兵庫県加古川市総合スレ Part38 [machi](★0)
-
- 236
- 2014/04/14(月) 08:36:41
-
>>235
どのへん?
オススメは?
-
- 237
- 2014/04/14(月) 10:04:01
-
尾上小裏にあるエピ ド ルージュもいいね
ブロアの甘さはザラメを感じさせる甘さでクドいから好きになれない。せっかくの素材が埋もれる
-
- 238
- 2014/04/14(月) 15:49:32
-
甘さにも色々あって深いんだねぇ。
まぁ店員さんの丁寧さではブロアがダントツだったから同じくらいの美味しさなら丁寧な方を選ぶわ。
チキンだから優しい感じの人でないと引いちゃうんだよね。
-
- 239
- 2014/04/14(月) 16:31:00
-
確かにブロアの人は物腰柔らかな態度を取るね
-
- 240
- 2014/04/14(月) 22:48:05
-
何年か前に手土産のケーキ買いにブロアの宝殿駅前の店行ったが、
直前にヤニ吸う客が喫茶コーナーにいたのかしらんが
店内がえらくヤニ臭かったので、こんなとこのを土産に持ってけないと店出てホーゲルで買って、それ以降行ってない。
(その時は喫茶コーナーに灰皿置いてあった)
今は禁煙になってる?なら行ってみようかと。
-
- 241
- 2014/04/14(月) 22:52:54
-
>>228
小腹が空いたらピープルへどうぞ
-
- 242
- 2014/04/14(月) 23:09:21
-
チェーン店なんだ、知らなかった。
-
- 243
- 2014/04/14(月) 23:59:40
-
>>241
ピープルw
電子レンジバーガーとマヨネバーガーって外からも貼り紙が見えとったなw
通りすがるけど入る勇気ないわ
こちとらアラフォーなのだよ
免許ないから大野からは結構遠いしね(-_-;)
-
- 244
- 2014/04/15(火) 01:03:18
-
>>230です。
みなさん、いろいろ有り難うございます。
>>231>>233
この会社、5年以上前からイオンのPB「トップバリュ」の商品を手がけているようで気になっていたのですが、
最近になって自社ブランドの商品がコープこうべの店舗で販売されているのを見かけたりしたのでお尋ねした次第です。
ちゃんとしたものを作っているという印象は持っていますが、地元でも特に話題になったりしてはいないようですね。
>>232
私へのレスだと思います。
確かに創業したのは姫路のようで、現在でも姫路の工場ではイオン向けのチョコレートなどを作っているようですね。
尚、私は当該企業とは無関係の消費者であることを念のため申し添えておきます。
-
- 245
- 2014/04/15(火) 02:14:19
-
>>243
自分も50近いけど全然平気。作っている人自体がおばちゃんだし。
稲美町ギリギリのところから来る。
自分も免許ないからチャリで寺家町にも来てる。
-
- 246
- 2014/04/15(火) 04:38:21
-
>>245
マジで?!高校生の溜まり場ぐらいの感覚だったわ
稲美町からだと40分位掛かるだろうに、そこまでして通いたくなるピープル侮れんな
近々行ってみるからオススメメニュー教えてくれろ
後で報告に来るわ
-
- 247
- 2014/04/15(火) 10:51:19
-
>>243
むしろそういう年代の方が懐かしくて通ってる店かと思ってた・・・。
遅くまで開いてるから若い奴も多いけど。
-
- 248
- 2014/04/15(火) 11:25:53
-
加古川近辺で初ハンバーガーはピープルって言う人がたくさんいました
昭和54年に中学入学しましたが、その際初めてピープルに連れて行かれて、
感動しました
当時は加古川にはマクドはなかったと記憶しています
-
- 249
- 2014/04/15(火) 11:28:17
-
夜中にピープルに行くことがありますが、時折中学の同級生に出くわすことが
ありますね
-
- 250
- 2014/04/15(火) 11:34:48
-
>>247
地元出身じゃないもんでな
物は試しで行ってみるわ
近くピープルでアラフォーのBBA見かけたら、「ひょっとしたらあいつかも…」と思ってくれればいいよw
-
- 251
- 2014/04/15(火) 11:39:15
-
>>246
めちゃくちゃにメニュー多いのでお勧めというのがなかなか難しい。
自分はベタに照り焼き頼んであと、わさびバーガー頼んでた。
味は昔のハンバーガーって感じかも。
若い世代から40以上が懐かしがって行くこともあるね。
-
- 252
- 2014/04/15(火) 12:17:05
-
昔ピープル言った時、客自身がえんぴつで合計金額書いてた気がするw
今はどうなのかは知らないけれど
-
- 253
- 2014/04/15(火) 16:01:23
-
ピープル!なつかしい!
自分も小学生の時に友達とずっと行ってました。
ああ、自分で合計書いてましたよね。
あれ?おっちゃんじゃなかったっけ?
おばちゃんになったの?
-
- 254
- 2014/04/15(火) 17:13:48
-
おっちゃんとおばちゃんは替わりばんこ
おっちゃんは自分の中学時の同級生のお父さん
-
- 255
- 2014/04/15(火) 17:21:05
-
>>252
こんな治安の悪い街じゃ平気で詐欺られてやしないか?
-
- 256
- 2014/04/15(火) 17:22:36
-
ピープルナツカシス!
よく塾の帰りに行ってたわー
その頃はマクド無くて、駅前にロッテリアがあった記憶がある
もっと昔にはパータンにドムドムあったような気がする
-
- 257
- 2014/04/15(火) 17:37:37
-
ドムドムも寿がきやもあったな。 寿がきやのソフトクリームは大きくてちょっと水っぽくて美味しかった思い出。
-
- 258
- 2014/04/15(火) 17:55:26
-
スガキヤはまだアスパにあるよ
-
- 259
- 2014/04/15(火) 19:15:48
-
あぁ、近くにあったのですね。帰省時にアスパ行くこと無かったので。。。
-
- 260
- 2014/04/15(火) 19:41:09
-
ピープルは自由に追加できるから、10段バーガーなんか作って食べてたw
他所の地域から遊びに来た奴も連れて行ったら面白がってくれるしw
ケーキは別府のフルートが贔屓だなあ。
-
- 261
- 2014/04/15(火) 20:46:38
-
とりあえず
https://www.youtube.com/watch?v=juCJuImZIAE
-
- 262
- 2014/04/15(火) 21:39:51
-
>>255
加古川の治安がそんなに悪いと思うんなら他の地域では住めないと思うよ。
-
- 263
- 2014/04/15(火) 21:57:46
-
>>261
我慢して最後まで見たけど、なんか話芸も何も無くて
声の汚い不快なオッサンやな
神戸〜加古川が一時間以上ってホンマに体験してんのか?
-
- 264
- 2014/04/15(火) 22:06:39
-
>>262
加古川が治安悪いのではなくて
加古川も治安悪いんだけどな
特に他の地域と違うのはそういう短所が多くて、逆に長所が少ないってこと
-
- 265
- 2014/04/15(火) 22:28:21
-
こいつ定期的に沸くな
-
- 266
- 2014/04/15(火) 22:40:07
-
>>263
すべらんなあ
https://www.youtube.com/watch?v=VvzCoUZxTfM#t=1m00s
-
- 267
- 2014/04/16(水) 04:15:45
-
どなたか昔、県立病院の近くにあった印刷所の名前を知っている方いらっしゃいませんか?
-
- 268
- 2014/04/16(水) 07:26:32
-
>>267
啓文堂印刷さんでは?
去年廃業されたようです。
-
- 269
- 2014/04/16(水) 17:43:16
-
>>260
>ピープルは自由に追加できるから、10段バーガーなんか作って食べてたw
>他所の地域から遊びに来た奴も連れて行ったら面白がってくれるしw
>
>ケーキは別府のフルートが贔屓だなあ。
オススメケーキは何?
-
- 270
- 2014/04/16(水) 21:22:18
-
>>269
秋にしか出ない柿のタルトとか
名前のごとくフルーツ系がいいと思う。
-
- 271
- 2014/04/16(水) 22:34:24
-
>>270
ありがとー
-
- 272
- 2014/04/17(木) 11:21:01
-
>>228
超亀レスだがぱんやさん廃業しちゃったよ・・・。
おじさんが身体壊してれんばいも閉めた。
おばちゃんのキャラとパンの味好きだったからショックだ。
-
- 273
- 2014/04/17(木) 16:15:43
-
兵庫県高砂(たかさご)市周辺に住むケンミンは、前日食べたおでんでお好み焼きを作る!?
-
- 274
- 2014/04/17(木) 16:19:27
-
おでんや煮しめは天ぷらにしたらいいんだよ。
味が染みたこんにゃくとかうまいよ。
-
- 275
- 2014/04/17(木) 17:15:46
-
マルナカのパン屋さんて最近、種類が減ったなぁ。
採算がとれないからかな、大きなチーズパンとかが無い…凄く美味しいのに。
-
- 276
- 2014/04/18(金) 00:57:19
-
イオンのパン屋さんで満足している私がいます。
-
- 277
- 2014/04/18(金) 09:42:01
-
加古川でパン屋さんと言えば、千賀屋さんは? 食パン専門店やけど、この前初めて買ったら美味しかった。値段はそれなりやけど。
-
- 278
- 2014/04/18(金) 11:52:42
-
本日はぶぅらんじぇが88円の日ですよー
税込みで95円くらいになるのかな?
超おいしいって感じではないけど、安いので全然OK
昔の方が美味しそうなパン多かったよね
-
- 279
- 2014/04/18(金) 13:01:12
-
食パン本舗と合わせて加古川のツートップだけど
オレは値段には見合わないと思ってる
-
- 280
- 2014/04/18(金) 14:07:43
-
>>277
美味しいのは確かだけど値段がねー
もうちょっと我慢したらスーパーのパンをトースターで焼いて最近いろいろ出てるトッピングで誤魔化せる我が味覚…
-
- 281
- 2014/04/18(金) 17:32:33
-
もうすぐ住んでいる地域がKDDIのADSL終わっちゃう
何か対策しなきゃいけないのだけど、やたらと進めてくるWiMAXでいいのかな?
ちなみにKDDIとNTTの回線持っていて、NTTは光も通ってる地域らしい
ADSLって人気無かったのかな?
-
- 282
- 2014/04/18(金) 17:56:22
-
普通の食パンなら食パン本舗
ハードトーストならヤマトヤシキ地下に入ってるまほろば
-
- 283
- 2014/04/18(金) 18:01:36
-
光の時代だからねえ。
調べずに言うが、固定電話+wimaxだと、光+光電話の値段と変わらなくない?
だったらキャッシュバックとか考えると、光引いちゃうほうがいいかもね。
あるいはADSLにこだわってYahooBBにするか。
-
- 284
- 2014/04/18(金) 21:35:36
-
>>281
auならeo光。
ドコモならNTTでいいんじゃない?
ドコモもスマートバリューみたいな割引制度導入検討するみたいだよ。
-
- 285
- 2014/04/18(金) 22:03:06
-
加古川市民ならBAN-net加入だろJK
-
- 286
- 2014/04/18(金) 22:09:21
-
>>285
そんなあなたはeoなんですね。
自分もban-net入っていたけど30MBのとき。
今はテレビもネットも解約した。
このページを共有する
おすすめワード