★★★京都府亀岡市Part49★★★ [machi](★0)
-
- 240
- 2014/07/06(日) 00:23:59
-
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140704-00000024-kyt-l26
また、亀岡でやなニュースですね・・。
離れて感じるけど、閉塞感ハンパない。
ニュースにはならないけど、明るい話題とかあるんですか??
-
- 241
- 2014/07/06(日) 09:29:28
-
今年は虫が大発生してるっぽい
-
- 242
- 2014/07/06(日) 11:48:21
-
一昨日郵便局がある辺り雨の降り始め生臭かった
小さい虫がいっぱいだし
-
- 244
- 2014/07/06(日) 20:29:17
-
>>243
今週だけ
-
- 245
- 2014/07/06(日) 20:56:55
-
>>244
週単位でひどかったりするものなんですか?
あとこの生臭さって虫のせい?
-
- 246
- 2014/07/06(日) 21:33:58
-
毎年でもなく週単位でもない今週だけひどい
インターネット使えるなら各地で同じことがおこってるのを検索できないかい?
-
- 247
- 2014/07/06(日) 21:35:30
-
>>246
ありがとうございます
今から調べてみたいと思います
-
- 248
- 2014/07/06(日) 23:40:22
-
生臭さ
カエルかな
-
- 249
- 2014/07/07(月) 00:00:52
-
前にもその辺りでくさいくさい言ってたな
-
- 250
- 2014/07/07(月) 00:48:24
-
雨の前後でくさいのはバクテリアの活動が活発になるから
虫の死骸が増えるこの時期はバクテリアも増えるので臭う
特定の場所が臭う原因は色々あるだろうからわからん
-
- 251
- 2014/07/07(月) 00:50:43
-
あの一場みたいな臭いがすごい苦手
-
- 252
- 2014/07/07(月) 01:24:49
-
「夏場の南郷池の悪臭対策」
これは現在亀岡市議会でも質問が出ており、
亀岡市長、栗山正隆氏は「対策は推積土砂の撤去が有効だと考える。
しかし、河川管理者の府によると、土砂の撤去は台風18号の影響を受けた
緊急性の高い個所を先行させるようで、今のところ浚渫計画はないと聞いている。」とのこと。
しばらくは悪臭とお付き合いください。
-
- 253
- 2014/07/07(月) 01:37:23
-
ほー池の匂いだったのか
-
- 254
- 2014/07/07(月) 01:47:58
-
雨の降り始めに匂うのは違うと思う
-
- 255
- 2014/07/07(月) 12:27:19
-
夏の青草がにおうのは当然だろ
「青臭い」の語源なんだから
-
- 256
- 2014/07/07(月) 17:42:35
-
イオンの店舗コバエで苦労してるみたい
-
- 257
- 2014/07/08(火) 17:22:42
-
>>207
レッドバロンだな
今日、通ったら看板出てた
-
- 258
- 2014/07/08(火) 18:04:54
-
マジで!
整備の時は南区まで通ってるしすげー助かるわ
-
- 259
- 2014/07/08(火) 18:07:54
-
>>258
近所のバイク屋でいいじゃん
-
- 289
- 播風
- 2014/07/10(木) 19:18:20
-
失礼いたします。
ここまで趣旨違いの投稿を削除いたしました。
違反投稿になりますので、お止めください。
なお、これ以降も続くようであれば、削除以外の対応をとることがありますので
ご留意ください。
このページを共有する
おすすめワード