★★★京都府亀岡市Part49★★★ [machi](★0)
-
- 1
- 播風
- 2014/05/30(金) 19:42:55
-
亀人あつまれー\(^o^)/
レス番号 >>980 を越えたら、継続スレッド作成依頼をお願いします。
レス番号 >>995 以降は、新スレ誘導用に残して下さい。
【関連リンク】
(亀岡市過去ログ一覧)
http://kinki.machibbs.net/hayami/pukiwiki.php?kameokalog
【前スレッド】
★★★京都府亀岡市Part48★★★
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/kinki/1390739313/
-
- 2
- 2014/05/30(金) 21:20:55
-
>>1
オツカレチャ━━━━( ´∀`)━━━━ン!!!!
-
- 3
- 2014/05/30(金) 23:29:52
-
>>1乙
-
- 4
- 2014/05/31(土) 02:03:22
-
新スレキター♪───O(≧∇≦)O────♪
-
- 5
- 2014/05/31(土) 10:06:18
-
スーパーマツモト、月曜によくやる10%引の日は定価を上げてないですか?
いつも買う野菜ジュースがその日だけ高くなっています。
多分ほかの商品もその日は値上げされていると思います。
こういうのは組織的な詐欺に当たらないんですかね。
-
- 6
- 2014/05/31(土) 10:14:58
-
>>5
10%引きしてるなら、当たりません。
価格設定は店の裁量ですし、かけ離れた金額じゃない限りは
問題ないでしょう。
-
- 7
- 2014/06/01(日) 01:33:58
-
>>1
まいど乙でーす
-
- 8
- 2014/06/01(日) 01:49:49
-
今日田植えしてたらいきなり写真を撮られた
勝手に撮らないでくれと言うと、いままでそんな事言われた事ないわぁって
逆切れされた
写真撮る時って一声かけてから撮るのがマナーなんじゃないの?
仕事中に見知らぬおっさんにいきなり写真撮られたら気分悪くない?
そう思うのは私だけなのかなぁ?
-
- 9
- 2014/06/01(日) 08:38:24
-
>>8
他人の写真撮る場合は必ず声かけをして了承得る
当たり前のこと、カメラファンとしていや、人間として当然のこと
多分大阪あたりから来たアホだろう
-
- 10
- 2014/06/01(日) 10:38:49
-
>>8
一行毎に改行しないのもマナーだと思います。
-
- 11
- 2014/06/01(日) 13:03:14
-
つまんねー揚げ足取りやな
-
- 12
- 2014/06/01(日) 14:12:14
-
声かけしてから写真を撮ると、ぎこちない写真になるから嫌なんだろうけど、
黙って撮られる方はたまったものじゃないわな
どう考えても盗撮だし
-
- 14
- 2014/06/01(日) 22:57:40
-
>>8
カメラマンと農家の方との距離にもよるかもね。
間近で撮ろうとするなら完全にNGだけど全体的な風景の中に
農家の方がぽつっと入ってる程度ならどうなのかなと。
でも撮る側が配慮しないといけないのは、やはり向こうは仕事中だってことだよね。
-
- 15
- 2014/06/02(月) 00:54:13
-
最近は自分のHPに写真を載せたりするからね。
顔がはっきり映ってたら永遠にネット上に残るからいやだね。
-
- 16
- 2014/06/02(月) 08:58:58
-
>>9
あのな。
大阪人の方が、よっぽどマナー良いと思うぞ。亀人に比べると。
仕事柄、近畿圏内の色んな場所に行くし。
電車や車での移動も多い訳だが・・・
明らかに亀岡だけ別世界だしww
-
- 17
- 2014/06/02(月) 09:52:49
-
スルー力検定レベル1
-
- 18
- 2014/06/02(月) 12:32:56
-
>>16
大阪ナンバーでした
-
- 19
- 2014/06/02(月) 19:53:02
-
14です。私も趣味で色んな棚田や里山の風景を撮りに行ってます。
日本の里100選や日本の棚田100選と呼ばれるようなところにも出向いて、
時折現地の農家の方とお話しさせてもらうんです。
あちらの方が言うには「そういう?選定”されてもあまり嬉しくない」と。
そらそうでしょうねw何の得にもならずむしろ仕事が捗りにくくなってるんですから。
できれば挨拶や「綺麗なとこですね、撮っても構いませんか?」という配慮は必要かと。
-
- 20
- 2014/06/03(火) 03:16:59
-
写真家のマナーの問題に尽きるけど、おおもとを辿ると、
>>8の
「今日田植えしてたらいきなり写真を撮られた」
「勝手に撮らないでくれ」と言うと、
「いままでそんな事言われた事ないわぁ」って逆切れされた。
確かに「田植え姿」を写真に撮ってガタガタ言われることって少ないよね。
これが他人の家の塀を覗き、そこから内部の姿を撮るなら分かるけど、
公の場で、しかも平穏な田植え、これを写真に撮られて何の不都合があるのか。
-
- 21
- 2014/06/03(火) 03:21:48
-
こーいうどーでもいい輩(なんら個人情報に価値のない人)がはびこるので、
小学校のクラスの友達の住所録すら作成できなくなり、友達の家すら知らない、
「行き過ぎた情報規制」がまかり通るのでは?
それとも何ですか?あなたは有名な女優で、田植えすることは絶対にイメージダウンになるので、
取り返しのつかない絶大な被害を被るような、絶対に田植え姿は公に出来ないような高貴な身分の人なんですか?
-
- 23
- 2014/06/03(火) 10:28:26
-
京都府下の亀岡にしろ福知山にしろ、異常運転者がでますねえ。
日ごろから頭の中でもしも事故を起こしたらどうしたらいいか、
イメージトレーニングできてないのだな。
騒ぎをおおきくするような人物が続きますね。
このページを共有する
おすすめワード