兵庫県加古川市総合スレ Part38 [machi](★0)
-
- 397
- 2014/04/29(火) 14:58:25
-
今までで最高に良いと思った運動用の靴はナイキのエア何ちゃら。
軽いしフィットするし歩く動きに合わせた靴底のカーブで全く疲れない。
いつもは右足の親指が痛くなるのにそれも無い。
ただ、エア何ちゃらって多いから間違えて他のを買って履かないのがあるわ。
-
- 398
- 2014/04/29(火) 18:18:03
-
市内ではないので命題には反するが・・・
靴はちょっと遠くても、はたまたちょっと店が汚くても、ヒラキが良いよ
オリジナル物から高級ブランド物までとにかく種類が豊富で安い
ウォーキングシューズもトレッキンシューズもたくさん置いてある
30分でも1時間でも店員を気にせずゆっくりと納得するまで探せるし、ためし履きも勝手にやれる
そして迷ったら丁寧に教えてくれる
ここで買ってたら、既出のテレビでよく宣伝している店なんかアホくさくて行けないよ
ヒラキは姫路の東側にもあるが、とにかく規模がでかい岩岡の本店がおすすめ
-
- 399
- 2014/04/29(火) 18:32:50
-
>>397
そんなにいい靴なら名前を憶えてたらいいのにね
-
- 400
- 2014/04/29(火) 18:43:48
-
>>398
ヒラキは安いからよく行くわ。
ただ「あしながおじさん」に関してはイオンと同じかイオンの方が安かったりするね。
あれの底が厚いタイプの靴やブーツは足を痛めないから好きだわ。
-
- 401
- 2014/04/29(火) 20:15:34
-
>>398
ヒラキはよく行ってたなー
靴の匂いっていうか異様な匂いが最近ダメになって行かなくなったわ
最近は神戸三田プレミアムアウトレットまで下道でドライブがてら行って靴や服買う
イオンもあるし便利なんだよなー
-
- 402
- 2014/04/29(火) 20:28:13
-
神戸三田プレミアムアウトレットってどこにあるの?
さっきからなんだか不穏な雷が嫌な感じ。激しく不気味。
-
- 403
- 2014/04/29(火) 20:43:03
-
なんかさっき大きい雷の音がしたな
ゴロゴロゴロ・・・ドォーン!みたいな
-
- 404
- 2014/04/29(火) 20:43:06
-
雷怖いよぅ…
-
- 405
- 2014/04/29(火) 21:59:46
-
三田のアウトレットまでの下道ドライブ楽しいよね
晴れた日に朝遅めに出てゆったり行くのが好きです
-
- 406
- 2014/04/30(水) 07:02:09
-
岩岡ヒラキは廃墟のような外観と、妙な建て増し具合がグッと来る。土山のクーロン城だわ。
しかし駐車場のマスの狭さが酷い。3ナンバーとかほんとギリギリ。あれだけはなんとかしてほしい。
-
- 407
- 2014/04/30(水) 08:38:16
-
壮観だよね
昭和の建築遺産、産業遺産に認定したいぐらいだよ
そこそこ儲かっているはずなのになぜか建物の補修をなかなかやらない
赤錆だらけの外装もそうだけど、屋上駐車場が何年間も呆れるほど凸凹がひどかった
今はやっと補修したようだけど・・・
2chのヒラキ現行スレのタイトルに「汚便所」と入っているのにはワロタ
でもこの店好きだよ
考えてみると同じ安売りでも、おしゃれな三田アウトレットとは対極にあるね
-
- 408
- 2014/04/30(水) 09:29:14
-
岩岡ヒラキ綺麗になりすぎだよ(あれでも)
陳列の仕方なんか昔のほうが良かった
安全対策やら色々あるんだろうけども…。
-
- 409
- 2014/04/30(水) 10:39:36
-
>>407
立体駐車場の外の所に停めて詰んだことある・・・。
仕方なく一旦入口の方に進んで、永遠とバックしてなんとか出た。
ミニバンで行くところじゃない。
-
- 410
- 2014/04/30(水) 10:41:43
-
あ、アンカー間違えたけど察してくれ。
-
- 411
- 2014/04/30(水) 18:05:49
-
>>409
俺もある。因みに初めて行った時に立駐入口も間違えて手前の会社に入った事があるw
-
- 412
- 2014/04/30(水) 20:09:02
-
この前岡田何とかが市長選のためか、歩いてあいさつ回りしてた。
古い大きな一軒家だけ。
うちは外に居たから通りすがりにパンフレット渡されたけど、無所属なんだね。あの人。
-
- 413
- 2014/04/30(水) 20:35:19
-
>>412
ちょっと調べたけど若いな
で、なんで垂水区出身のやつが加古川市長選に進出してきてるんやろうか
-
- 414
- 2014/04/30(水) 21:43:00
-
加古川に住んでるし、兵庫10区から出てたし、そこまで不思議でもないが・・・。
-
- 415
- 2014/04/30(水) 21:46:57
-
この前 朝の6:00過ぎから東加古川駅で、近隣の迷惑顧みずでかいメガホンを使って
演説しているのを見て自分の欲だけの人だと思った。
-
- 416
- 2014/04/30(水) 22:44:15
-
>>407
ヒラキの駐車場はダメすぎるな
立駐には置いたらダメ、南側の広いところに置いて歩くほうが無難だな
神戸三田プレミアムアウトレットまで下道小一時間で着くからやっぱヒラキには行かないな
-
- 417
- 2014/04/30(水) 23:12:01
-
昨日イオンの前で辻演説やってたのどこの議員よ?
ただでさえ運動員が数ならんで立って歩道狭くしてるのに、脇通りすぎる自転車のかごに腕のばしてビラ投げ込むか?
それで自転車こけて事故ったらどうするんだ?
-
- 418
- 2014/04/30(水) 23:50:22
-
>>417
こないだコメダの近くでやってた奴なんて歩道を完全に占拠してたから車道にかなり出ざるを得なかったわ。
マジ最低!
-
- 419
- 2014/05/01(木) 01:39:50
-
岡田、昔選挙の時うちの前の狭い狭い生活道路にスピーカー使いながら車で入ってきて、赤ちゃんの昼寝を邪魔された。
それからだいっきらいになった。
-
- 420
- 2014/05/01(木) 01:48:01
-
松本何とかって市議の講演会の看板掲げてる家に岡田は入って行ってた。
歯が白くて想像以上の笑顔だったけど、だからこそ入れない。
どの人もクリーンなまちづくりをめざしているようだけし、あちこちに太陽光発電パネルだけを置いてる土地があるけど、流行ってるのかね。元取れないって聞いたけど。
-
- 421
- 2014/05/01(木) 03:36:57
-
つるやの回転焼き…
-
- 422
- 2014/05/01(木) 08:28:10
-
衆院選で渡海さんに負けて離党したんか>岡田なんとか
与党になる前に会った時は何とも思わなかったが
元秘書だった市議先生も民主離党してるけど元民主だからなあ
-
- 423
- 2014/05/01(木) 12:14:45
-
ちょっと待て
その無所属
民主かも
まぁ、嫌いな人は嫌いだから厳しい戦いになるだろう。
-
- 424
- 2014/05/01(木) 13:06:01
-
また、まだ、やってんのか アキレ
-
- 425
- 2014/05/01(木) 14:56:32
-
>>423
何か選挙あるの?
-
- 426
- 2014/05/01(木) 15:59:38
-
市議と市長のW選挙が6月にある。
-
- 427
- 2014/05/01(木) 20:10:34
-
>>426
ありがとう。
そっかぁ、誰に入れようかな……てか、また草加の知り合いが来るな……うざ
-
- 428
- 2014/05/01(木) 20:17:54
-
いつも選挙間際になって全員調べるにに時間が足りなかったりしているのだが、今の候補者とかどこでまとめられてるかわかりますか?
前回の選挙ではここの板にすらいなかったので大変でした
-
- 429
- 2014/05/01(木) 21:22:22
-
>>428
告示日は6月15日だから正式な候補者はまだいない。
立候補表明者は「加古川市長選」とかでググれば
新聞社のネット記事が幾らでも出てくる。
-
- 430
- 2014/05/01(木) 21:48:10
-
市長選挙は現市長が引退で後継に市役所の息のかかった教育長が候補予定
市役所改革派として元県議、元衆院議員が候補予定で票が割れそう。
共産その他も立候補でかなり混戦だが改革派が割れてるからこのままいくと共倒れの恐れが強いね
-
- 431
- 2014/05/02(金) 00:02:11
-
うーん、あの県議は当選して1年経ってないのに鞍替え立候補だろ?
県議として票入れた支持者のことどう思ってるんだか。
-
- 432
- 2014/05/02(金) 00:34:11
-
誰が当選してもボンビー市だから何もできないのか気が
2500万も税金使って今ごろ大河観光PRとかアホか
-
- 433
- 2014/05/02(金) 00:44:57
-
>>432
うわ、酷いね。どうせ遊びなんだから自分の金で行けよな、全く………
-
- 434
- 2014/05/02(金) 00:46:01
-
自動車に乗る人にとって道路整備はいいけど、
免許がないとか車に乗れない人を対象にした交通手段が貧弱。バスが1時間に1本はつらい。
また乗り損ねると一時しのぎとしてタクシーを使わなければいけないけど初乗りがあまりにも高すぎる。
終バスも午後8時過ぎは早い。これも乗り損ねて貧乏な自分は、タクシーのらずに1時間半の道を歩いた。
-
- 435
- 2014/05/02(金) 01:02:29
-
>>434
靴にもよるけど1時間半はかなり遠いね。6キロくらいかな?
貸し出し自転車が遅くまであったらいいんだけどね。
-
- 436
- 2014/05/02(金) 01:34:02
-
通学や仕事の交通手段として大金使って免許や車を買った人も多いんじゃないかな?
それに日々のガソリン代(各種税金含む)、保険、取得税、消費税、重量税、もうすぐ来る自動車税・・・
加古川みたいな地方都市は、せめて自動車税位は安くして欲しい。
-
- 437
- 2014/05/02(金) 01:55:49
-
>>435
若くないんで、5キロぐらいだったかな。
車持っていて当然のような町は住みにくいけど、しばらくは我慢しなくちゃならない。
神戸みたいに遅くても電車・バスが充実しているのはうらやましいよ。
-
- 439
- 2014/05/02(金) 06:10:49
-
>>437
5キロだと自転車でもちょっと仕事帰りにはキツいなぁ……どうしたらいいんだろ。
-
- 440
- 2014/05/02(金) 09:30:41
-
JRが山陽に振替すると尾上の松で途方にくれる人が
よくいるよな、バス役立たず・夜はタクシーすら消える
-
- 441
- 2014/05/02(金) 10:00:51
-
>>440
行き先にもよるけど、浜の宮でかこバスに乗り換えがおすすめ。
-
- 442
- 2014/05/02(金) 11:05:28
-
>>440では無いが、山陽路線と宝殿繋ぐバス無いよね。
どうしてもてなら、一度加古川駅まで出て加古川から宝殿まで電車かな。
俺はいつも嫁に高砂駅まで車で迎えに来てもらってるが、知人は宝殿まで歩いて帰ったらしい。
-
- 443
- 2014/05/02(金) 11:49:05
-
俺は明石で運行再開を待つw
-
- 444
- 2014/05/02(金) 12:05:04
-
神鋼の煙突の煙が酷いが事故でもあったか?
-
- 445
- 2014/05/02(金) 12:18:36
-
あの煙はアカンやつや
-
- 446
- 2014/05/02(金) 12:18:43
-
神戸製鋼あたり 火柱が 上がってるけど サイレン聞こえない?
-
- 447
- 2014/05/02(金) 12:36:19
-
通報が遅すぎるだろ
新野辺の消防車が出たのが28分頃だったぞ
って火柱増えてるし
このページを共有する
おすすめワード