facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 593
  •  
  • 2014/09/29(月) 22:54:11
全寮制の学校でいいんじゃない
回りに何もないし、遊びに行けない
高知の明徳みたいにさ

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2014/09/29(月) 23:49:33
周りに何もないて15分も歩けば近鉄奈良駅辺りまで行けるやん・・
ドリームランド敷地も市街地だろ。飲食店もいっぱいある・・

明徳なんかマジで山の中であれこそ僻地・

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2014/09/30(火) 00:10:21
程度のいい学校やったらええけど、育英みたいなクズ学校が増えたらうっとしいですやん

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2014/09/30(火) 06:51:55
でも少子化で全国の大学は経営が苦しく閉鎖が相次いでいるようだし
今更大学が来てもなあ…むしろ高齢者向けの施設の方がいいかと

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2014/09/30(火) 07:18:13
>>585
大屋根は「青空が見えなくなる〜」とか「行基さんが可哀想」とかわけのわからない理由で
反対している連中がいたな

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2014/09/30(火) 10:49:43
http://www.ac.auone-net.jp/~nara-koe/news369.html

屋根に関してはできてからも反対意見は多いようで、この記事を見た時には呆れたね。

普通の人なら屋根がついたおかげで雪を被らずに済んだ、って考えるでしょうよ。
なかったら屋根に積もった雪が全て駅前広場に積もっていたんだよ?論点のずれたコメントもあるし。

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2014/09/30(火) 11:02:10
>>570
ドリラン跡地の場合、あそこに何か建てたら速攻景観問題に発展するんだよな。
ドレスデンみたいに景観問題でユネスコから世界遺産外されたところもあるから、迂闊にはできないし。

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2014/09/30(火) 12:20:10
>>598
まぁ色々な考え方があるんだけど、今までずっと屋根なしだった訳で、今さら屋根つけるんや〜?って感じだったわ。
>>595
他で育英を誹謗中傷する毎度の人が、こんな所にもいたのか・・・ww 育英は偏差値50を超えてるだろう、あれを屑だと言ったら奈良県の殆どの学校は偏差値50以下だぞ。屑以下高校ばっかりじゃないかwww

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2014/09/30(火) 12:30:15
>>599
あそこは世界遺産と関係ないだろ

ここまで見た
  • 602
  • 奈良人
  • 2014/09/30(火) 18:20:28
奈良のゆららの話ですが 炭酸水のお風呂に人が集まりすぎ 時間を見て欲しいです。水風呂の水は 周りを見て使って欲しいです せめて 常識を持ちましょう!!

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2014/09/30(火) 20:30:34
>>598
個人的にはリアルで反対意見なんて聞いたことがないけどなあ

ネットで反対していた連中は感情的な意見が多くて
意味不明なものばかりだった気がする

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2014/09/30(火) 20:39:26
屋根、自分たちが直接 お金を出す訳じゃなく税金で造られるから殆どの人は「あってもいいんじゃない!?」くらいの感覚じゃないかなぁ。税金で建設って事は間接的には支払ってる訳なんだけど、そこまで考える人は少ないよね。

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2014/09/30(火) 21:06:59
大騒ぎして金を受け取って静かになる総会屋みたいな人等がいるのかな?
とか考えちゃう。
自分の家の上に勝手に屋根作られたら腹立つけど駅の屋根で反対運動とか理解不能。
そんだけ元気有り余ってるなら畑仕事でもすればいいのにって思うわ。

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2014/09/30(火) 22:14:21
まぁ100%の人が賛同する事業って多分ないやろうからな。個人的には税金の無駄使いだと思ってるよ。財政難だと言って増税して不急不要の事業はダメでしょう。

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2014/10/01(水) 01:08:12
>>604
それはないわ
税金の使い道に関心ある人多いよ

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2014/10/01(水) 03:02:49
行基さんのところは、奈良に来て待ち合わせに使ってる人が多かったから、
屋根あったらいいのにとずっと思ってた
デザインに関してはまあ好き好きだから色々言いたい人もいるかもだが、
屋根が税金の無駄遣いとは自分は思わない

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2014/10/01(水) 06:34:13
屋根とかみたいに見える物は批判の対象になり易い
見えにくい物、例えば何もしなかったのに売買だけされた土地や
少し問題になってきてる県、市議会議員の調査費等の方が大いに問題あるよ

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2014/10/01(水) 07:31:20
最初聞いたときは「屋根なんかいるか??」と思ったけど
いざ出来てみたら広場の利便性は明らかに上がったし
まあ無駄遣いではなかったのかなとは思う

確かにデザインの好き好きはあると思うけどね

あと東向きのアーケードと近鉄のビルとの接続が悪くて
あそこだけ少し雨にぬれちゃうところとかはちょっと間抜けな感じ

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2014/10/01(水) 09:45:47
行基のとこのお布施ねだりの毎日いてるニセ僧みたいのはなんなん??
稼ぎ時は2人体制だし。あんなのは許可も何もいらないの??

それにしても近鉄ビルの上はテナント何もする気がないのがもったいないね。
俺のフレンチとかカレー、たこ焼きお好み焼きとか大戸屋やよい軒・・やりようによっては十分人気
の場所になるのに。なんであのままなん?

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2014/10/01(水) 15:30:55
明徳こないかな

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2014/10/02(木) 14:07:47
奈良で青春過ごしたくないやろ

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2014/10/02(木) 15:34:13
まあいなかやもんな

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2014/10/02(木) 17:15:40
ヘリがずっと飛んでるけど、なんだろう?

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2014/10/02(木) 17:58:03
杉ヶ町の脱法ドラッグ屋が空テナントになってて一安心。

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2014/10/02(木) 18:35:53
まあ次は何になるか楽しみやわ

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2014/10/02(木) 20:24:00
元杉ヶ町住人だったけど、そんなん出来てたんかよ…

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2014/10/03(金) 13:29:35
金曜の奈良人おおいお

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2014/10/03(金) 15:39:21
嘘つけ

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2014/10/03(金) 17:54:34
若者で奈良にずっといる人間情けない

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2014/10/03(金) 18:15:03
まあ田舎やな

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2014/10/03(金) 19:38:48
田舎さいこううううううううう

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2014/10/03(金) 20:42:11
屋根作りに反対デモ起こしてたBBA誰だった?

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2014/10/03(金) 21:24:21
映画館なくなり ビブレなくなり
三条通りも歯抜け状態

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2014/10/03(金) 22:25:07
駐車料金は高いけどな

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2014/10/04(土) 01:52:27
映画館ない唯一の県庁所在地なのに
奈良市で映画祭ってイヤミかよ

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2014/10/04(土) 03:53:27
高の原イオンのシネコンは、奈良市だよ

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2014/10/04(土) 18:10:23
奈良県英がまつりw

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2014/10/04(土) 19:06:55
台風怖い

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2014/10/04(土) 20:46:04
それるで

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2014/10/05(日) 17:15:18
雨凄いな

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2014/10/06(月) 01:17:44
ちょっと用水路の様子見てくるわ

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2014/10/06(月) 01:40:53
>>633
行ってらっしゃーい

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2014/10/06(月) 12:42:54
>>628
>>628
「イオンシネマ高の原」の住所は京都府木津川市相楽台なので京都の映画館。
※高の原イオン全体が京都府の不動産登記

もちろん、関西ウォーカー等の案内雑誌や各チケット販売サイト等でも都道府県は
京都の映画館として掲載されてる。

某TV番組のクイズで奈良市は「現在、映画館のない唯一の県庁所在地は?」という
問題の回答になったこともある…。

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2014/10/06(月) 19:53:13
>>635
そんな事は誰でも知ってる。
スクリーンそのものは奈良市の土地の上だからネタで言ってるだけ。

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2014/10/06(月) 21:49:12
>>635
がしか〜し!
奈良の老人は、あのシネコンで老人特典価格で映画が観れるのに、木津川市の老人は観ることが出来ない。
何処の土地にあるかと言うことも大事。

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2014/10/06(月) 23:44:58
奈良市で大型店を登録するとめんどうだから県境や市境で登録する事が多いね
大和郡山イオンや高の原イオン

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2014/10/07(火) 17:59:09
ビジホがんば

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2014/10/08(水) 11:30:02
高の原の映画館は
奈良市の消防署の管轄だよ

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2014/10/08(水) 17:25:36
相変わらず寂れとるな

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2014/10/08(水) 19:00:49
藤川内科放射線科って、なくなったん?

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2014/10/08(水) 20:17:35
まだあるよ

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2014/10/08(水) 21:12:10
いつもブンブン煩い子ハエ珍走、天理で撃退されたんだね
ビジホの従業員が撃退して傷害罪で従業員が捕まったw
奈良県警は捕まえる相手を間違えているよw

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード