【パームシティ】和歌山市.河北地区を語るスレ10【加太】 [machi](★0)
-
- 206
- 2014/05/06(火) 17:22:58
-
今日イオンに行ったら、めっちゃ混んでた。
昼前に行ったらまだ駐車場に余裕があったのに
2時ごろ帰るときには満車だったわ。
フードコートなんて満員なのわかってるので、レストラン街に行ったら行列。
-
- 207
- 2014/05/06(火) 18:33:43
-
和歌山のイオンは、モールは、大きいけどスーパーが小さい
まああの立地条件だとちょっと食材購入でイオンに寄るのは、想定外か?
もう少し規模の小さい元マックスバリュウかジャスコの方が良かったか?
(スーパーで買い物だけだと)
往復時間と駐車場に車置いて買い物だと県庁付近からだと2時間コース
オークワ・松源・イズミヤ・エバグリーンが安くて便利
-
- 208
- 2014/05/06(火) 20:26:58
-
今日は和歌山大学前駅のマックスバリューに行ってきたら
二階が閉鎖されてて、二階にあった商品が1階に
きていた。生鮮食品も売場狭くしてた。
イオンにお客とられたのだろうけど、よく利用していた
店なので、ちょっとショックやった
-
- 209
- 2014/05/06(火) 21:08:05
-
あの改装はモール開業前の3月10日にしてるから、
むしろイオン側に客を取られないようにするため
-
- 210
- 2014/05/06(火) 22:08:13
-
マックスバリューは、早朝に行ったらイオンや専門店の従業員みたいな人や
これからどこかへ出勤するサラリーマンみたいな方たちが、おにぎりや
弁当をたくさん買っていたから、ちょっと大き目のコンビニのようにしたのでは
ないかと思ってます・・
-
- 211
- 2014/05/06(火) 22:25:56
-
ふじと台にコンビニ無いからね
イオンの従業員休憩室にはファミマがあるらしいけど
-
- 212
- 2014/05/07(水) 17:12:00
-
イオンで働く全ての人 何人くらいいるのだろうか?
和歌山市の雇用も少しは改善された?
アレくらい大きいとバイトとか派遣・ガードマン・正社員入れたら1000人以上の
雇用促進しただろうな
-
- 213
- 2014/05/07(水) 19:14:32
-
今年の1月のニュースでは、雇用2000人以上でビッグ愛での面接には
900人ぐらい来たとか書いてたわ
マックスバリューは、コンビニより値段が安いね。
-
- 214
- 2014/05/07(水) 20:56:43
-
仕事でイオン入ったことあるけど、ファミマなんてなかったど
警備員はイオン系の警備会社で他方からの異動組だよ
-
- 215
- 2014/05/07(水) 21:20:27
-
警備はイオンディライトだね
ファミマは入ってないはずだよ。店舗検索ページには関空の貨物地区内にある
関係者以外立入禁止になってる店舗まで載ってるけど、
イオンモール和歌山には店舗なしとなっている
イオン関係の求人は一通り追っていたけど、ファミマの求人はなかった
イオンモールなら草津のように関係者用のコンビニは通常ミニストップが入る
こちらも調べてみたけど、以前と変わらず和歌山県に店舗なし
マックスバリュエクスプレスは元からコンビニとスーパーの中間みたいな
都市型の店舗だしね。売場を1階に集約して買い回りはよくなったかも
-
- 216
- 2014/05/07(水) 21:33:11
-
多分これのこと言ってるんじゃないかと思う
http://www.family.co.jp/company/auto_cvs/?ban=0
-
- 217
- 2014/05/07(水) 21:33:45
-
ファミマ入ってるよ
新店一覧になぜ載ってないのかは知らんけど
モール開業してから内装工事したみたいで、先週あたりオープンらしい
ツイッターで検索すれば画像上げてる人も居る
https://twitter.com/ouka070831/status/461754785775902721/photo/1
https://twitter.com/Na1010luv/status/459944536731447296/photo/1
-
- 218
- 2014/05/07(水) 22:06:32
-
そうなんだ。こりゃ失礼しました!
しかもつい最近まで工事してたんだ。情報ありがとうございます
同じ関係者以外立入禁止でも
施設内にある店は検索にヒットしないのかも知れませんね
それにしてもミニストップじゃないんだなー
滋賀あたりと違って周りに既存店がないからかな。一番近いので泉佐野だっけ
ホットスナック類が好きだけど、和歌山進出はなさそうだなあ
-
- 219
- 2014/05/07(水) 22:09:34
-
自分で調べてみたら岸和田市がミニストップ南限みたいだなあ
そりゃ飛び石で店置くのは厳しいか。どうもすみませんでした
-
- 220
- 2014/05/08(木) 01:47:23
-
>>211
従業員専用のファミマですね、イオンの閉店時間と同じかな。
-
- 221
- 2014/05/08(木) 20:08:42
-
従業員は、イオンで買い物出来ないの?
近所のスーパーは、首から休憩中ってパスカードをぶら下げて
自分の店で買い物してるのを見掛るから。
コンビニとスーパーじゃあ値段が全然違って損した気分になる。
-
- 222
- 2014/05/08(木) 23:55:00
-
>>221
休憩所にあるから、便利なようにあるだけだと思うよ。
イオンで買い物は普通に出来るでしょう。
-
- 223
- 2014/05/09(金) 19:05:43
-
プライスカット隣の焼肉屋、火事か何かあったのかな
-
- 224
- 2014/05/09(金) 19:53:46
-
マジですか
でんから今のに変わってずっと続いているのに大変だ
-
- 225
- 2014/05/10(土) 10:24:01
-
なごみ亭。排煙ダクトが焼けたんだって!
-
- 226
- 2014/05/12(月) 10:34:52
-
↑おなじみ亭です。
-
- 227
- 2014/05/14(水) 14:54:49
-
↑こだわり亭
-
- 228
- 2014/05/14(水) 16:43:50
-
焼き肉屋はこだわり亭だよな。なごみ亭とかおなじみ亭ってのは何やねん。
-
- 229
- 2014/05/14(水) 22:38:14
-
杏亭
-
- 230
- 2014/05/17(土) 19:21:35
-
裏の通路で、人バンバン通ってる横で
弁当やら惣菜を作ってるの見てしもたら
もうそこで買えないわ
どこの店か言わないけど・・・
衛生監査来たら一発やど
-
- 231
- 2014/05/19(月) 19:13:58
-
湊に出来た謎のプラモ屋ってだいたい車が1、2台止まってる
客の車なのか店員の車なのかは分からないけどなんとか潰れないでほしいもんだ
-
- 232
- 2014/05/20(火) 06:27:00
-
>>231
繁盛しているのかな。
-
- 233
- 2014/05/24(土) 14:13:29
-
パームに赤ちゃん本舗とかいらんわ〜
赤ちゃんいてる人しか用はないやん。。。
-
- 234
- 2014/05/24(土) 16:03:15
-
そんな事言ったら、ペットショップも。。
犬、猫、きらいな人には用はないやん。。。
-
- 235
- 2014/05/26(月) 01:05:49
-
夕方イオンに行ったけど、渋滞もなく普通に入れた。
そろそろ駐車場も有料になっていく流れかなぁ?
-
- 236
- 2014/05/27(火) 12:10:40
-
和歌山のイオンオープン後に泉南のイオン行かれた方居ますか?
泉南のイオンが空いてたら穴場かも
岩出からだと峠越えで30分前後なので県庁前からだと早く付きそうだから。
-
- 237
- 2014/05/27(火) 15:09:37
-
>>236
休日しか知らんけど、
和歌山イオン出来る前と同じくらい
混雑してる。
-
- 238
- 2014/05/27(火) 23:50:23
-
イオンの3階の飲食店ふらふらしてたら奥のたこ焼き屋で並んでたら焼いてた人?がほかの従業員に罵声浴びせてたけどあそこっていつもそうなのか?味はいいのに
-
- 239
- 2014/05/28(水) 00:56:19
-
和歌山イオンと泉南イオンなら後者かな。
レイクタウンと幕張は歩くだけで疲れるから。
ショッピングモールの両端が片道で1.5km。
-
- 240
- 2014/05/28(水) 10:26:17
-
飲食店での厨房での罵声なんてどこも日常的風景よ。普段は見えないだけ
-
- 241
- 2014/05/28(水) 20:27:34
-
オープンキッチンだからね
度合いにもよるけど店員どうしの私語が多いところよりはマシだと思う
-
- 242
- 2014/06/01(日) 23:31:31
-
今日は昼間イオン行ったら2階の楽器屋の横の玄関に蛾が大量発生しててキモかった。窓ガラスにも天井にも足元にも蛾の大群
-
- 243
- 2014/06/01(日) 23:42:50
-
あーそうそう。
1Fの外ケンタッキー前のステージ近く出口付近の
天井にも大量発生してたわw
-
- 244
- 2014/06/02(月) 00:23:42
-
それうちの近くでも見たな。和歌山市内で大量発生してるみたい
-
- 245
- 2014/06/02(月) 01:02:13
-
オレンジ色したやつかな?
-
- 246
- 2014/06/02(月) 22:07:30
-
パームのトイザらス跡はやはり赤ちゃん本舗とカラオケ屋みたいやな。2店舗入居らしい。
-
- 247
- 2014/06/03(火) 07:45:13
-
蛾 阪和高速、泉南〜紀ノ川SAまでの間もすごかった!
フロントガラス、フロントグリルも死骸でいっぱいだ!
-
- 248
- 2014/06/03(火) 16:09:13
-
異常気象?
この季節にしては、暑い日が続いてるから
-
- 249
- 2014/06/05(木) 02:02:02
-
>>246
ちなみに何処のカラオケ屋さんですか。
-
- 250
- 2014/06/10(火) 10:58:08
-
どこのカラオケチェーンかは書いてなかった。
赤ちゃん本舗とカラオケ店で準備中です。ってお客様の声の掲示板に書いてた。
-
- 251
- 2014/06/10(火) 21:12:19
-
西消防署んとこのローソン
でかいなー
駐車場がw明後日OPENか
流行るんかね?
-
- 252
- 2014/06/10(火) 22:01:57
-
ちょうどあの辺だけぽっかりコンビニ無いし、そこそこ普通に営業出来るんでないかい
アポロは持ち込み自由だし、そこで買いだめする客も多そう
自分も含めてw
-
- 253
- 2014/06/10(火) 22:34:58
-
>>251
東向きの車線(加太方面→狐島向き)からローソン入るために右折しようと止まってる車に追突する事故起きそう。
河合橋って結構アーチになってるから前が見えにくいし。
-
- 254
- 2014/06/11(水) 00:15:52
-
和蛾山死。
-
- 255
- 2014/06/11(水) 08:48:58
-
松江のヤマダ電機、かなり出来てきましたね。大きい建物だわ。
このページを共有する
おすすめワード