facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 351
  •  
  • 2014/07/23(水) 07:32:00
千代川マツモト前にspinできているのな。AUのあったとこ。
もう行った人いますか?
内装は外から見たんだけど、椅子やら何やら、
いろいろ使い古しのもっさい感じで不安を覚えたんだが。

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2014/07/23(水) 12:30:08
加塚にくら寿司できるぞぉ!

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2014/07/23(水) 12:41:54
くら寿司まじか!

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2014/07/23(水) 12:43:08
マジやで!
おかんが言うてた

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2014/07/23(水) 12:46:07
市役所職員が昼以外に来るか?

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2014/07/23(水) 15:06:12
都会過ぎな暮らしが嫌いな僕としては、イオンが無くなってそこに高島屋とか大丸等の百貨店が来てくれたら亀岡大満足なんだけどね

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2014/07/23(水) 15:22:22
都会過ぎが嫌なら高島屋とか大丸なんて来ない方が良くないか?
山科の大丸みたいな大丸ピーコックレベルの看板だけ大丸って言うのが
良いのか?

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2014/07/23(水) 15:34:08
高島屋は落西いけばいいし大丸はメリット感じないな
藤井大丸なら別だけど、九号線これ以上混むのは避けてほしい

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2014/07/23(水) 15:36:15
>>358
サッカー開催になると混む?

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2014/07/23(水) 15:37:29
>>359
亀岡のスタジアム建設されたとしても、練習以外に使われなければ混まないんじゃね?

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2014/07/23(水) 15:39:44
>>360
そんな使い方する?

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2014/07/23(水) 15:57:34
知らんけど本拠地になったら大変な事になるとは思うよ
ただイオン方面広げたりいろいろ頑張ってるみたいだから
例の事故起きた道以外は多少はね?

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2014/07/23(水) 16:03:21
ちなみに、あれだけの事故が起きた30km制限の所を40kmで走っても
ベタッとくっ付けて煽って来るオジチャンが毎日居るけど
無視して事故起こさない様にね!

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2014/07/23(水) 17:02:16
9号線混むのはほんまなんとかしてほしいな!
特に高槻街道の交差点から西川橋までがな!

2chmate使ってるんだけど、dat落ちから抜け出せなくていちいちメール本文に貼ったURLから入るのめんどくせー
どうにかしろよなーまちBBS
2chMate 0.8.6/Sony/SO-03F/4.4.2/LR

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2014/07/23(水) 17:40:01
2chGearで

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2014/07/23(水) 19:38:46
ありがとう
ギア入れた!BBS用に!

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2014/07/23(水) 19:38:59
ありがとう
ギア入れた!BBS用に!

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2014/07/23(水) 20:05:57
>>358
ラクセーヌは桂川イオンモールできたら潰れる可能性高い

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2014/07/23(水) 20:16:23
ギア入れなくてもメイトでできたわ
カテゴリーが変わったけど
2chMate 0.8.6/Sony/SO-03F/4.4.2/LR

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2014/07/23(水) 23:26:40
>>360
練習に使うような施設じゃないよw

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2014/07/23(水) 23:38:20
9号線混むのは右折入店の影響が大でしょう。
一車線だし…。

まあサッカー場出来て人が結構来ると思うし(今までのレベルよりは)金も駅周辺では今までより落とす。でも混む。

よし悪しやね(笑)

高島屋か大丸欲しいのは…安月給の僕でも上質な品が欲しい時は多々あるわけで…。
洛西高島屋レベルの品揃えではなく、普通の百貨店が近くにあれば言うこと無いな♪って感じかな

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2014/07/24(木) 00:25:11
くら寿司マジかよw
くら寿司は来て欲しいが4つもいらんだろう…

それより大井のバザールタウンってどうなったん?
あれでも予定通り進んでるんやろか

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2014/07/24(木) 00:55:26
>>372
大井町自治会経由での話だとちゃんと進んでるみたい。
それでも営業開始は何年も先の予定だけどね。

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2014/07/24(木) 01:50:37
住みやすくはなってるな

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2014/07/25(金) 04:36:53
羽アリが異常発生!?
篠の、9号線沿いのガソリンスタンドですごい量を目撃した
ご近所さんは常夜灯を消しておかないと大変なことになりそう

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2014/07/25(金) 18:31:13
ブックオフが閉店する予感

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2014/07/26(土) 11:45:01
>>376
予感だけであって欲しいわ
あそこなくなったら亀岡の中古本ショップ全滅じゃん

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2014/07/26(土) 15:37:59
レンタルビデオ業界とか古本屋はどうしようもないからな

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2014/07/27(日) 07:03:33
今はネットでレンタル出来るからわざわざ行く必要が無いし
本も読まれなくなったから両方とも衰退していく運命かと

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2014/07/27(日) 13:53:26
舞鶴のブックオフが閉店前にやたらと半額セールしていた時と同じ空気を感じる

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2014/07/30(水) 21:48:47
BOOK・OFF自体に終焉を感じる。
ああいうのは買い取り価格と品揃えが物言うんだろうけど…両方悪い。

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2014/07/31(木) 02:03:35
何で舞鶴のブックオフ知ってるん?

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2014/07/31(木) 02:12:19
やっとあの本ヤフオクで落札したった!高くついたな・・・

欲しい本、貴重な本はネットで買うからな。

ブックオフは立ち読みばっかやし、それなら漫画喫茶のようにドリンク、食べ物で稼がな。
店員メイド置いてもいいし(もう古いか)
レンタルとも違うし、同じ本ばっかで、つげ義春とかおもろい貴重な本なんて皆無やし、
じゃー所有目的の客狙いかと思えば、単巻買いされた歯抜けばっかやし。

ブックオフの時代は終わったには同感だな。

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2014/08/01(金) 22:57:20
2014年7月現在、グリーン電力証書システム関連の集団詐欺グループが現在亀岡市を
ターゲットにしています。うちにも資料が送られてきました。みなさんくれぐれも気を付けてください。

ecos.inc(エコス株式会社東京都大田区山王2-1-6 キャビックビル8F9F
0120--984-661)の資料が送られてきて、他の会社から電話がかかってきて、
年利8%と利率がいいので、その権利を1万円で譲って欲しいというもの。
個人でしか買えなくて法人では買えないのでと。

これは名義貸し詐欺ですな。後日に名義貸しは違法なので逮捕されるとか、
裁判費用がかかるとか、弁護士費用がかかるとか脅し、処理するにはお金が必要とかいうもの。

愛媛県警の特殊詐欺注意情報にも指定されています。気をつけましょう!

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2014/08/02(土) 00:01:39
>>385
サンクス

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2014/08/02(土) 10:28:53
ブックオフなんてどうでもいい情報よりよほど有意義だな。
ありがとう、気をつけます。

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2014/08/02(土) 20:14:31
>>385
こんなん多いなあ。儲かるわけないやん。太陽光発電の業者も煩いほど来るけどなあ。

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2014/08/02(土) 21:50:08
太陽光発電は田舎の土地持ちには良い話っぽいね。
やたら増えてるし。
やってる人も騙されるタイプじゃない人多い。

駐車場より儲かるのかな〜 わからんけど。

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2014/08/05(火) 12:31:50
田んぼの治水網を使って発電できぬものか

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2014/08/05(火) 12:42:07
マtモトから嵯峨野亭だかの麺消えたけどなんかあったか。安くてちょくちょく買ってたのだが

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2014/08/05(火) 16:35:39
あれ値段のわりに便利でおいしいし好きだったわ

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2014/08/05(火) 21:34:03
馬堀の古本屋、小亀屋の買い取りクソ安い。ブックオフの方が数倍マシや。

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2014/08/05(火) 22:51:41
亀岡は確かに小さな街やけど、誇れるような花火大会があり、めっちゃ小さい祇園祭みたいな祭りがあるのがいい感じ。
ちょうどいい…フリードみたいな街(笑)
後は百貨店さえあればなー♪

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2014/08/05(火) 23:02:43
君百貨店好きやなぁー

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2014/08/05(火) 23:05:43
あの花火大会で誇れるんか?

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2014/08/05(火) 23:11:32
あのデカさ誇れるよ〜単純に見るのが近いだけやけど(笑)
淀川花火大会とか行ったけど遠くて何か物足りなかったし☆

百貨店は好きや(笑) たまに本当に良いもの買いたい時に買えないのが亀岡で一番不満なとこかもしれん(笑)

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2014/08/06(水) 01:19:14
ビビったぜ

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2014/08/06(水) 01:24:27
震度4来たコレ

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2014/08/06(水) 01:26:37
西友盛り上げてえな。昔凄い客の入りだったのに

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2014/08/06(水) 01:30:26
西友は半分潰れてるやろw 床とかコンクリ丸出しやしw
西友は潰して百貨店呼んだ方がいい。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード