facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 750
  •  
  • 2015/06/02(火) 01:24:02
にさんちまえも尼崎は地震速報に乗らなかったよね、無視されてんのか?

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2015/06/03(水) 22:58:33
よくわからんが、場所によっては地盤が固くて揺れがましな
ところもあるとかかな?

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2015/06/04(木) 10:19:42
このニュースの逆になるのかな
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150603-00000012-asahi-soci

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2015/06/04(木) 16:22:00
昨晩、地鳴りみたいな地震あったよね。でも宝塚震度1とかで尼崎でなくてわろた

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2015/06/04(木) 18:28:43
震度計は上ノ島の北消防署にあるみたいだけど
あのあたりは遺跡があったりして昔から人が住んでた土地だから
地盤がしっかりしてたりするのかもね

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2015/06/04(木) 21:45:14
>>753
地鳴り、あったね。
あの音を聞くと恐ろしいわ。
でも揺れた?音だけで揺れはなかったと思ったんだけど。

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2015/06/05(金) 00:04:49
あれ、カミナリかとおもた

ここまで見た
  • 757
  • 河童ちやん
  • 2015/06/05(金) 19:25:20
(^-^)お疲れ様です。凄い雨ですが警報出ないのかな(?_?)マックン五合橋店前が池もどきにになってました…

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2015/06/05(金) 21:19:55
五合橋で思い出したけど
あそこの歩道って自転車通行可じゃなかったりするんだよな
こないだ標識ないのに気づいてちょっとビックリした

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2015/06/06(土) 02:03:28
久々ロビン前通ったけど死ぬほど暗くてビビった。はやくロビン跡地開発してよ

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2015/06/08(月) 23:12:45
ロビンボールの巨大なピンがなくなって残念。
車で通る時に遠くからでもすぐわかるから、
なにかと便利だったのに。

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2015/06/09(火) 00:43:07
今の状況だったら別に無理して(?)閉店する必要はなかったよな、ロビンボウル。

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2015/06/09(火) 13:28:53
無理してというか建物の老朽化で仕方なくじゃなかったかな
このご時世建て直すわけにもいかなかったんだろう

ここまで見た
  • 763
  • 河童ちやん
  • 2015/06/16(火) 19:18:30
塚口町は…マジで雨降る5秒前♪(*_*)古ぅ

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2015/06/17(水) 19:41:38
ロビンボール跡に丸亀製麺とファミマが出来そうな気がするけど
俺の予想・・

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2015/06/17(水) 19:44:30
あ ファミマは近距離に集中して出店するから無いか

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2015/06/17(水) 22:02:57
>>764
×ロビンボール
〇ロビンボウル

ここまで見た
  • 767
  • 河童ちやん
  • 2015/06/19(金) 20:11:36
(^-^)お疲れ様です。空港の近くだから仕方ないのかも知れないけど飛行機の音が気になります←米軍基地近くの人が見たら怒られるかな…

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2015/06/20(土) 07:22:06
>>767
雨の日多いと特にそうやね
風向き変わって飛行コースも変わるから

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2015/06/20(土) 13:02:28
東昇軒 とんこつ 味いまいち
とんこつ以外はまあいいけど

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2015/06/21(日) 12:58:43
もう塚口のラーメンはロックンビリーかチキンヒーローでいいやん

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2015/06/21(日) 13:00:34
どっちも知らん。

検索すると普段使うエリアとは逆の方向だったからそりゃ知らんわな。

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2015/06/21(日) 14:26:55
東昇軒ライバル店が無かったからやっていけたけど
もう潰れるんじゃない? チャーハンもいまいちやった
接客も日本人でない人中心で どうもなじめない

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2015/06/21(日) 21:29:13
まぁ、ロックンビリーかチキンヒーローだろうなぁ
マルショウも大した事なかったし、東雲亭もあんまりだったし
ライバルが無いからイケてる店って多いよ

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2015/06/21(日) 22:12:02
チキンヒーロー、調理場が汚くて萎えた

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2015/06/21(日) 23:57:19
>>774
自分はマルショウ好きだけどなぁ
少なくともここで名前が上がってる中では一番だと思う

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2015/06/22(月) 07:48:04
マルショウ行ってみたいけどニラが強烈じゃないか心配。
いつまでも香りが残りそう…
女性とか余り濃い物食べ慣れてない人でも大丈夫?

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2015/06/22(月) 14:24:24
東昇軒って尼崎のグルメ本のってた

ここまで見た
  • 779
  • 河童ちやん
  • 2015/06/23(火) 19:16:04
14番いきなり歌います♪夜明けの停車場で〜降る雨は冷たい〜(*_*)古ぅ伊丹市バスが【塚口1丁目】で尼崎市バスが【立花公民館】って何それぇ(^-^)

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2015/06/24(水) 09:48:51
マルショウ台湾まぜ麺くったけどうまかったよ。
白ご飯と合うわ。
ニラが特別きついとは思わなかったよ。

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2015/06/24(水) 10:07:51
大連のラーメン400円がコスパ抜群かと。

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2015/06/24(水) 10:43:12
女性店主の野菜かき揚げうどん屋はサンサンタウンの中だっけ?

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2015/06/24(水) 22:00:58
>>782
そやで、うどん工房悠々って名前でアングルのすぐ近くにあるよ

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2015/06/25(木) 08:16:36
立花公民館の存在を知らなくて、イカリの前でおばちゃんに「立花公民館は何処ですか?」と聞かれて、
てっきり、JR立花の方だと思い、「駅の反対側のバス乗り場から、立花に行くバスに乗って、立花で聞いて」
と、答えてしまったけど、おばちゃん無事に着いただろうか・・・

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2015/06/25(木) 12:51:25
>>784
系統が間違ってなければ立花行きで着けなくはないし、
乗る前にバスの運転手に聞けば教えてくれるだろうけど。

たしかに紛らわしいわな。

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2015/06/25(木) 13:18:29
塚口〜塚小前通って尼北小前通って七松線出るバスなかった?あれなら支所行きそうだけど

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2015/06/25(木) 13:34:45
>>784
塚口なのになんで立花って名前なんだろうね。
イカリスーパーからだったら徒歩ですぐ行けたのに…。
多少のタイムロスはあるだろうけどきっと無事に着いてると思うよ。

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2015/06/25(木) 16:33:50
知らないなら知らないと言う勇気も必要だねw

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2015/06/25(木) 20:29:17
>>787
立花地区の公民館だからだね
尼崎の公民館は各行政区に一つずつ置かれてる
http://www.city.amagasaki.hyogo.jp/kouminkan/106_gaiyou/index.html

その行政区は旧村の区域とほぼ同じなんだけど
塚口周辺は立花だったり園田だったりするからややこしいw
http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/chronicles/visual/04kindai/images/kindai23-02.jpg

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2015/06/26(金) 08:03:20
西戸松が婿で 東戸松が立花かよ
ややこしいな
尼崎に西昆陽があるのも謎だし

ここまで見た
  • 791
  • 通行人
  • 2015/06/26(金) 17:20:32
今朝、前を通ったらシャッターが閉まってました。以前から気になっていてその内覗いてみようと思ってたんですが、何だったんでしょうかね? 参加者は高齢者ばかりで健康商品の説明会のようでしたが。。

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2015/06/26(金) 17:49:38
塚口においしいコロッケ屋さんというか肉屋さんないかな。

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2015/06/27(土) 08:17:34
>>790
完全に昔の名残だからね
今の感覚で捉えるとややこしいのは仕方ないのかも

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2015/06/29(月) 23:06:04
塚口駅北側のはらドーナツ後のパン屋さんとこのパンは
おいしい?
値段は平均的ですか?
一度行こうと思いながら随分経ってしまった。
美味しいベーカリー、ないかなぁ。

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2015/06/30(火) 08:32:47
塚口ってファミレスとかコメダとか無いよね
よく道路添いにある、学校や仕事帰りにちょっと入れるファミレスないよね
ロイホはステーキ屋なってるし

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2015/06/30(火) 09:10:41
コメダはつかしんにしかないね
道路沿いのファミレスっていう感じならCOWBOY家族があるけど

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2015/06/30(火) 09:32:53
カウボーイ家族は普通にロイホ系のファミレスじゃないの?
あとは山幹沿いにビッグボーイと不二家があるね

ここまで見た
  • 798
  • 河童ちやん
  • 2015/07/01(水) 19:12:58
(^-^)お疲れ様です。塚口町の西の空にオーロラ出現(?_?)ただの夕焼けかも…

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2015/07/02(木) 19:31:02
県立塚口病院の南側に警察署ができてて何かと思ったら
耐震工事の関係で北署が移転してるみたいね
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/ps/18amakita/

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2015/07/05(日) 12:50:16
県立塚口って閉鎖はしないのか

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2015/07/05(日) 14:36:29
閉鎖移転したよ
http://www.tsukaguchi-hospital.net/maintenance/index.html

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード