人がいなくて店舗閉店が相次いでいるのに。
いい加減現実見ろよ・・
-
- 727
- 2014/09/09(火) 20:21:30
-
ほな勝手に落ちぶれとけよ。
諦めた奴の意見なんてクソの役にもたたない。
仮にスタジアムきっかけで亀岡が落ちぶれてもどうせ議員や賛成市民のせいにして終わりなんだろ?
誰の人生やねんって感じやわ。
どーすんの?お前の住んでる亀岡にスタジアムもサンガも確実に来るよ?
-
- 728
- 2014/09/09(火) 20:25:05
-
んで一つだけ言えば 誰が店舗併設っていいました?
-
- 729
- 2014/09/09(火) 21:01:54
-
顔真っ赤過ぎワロタwww
だからここは君のいう「落ちぶれた人間」だらけなんだから話するだけ無駄って事で終了って言ってんの
これ以上やっても揚げ足の取り合い、罵り合いが続くだけなのは火を見るより明らか
ハードル上がった状態だから難しかったろうけど、>>699ここで反対派をも取り込む妙案出してたら違ったんだけどな
君がいくら正論言っても今のこの現状がここでの現実
賛同を得たい、有意義な会話をしたいならここじゃなく別の所でやりましょう
このページを共有する
おすすめワード