北葛城郡上牧町を語るスレ 第2話 [machi](★1)
-
- 790
- 2016/09/01(木) 11:40:52
-
>>789
えっ!?
空調直ってないの?
-
- 791
- 2016/09/01(木) 21:15:18
-
ど、どういうことだってばよ・・・
-
- 792
- 2016/09/02(金) 11:42:20
-
嘘でしょ…何の為の休業だったんだ?
-
- 793
- 2016/09/02(金) 12:11:04
-
単なる夏休み
-
- 794
- 2016/09/02(金) 18:41:24
-
単なる棚卸だったのかね
-
- 795
- 2016/09/03(土) 21:45:45
-
今日レインボーのダイソーへ行ってきた。
冷房は直ってなくて、あちこちに業務用の扇風機(!?)が置いてあって唸ってた。
結局、冷房修理のための休業ではなくて、冷房が効かないので8月の営業は無理
と判断しての休業だったと推測。
レジのおねーちゃんが首に汗ふきタオルを巻いていたのが新鮮・・・。
-
- 796
- 2016/09/04(日) 00:25:52
-
うちがお金持ちやったらレインボーの1階スポーツジムにするー。
-
- 797
- 2016/09/04(日) 02:54:14
-
もうあかんやろな。店舗も歯抜けやし。冷房も潰れて修理も
しない店に客が来るか?
-
- 798
- 2016/09/04(日) 13:01:59
-
パチンコも潰れたしなあ
-
- 799
- 2016/09/04(日) 19:25:26
-
パチンコ屋も最初のミリオンの時はまだマシやったな
やっぱりダイエーの時がいちばん良かったわ
-
- 800
- 2016/09/04(日) 20:14:21
-
ドムドム帰ってきてくれー!!!
-
- 801
- 2016/09/04(日) 23:49:52
-
ビルの経営会社がアレですからな…
-
- 802
- 2016/09/05(月) 23:16:11
-
>>791
すみません(T∀T)今更ながら、、、
あれからちょいちょいDAISO行ってるけど地獄(*>д<)
休業前と何も変わりません。
今月もフリマやりますってアナウンスしてた。
-
- 803
- 2016/09/06(火) 06:06:37
-
空調故障と偽って、残り少ないテナントを追い出しにかかってるのか?
-
- 804
- 2016/09/06(火) 19:27:55
-
ダイソーの前の絨毯屋はまだ
頑張ってる?
-
- 805
- 2016/09/06(火) 20:16:04
-
残暑厳しく31から32℃の今日行ったけど、皆の言う通り二階のダイソーは暑いねえ。
どこかの店に入れば外よりは涼しくて汗は引くものだけど、
ダイソー上牧店は外より暑いから汗がどんどん噴き出す。
改善案:二階も一階も外に通じる扉を開けて外気を取り入れる、なんて馬鹿なことをしなければ!
ダイソーに何台もある家庭用エアコンが頑張っているのだから閉め切れ! 電気代が無駄。
店長や店員の自宅では玄関と窓やふすまを開け放って冷房を作動させてるのかな?
今後、寒い冬のダイソーは扉を開けて冷たい外気を取り入れながら家庭用エアコン暖房かな。寒いし電気代無駄。
昨冬、扉が開いてたかどうかは分からないが、寒かったな。
空調故障中および家庭用エアコンがまだなかったんじゃないかな。
(今日見た家庭用エアコンの多くは2015年製だった)
まあ、冬は暖気が二階にたまるから寒さはまし(扉を閉めておけば)。
でも扉を開け放った夏は熱気が二階に……。
暑い時期に熱い外気を取り込んでいるのが謎。本当に謎。
冷房をつけてるのだから閉め切れよ、二階も一階も、お願いします。
-
- 806
- 2016/09/07(水) 14:43:44
-
>>804
リリオって店なんだけど、7月末で撤退してるよ!!
-
- 807
- 2016/09/07(水) 22:35:16
-
その向かいのイデアは営業してる?
ずっと柵締まってるような
-
- 808
- 2016/09/09(金) 14:06:47
-
>>806
ありがとう^ ^
おっちゃん頑張ってたけど
とうとう撤退しちゃったか
-
- 809
- 2016/09/11(日) 02:29:39
-
ああ
-
- 810
- 2016/09/17(土) 03:04:13
-
王寺町民だけど駅前セリアがしょぼいので(狭いからしゃあないけど)
上牧のダイソーはちょくちょく
-
- 811
- 2016/09/17(土) 03:06:48
-
ミスった
上牧のダイソーはちょくちょく行きます。
レインボーやばそうだけどなくなってほしくないなあ・・
-
- 812
- 2016/09/17(土) 08:51:00
-
ダイソー直轄運営なら間違いなく残るだろうが、ビルの管理会社がな…
そこが問題
-
- 813
- 2016/09/17(土) 09:32:29
-
片岡台、昔はスーパーマーケットが山勝、万代、北星、近商とあったのに
今は全部無くなっちゃったな
-
- 814
- 2016/09/17(土) 11:29:48
-
>>813
立地もそうだけど、車の停めやすさが大事だと思った。
特に万代とか前の道はしょっちゅう通るけど駐車場がよくわからんから結局一度も行くことなく閉店してたわ
-
- 815
- 2016/09/19(月) 02:03:29
-
そういや、上牧町じゃないけどTSUTAYAも無くなるよなぁ
-
- 816
- 2016/09/19(月) 12:53:46
-
蔦屋って畠田?真美ケ丘?
-
- 817
- 2016/09/19(月) 14:38:48
-
真美ケ丘だな
10月に閉じるんだとか
・・・って言うか畠田にもあったっけ?
-
- 818
- 2016/09/19(月) 16:17:17
-
スレチ
よそでやれ
ルール違反
-
- 819
- 2016/09/19(月) 18:45:17
-
CD屋が無くなっていく〜orz
-
- 820
- 2016/09/20(火) 21:48:35
-
自演屋ばかりになっていく〜orz
-
- 821
- 2016/09/22(木) 22:12:58
-
久しぶりにレインボータウンのダイソーに行ったら空調入ってなくてワロタ
こんなんじゃもう行かないだろうな
イオン西大和にキャンドゥ入ったからこれからはそっちに行くことにする
-
- 822
- 2016/09/22(木) 23:47:30
-
まあ、別段ダイソーで長居はせんからなw
アピタ微妙に遠いから、歩いて行けるダイソー行っちまうんだよなあ…
-
- 824
- 2016/09/26(月) 21:00:07
-
>>821
そういうこと言わないでやってくれ、ダイソーに罪はない(たぶん)
ちょっとでも涼しくしようと工夫しててけなげで泣けてくる
-
- 825
- 2016/09/29(木) 09:09:44
-
ニトリ、明日開店かな
ドッグフードとかも売ってるかなぁ…
3kとかは、ユニーでは売ってないし、他のホームセンターは微妙に遠いから、期待してるんだ
-
- 826
- 2016/09/30(金) 12:50:32
-
ニトリ オープンセール何が安くなっているんだろう?
チラシがどこにも見当たらない
行った人混雑具合とか教えて欲しい
-
- 827
- 2016/09/30(金) 14:50:36
-
安いのは見なかった
箸欲しかっただけなのでw
混み具合は、ゲロ混み
-
- 828
- 2016/10/01(土) 15:26:40
-
ニトリ混んでたねえ。
それにしても上牧って家具屋多すぎィ
-
- 829
- 2016/10/01(土) 17:14:58
-
三軒くらいあるかw
-
- 830
- 2016/10/02(日) 09:27:47
-
王寺駅前のジップドラッグだった場所がダイソーになるんだよね。
レインボーのダイソー大丈夫か?
まあ品揃えは全然違うだろうけど。
仕事帰りに寄れるから駅前に出来るのは助かる。
-
- 831
- 2016/10/11(火) 16:47:05
-
王寺駅前のジップドラッグだった場所がダイソーになるんだよね
↑
10/15にオープンだって。
-
- 832
- 2016/11/12(土) 17:01:08
-
チャイムの音が豪華になっとるなw
-
- 833
- 2016/11/12(土) 19:32:15
-
俺が居たときは、普通のチャイム音「キーンコーンカーンコーン」から「夕焼けの歌?」に変わってたな
-
- 834
- 2016/11/13(日) 08:19:14
-
デジタル音声に切り替えたみたいね
回覧板に書いてた
-
- 835
- 2016/12/04(日) 12:19:15
-
ペガサスホールで同人イベントやってるんだな
告知もっと頑張ってやろうぜ
-
- 836
- 2016/12/04(日) 17:34:38
-
ttp://www.gunsbarroses.jp/kanmaki/sublive/
これか!こんなのやってたんだな
行けばよかったなぁ
-
- 837
- 2016/12/04(日) 17:52:17
-
検索かけてみたら非公認の萌えキャラとか出てきてワロタw
-
- 838
- 2016/12/05(月) 08:24:24
-
結構前から居たw
知名度が低過ぎなので、広めてやれ
-
- 839
- 2016/12/11(日) 10:53:30
-
片岡台1丁目、万代無くなってからスーパー無くなってしまったけど、近々サンディが移転してくるらしい。
このページを共有する
おすすめワード