facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 918
  •  
  • 2014/10/26(日) 03:06:20
最近京都タワーから淀橋付近での中華人民共和国人団体観光客との遭遇率は異常

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2014/10/26(日) 06:30:59
最近、中国人や韓国人の観光客が多いが、彼らは身の危険を感じたりしないのかな?

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2014/10/26(日) 09:59:51
あと中華民国も多いぞ…言葉は同じようだから判別不明だがw

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2014/10/26(日) 12:40:07
そんなに外国人、嫌なのかね?

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2014/10/26(日) 16:45:51
日本は買い物も観るものもいっぱいあるから
近い国からならそりゃくるよ
三条近辺のドラッグストアは免税対応で大変みたいだ

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2014/10/26(日) 19:34:22
ありがたいことやね。
個人旅行では市バスに乗ってる人も多いね。

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2014/10/26(日) 21:13:26
誰かマイジャービル内部の画像あるところ知りませんか?

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2014/10/27(月) 00:33:55
西大路近辺で評判のいい家電量販店ってありますか?

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2014/10/27(月) 03:05:42
>>925
スレ違いだ! 八条下がるのK'sでも行っとけ!

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2014/10/27(月) 08:07:41
ありがとうございます!

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2014/10/27(月) 14:39:56
>>926
厳しいけど親切w

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2014/10/27(月) 18:42:02
そんなとこに家電屋てあったかな?

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2014/10/27(月) 19:04:16
京都市内のケーズは伏見にある一軒だけ。
ヤマダなら葛野大路通にあるけどそれもこのスレのエリア外だしな

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2014/11/08(土) 11:09:15
人いねーな

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2014/11/08(土) 11:29:31
河原町三条上るの雑貨店経営者が店内で大麻所持してて逮捕されたらしいんだけど
どの店か知ってる人いる?まさかアンジェじゃないよな。

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2014/11/08(土) 16:09:30
桜湯 →ホテル
H&M 7Fは駐輪場なんだな

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2014/11/08(土) 19:01:37
>>932
アンジェて店の名前?
どこにあるの?

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2014/11/08(土) 23:20:55
>>934
アンジェはロイヤルホテルのはす向かい、バス停前にある雑貨屋だよ

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2014/11/09(日) 13:07:07
あそこは長いね

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2014/11/09(日) 19:05:38
アンジェはふたば書房の雑貨部門。

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2014/11/09(日) 22:50:30
マルイの6階と八百一の2階にもあるよな。

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2014/11/12(水) 09:04:31
で、大麻所持の経営者は?

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2014/11/13(木) 08:33:48
今週土曜の17時から京都駅ビルの室町広場で巨大なクリスマスツリーが
来月の25日まで点灯され大階段のイルミネーションも加わり
またここが賑やかになりそう…また子供が大階段でコケて救急車が来るかな?

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2014/11/13(木) 22:25:54
アンジェはangersって書くからちょっと読めないね。
ちなみに梅田にも伊丹にも新宿にもあるよね。
雑貨屋だけどキャピキャピしてないから男でも入りやすい。

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2014/11/15(土) 13:06:06
大麻でつかまったのは寺町二条のCUNEの人

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2014/11/15(土) 14:56:21
H&Mどこにできるの?

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2014/11/15(土) 15:32:15
>>943
河原町四条を上がったところの、ナムコのゲーセンの跡地

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2014/11/15(土) 16:07:23
海外のユニクロだろ

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2014/11/17(月) 06:02:49
来月の13、14の土日を利用して
下鴨神社→京都大学→夷川発電所→寺町通→四条通→南座→六道珍皇寺
辺りとあと数箇所を徒歩で回るつもりなのですが
男一人の夕食でオススメのお店と、一泊するのにいい感じの安宿があれば教えて下さい

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2014/11/17(月) 10:55:09
バックパッカーや外国人の方が大勢居てもいいのであれば、選択肢は多いよ。
六道〜が最後なら、東山や祇園、四条あたりで探せばいいかと。
一空とか結構好きだけど、ここらへんのゲストハウス系は好みがめっちゃ分かれるから、ググっていくつか見繕ってから聞いたほうがいいかも。

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2014/11/17(月) 11:01:52
>>946
スレタイの範囲だと安宿は期待してはいけないね
周辺の寺の宿坊とか
カプセルのいいとこならあったかも
夕食は予算書かないと京都だと値段はピンキリだよ

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2014/11/17(月) 12:26:31
素泊まりなら新京極まで歩いて行けるとこでもあるかも。
人手がなくて料理はできないし、周りに飲食店もあるから泊まりだけと。

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2014/11/17(月) 12:26:51
>>946
ここで尋ねたら
【観光】 京都を楽しむ情報 【各種の話題】
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/kinki/1401966103/

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2014/11/17(月) 17:06:46
その日の辺りは安宿でもかなり厳しくなってきてるかも知れんぞ。
西本願寺の近くで紅葉町にあるツアークラブとかゲストハウス並の値段でそれ以上の設備みたいだが、
客の大半は外国人だけにそれを平気なら駅近くで四条の繁華街からも歩いて帰れるし便利。
いずれにせよここで聞いているうちにもどんどん空きが無くなってくるので急いだ方がいいよ。

飯とかそんなものは後からどうにでもなるし>>950のスレで予算、場所、料理の希望を伝えるように。

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2014/11/17(月) 17:09:07
あ、すまん来月だったね。
ホントごめんなさい。
その時期なら余裕なはずだし安くて綺麗で便利な宿をじっくり探せますよ。

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2014/11/17(月) 18:34:31
ありがとう
そっちのスレで聞いてみますね

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2014/11/17(月) 18:56:58
いよいよ今夜から四条通改修工事始まるね
出来上がりが楽しみだ

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2014/11/17(月) 18:59:39
今日天皇皇后両陛下を近鉄京都駅⇒新幹線で謁見いたしました。
奈良に行っておられたんですね。すごい警備でびっくりしたけど
外国の人も感動しておられたww

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2014/11/17(月) 20:10:27
>>955
へぇー天皇見たんや嫁も一緒か
ラッキーやったねオメー

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2014/11/18(火) 03:11:39
>>954
つまり車道が一車線なくなって更に渋滞するってこと?

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2014/11/18(火) 04:43:49
その可能性が高い
しかも川端までという中途半端仕様だから始末が悪い
やるなら祇園までやってほしかったし
昨日みたいなこれ見よがしなセレモニーなんかしないでしれっと粛々と進めてもよかった

いっぽう2年前に大事故のあった大和大路通だがこちらは事故前と変わらず川端の抜け道状態のまま
とくに対策らしきものは皆無
リニア誘致といい歩く町といい
つくづく京都市は実効ある地道な対策よりもメンツとプライド優先なんだなあと思わざるをえない

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2014/11/18(火) 06:17:04

やまずまいこに相談してみたら?

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2014/11/18(火) 11:15:10
リニアの代わりに奈良と京都を結ぶ在来線の高速化を目指す方が良いよ
地下鉄への相互乗り入れ付きでな

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2014/11/18(火) 19:42:15
>>957
クルマで京都に来る滋賀人はそういう発想にしかならんわな

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2014/11/18(火) 20:06:18
たしかに京都の人間は繁華街の四条通り、河原町を車で
通ろうって気はしないわなw

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2014/11/18(火) 21:12:59
迷惑なのはタクシー
それを規制したら四条通をわざわざ狭くしなくて済むのに…

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2014/11/18(火) 21:44:18
>>761
こないだ、四条河原町の交差点に停まってるタクシーをパトカーが排除してたけど、2分もたたないうちに違うタクシーが停まってた
あいつらうじゃうじゃ湧くからきりがないよ

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2014/11/18(火) 21:46:29
ごめんアンカミスった

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2014/11/18(火) 21:55:45
なぜ四条通を車で通ろうと思うのか??
京都の人間にとっては甚だ疑問である。

そしてタクシーが渋滞原因という意見が多いが、渋滞の原因はほんの一台、二台の違法駐車だぞ。
あれがあるおかげでバスが車線変更を余儀なくされる。交通が遅滞する。これの繰り返し。
確かに「タクシー乗り場」以外に泊まっているタクシーにも問題があるが、何よりも違法駐車が諸悪の根源。

実際にここ2年の間、市がバス停付近の路駐をやめるよう啓発するために係を配置して以降、
少なくともその係がいる時の四条通の流れはものの見事にスムーズだ。
そもそも実際の交通量など大したことはなく、ほとんどが滋賀、大阪など近隣府県ナンバーの車と
このシーズンは他地方の車。商用車や配送以外で東に通り抜けることもできない四条通を好き好んで通る京都人などほとんどいないわ。

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2014/11/18(火) 21:55:57
なんでタクシーが邪魔なんだよw
まず一般車を通行禁止にすればいい。許可制にしたらいい。
タクシーの数が多いなら末尾の奇数ナンバーと偶数ナンバーの
車を交代で通行禁止にすればいい。
それでも多いなら許可車の時間別規制に乗り出せばいい。
歩道を広げるのは当然のながれだろう

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2014/11/18(火) 22:02:45
八条竹田街道、アバンティ東側のバス停付近とか市バスの停車レーンを塞ぐようにタクが常に客待ちしとるから、市バスはやむ無く車道で客下ろしてる
んで車道にバスが塞ぐからそっから渋滞が発生してる

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード