facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 59
  •  
  • 2014/04/03(木) 23:44:54
消費税上がって、前の税込価格と同額をでっかく書いて、下に8%の消費税込み価格書いてるスーパー多いね。
マルアイなんてコンマ00円まで書いてあるよ。
別にいくらにしようと店の自由なんだけど、いかに安く錯覚させようかとしてる感じがして嫌だなぁ。

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2014/04/04(金) 00:33:29
>>59
ためしに税抜き価格を1.05倍してみたら?
たいてい税抜き価格は変わって無いよ。

安く錯覚させるというよりも、税金分が上がっただけで
店のつけた値段はかわらないのに、税込表記を目立たせると
店が値上げしたようにみられるからじゃないの?

で、コンマ以下表記なんかは他の店でも普通にやってるでしょ?

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2014/04/04(金) 00:35:24
>>59
最初の3%の時もあったよ。
漫画の本なんかも背表紙にisbnはあるわ、税表記はあるわで鬱陶しいなと思った。

しかしアンパン一つに\100も出さないと食べられない時代になってしまった。
初めて食べたときの倍になった。

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2014/04/04(金) 04:52:07
>>58
41のパスタは旨い
コーヒーも旨い

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2014/04/04(金) 15:10:43
土日は皆さん花見かね。

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2014/04/04(金) 15:58:52
花見に行きますよ〜一人で〜・・・(トーンダウン)

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2014/04/04(金) 23:24:39
一人………な人はわりと多いので気にしないようにしましょう。
むしろ意外な出会いがあるかも知れません。

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2014/04/05(土) 10:41:47
チャイムなったからインターホンで出てみたら。「今日は特別なお知らせがありましてー」とおばちゃん。インターホンのカメラ越しに手に持った「特別招待」とだけ書かれた封筒を見せられ。

…加古川の宗教すか?

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2014/04/05(土) 11:10:16
>>66
ガチでエホバかもしれんな、それ

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2014/04/05(土) 11:15:02
今日は特別に1時間8千円よぉ〜お客さ〜ん

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2014/04/05(土) 15:06:57
エホバは冊子と数人での「近頃何とかかんとか」だよ。
招待系はどこか知らないけど「何とかかんとかの良いお話」とか言うからインターホンで断ってるわ。
挿花や幸福は来ないなぁ。どうやって勧誘してんだろ。

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2014/04/05(土) 15:15:13
>>69
加古川に何か関係のある話題ですか?

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2014/04/05(土) 17:56:52
第二神明道路が\10upしてたわ

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2014/04/05(土) 18:04:12
駅前で目標1000回てパネル出して演説してるの誰?
誰も見向きもしてないけどw

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2014/04/05(土) 18:29:09
>>70
>>66-67へのレスだよ
参考にはならなかったろうけど正体不明の訪問者があったら誰でも怖いじゃん

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2014/04/05(土) 18:45:03
加古川で怪しい訪問が発生してるんやから関係あるやろ

テレビ大阪で加古川ぶらり特集やわー

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2014/04/05(土) 19:16:44
>>74
りんどうって高級店やったんやな、知らんかった
別府の将棋屋の方が高級店やと思ってた

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2014/04/05(土) 19:32:36
エホバはがちでしつこい
興味ない言うてるのに月イチで冊子持ってくる

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2014/04/05(土) 23:58:15
>>76
隔週で来るのがいた。

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2014/04/06(日) 00:41:16
「ウチにはTVはありませんから。ケータイもワンセグ対応して無いって何度言ったら解るんですかーっ!!」って、
目をむいてプルプル震えながら言ってやったら来なくなったわ。

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2014/04/06(日) 00:46:10
NHKかw

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2014/04/06(日) 01:27:34
神の加護を信じてる宗教婆さんも、会話の噛み合わないオッサンは怖いという事が解ったよ。

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2014/04/06(日) 07:12:33
>>66
今駅前のヤマトヤシキで池田センセイの写真展を大々的にやってるからそれかも
でもタダで入場できるはずだし封筒の中身はありがたーい教えのリーフレットかね
…本当に全部本人が撮影してんのかね?金もらっても行かんけど

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2014/04/06(日) 08:12:37
加古川でパスタやピザが美味しいと思った店はないなー
ひそかにあるのかな?

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2014/04/06(日) 08:22:42
先日たまたまヤマトヤシキに行ったら催事場が凄い人。なになに、と近づいたら……写真展。
イヤホンで音楽聞いてるのに拍手の音が響く響く………
逃げ出そうにも下りエスカレーター前まで行けないしw一旦上ってから下りたわ。
あの集団が帰りに何か買ってくなら確かに集客力にはなるが逃げ出す人もいるから五分五分かな。

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2014/04/06(日) 08:57:02
どうせ何も買わんでしょw

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2014/04/06(日) 09:27:21
石守の業務スーパーの近くに宗教団体が大きな施設を建設中やねんけど、敷地規模がでかいなー。てか、あの新興宗教を思い出すわ。

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2014/04/06(日) 09:43:28
ウチにもおばさんが丁寧な物腰で御先祖様がなんちゃらって来たな。
ようわからんけど断った。

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2014/04/06(日) 09:46:13
犬作写真展は勧誘多いみたいよw
母が誘われたので潜入してみるって言ってたわー
あの宗教ウザイので絶対に入らないけどねwww

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2014/04/06(日) 10:37:07
文化センターの横に新しく飲食店出来てるけど、値段が高いね・・・

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2014/04/06(日) 14:41:38
あのヤマトヤシキに人がいっぱい!?
ビアガーデン以外でそんな奇跡があるんだw

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2014/04/06(日) 16:50:27
天理教の教会の花壇の花が盗まれたらしく、「子供達がチューリップが咲くのを楽しみにしいたのに」って書いた紙が花壇に石で押さえてあった。加古川ってそんなとこなんですね。

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2014/04/06(日) 17:33:52
>>83
誰か上にも書いてるけどGATHER41のパスタは美味しいと思う
ランチ900円位で、日替わり3種でメインのパスタにデミタスコーヒーとプチデザートまでついてる
マスターが井筒監督に似てる(笑)

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2014/04/06(日) 17:34:27
>>91
そんなところですよ
多分警察も動かないわ

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2014/04/06(日) 17:36:16
>>66
朝起き会とかいう宗教ぽい団体のオバサンが招待状が入った封筒持ってきたよ

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2014/04/06(日) 18:28:10
岡田康裕を絶対に加古川市長にしちゃダメ
こいつが売国民主党だったことを忘れるな

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2014/04/06(日) 18:44:28
>>91
いや、どこでもあるわ。

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2014/04/06(日) 18:58:24
>>91
姫路でも見たぞぉ

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2014/04/06(日) 23:03:08
数年前に国道2号線沿い坂元交差点のローソンで
休憩してたら、
「私は悪魔がみえる。私は病院で看護師として働いていた。
お医者さんがごりんじゅうですといったひとに私が
悪魔の力を借りてその亡くなった人に手をかざしたら
生きかえった」って話された。
誰か同じような人に話し掛けられた方いますか?

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2014/04/06(日) 23:13:23
>>98
真光系かねえ。加古川って従来の宗教も新興もめちゃくちゃ集まってるところだからなあ。

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2014/04/07(月) 00:51:36
俺にも見えるぞ、悪魔が。その悪魔は今俺に話し掛けてる」

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2014/04/07(月) 02:12:23
昔、駅前とかに除霊師かなんかの団体がおってつかまったわ。
目を瞑らして額に手をかざして除霊するとか。まだガキであまり人疑うこと知らずに
いたら無理やり教団に連れて行かれそうになった。
ホンマ宗教だけは要注意だよ。

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2014/04/07(月) 04:01:44
>>98
幸福の科学の大きな支部が鶴林寺のすぐそばにあるってのがね…
時々パンフがポストに入ってるけど「イ◯ローの守護霊に聞く成功の秘訣!」
「『半沢◯樹』こと堺◯人の守護霊に聞く成功の秘訣!」というトンデモな内容
ばかりで暇つぶしに爆笑したい時は結構オススメ すぐほかすけど

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2014/04/07(月) 07:24:43
>>99
加古川はスーパーがムチャクチャ多いらしいけど宗教もスーパー並みに多いんだね。
あ、コンビニも多いね。

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2014/04/07(月) 08:53:51
>>91
花を盗むのはともかく、あそこは歩道の緑地に勝手に木を植えたり、敷地内の木が1m以上も歩道にはみ出したりしてるのを放置してるからなぁ。

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2014/04/07(月) 09:04:58
住宅でも施設でも、歩道に植木がはみ出したら誰でも切っていい権利とか罰金とかにしてほしいな。
雨の日とか傘が引っ掛かったりするから車道に出なきゃならない場合がある。
自転車だと夜は顔に当たったりするし。

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2014/04/07(月) 12:44:52
貧乏人の味方ロビンフッド。かつめし税込500円(4月30日まで)だぞ。
向かいの店に押され気味で賭けに出たらしい。向かいのかつめしの半額。ただし肉の厚みも半分。
当たり前なのか?まあ助かる。

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2014/04/07(月) 14:17:17
トンカツそのものを味わいたいなら相応の厚みが欲しいけど、
かつめし・カツカレー(カツ丼もかな)類のカツは薄いのも好きだな。

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2014/04/07(月) 15:06:00
>>106
>貧乏人の味方ロビンフッド。かつめし税込500円(4月30日まで)だぞ。
>向かいの店に押され気味で賭けに出たらしい。向かいのかつめしの半額。ただし肉の厚みも半分。
>当たり前なのか?まあ助かる。

向かい側って、赤いなんとかの店?

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2014/04/07(月) 16:16:31
加古川で料金が良心的でおすすめの皮膚科ありますか?

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード