北葛城郡上牧町を語るスレ 第2話 [machi](★1)
-
- 706
- 2016/07/05(火) 17:32:24
-
近商一階の静けさがすごいのとなんだかんだでメガネ屋も閉店とかいいながらずっと
やってるよね大丈夫なのかな
-
- 707
- 2016/07/06(水) 01:55:59
-
エスカレーターも1基止めてるしな。
もう完全終了ですな。
-
- 708
- 2016/07/06(水) 07:40:34
-
ダイソーに5日に行って、
南側のエスカレーターは2つとも止まってなかったけど(北側で止められてたのかな)、
「空調故障のため19時閉店」というような張り紙はあった。
注: ダイソーHPによると上牧の店は「営業時間 10:00〜21:00」
また、店内に「備品」と書かれたデジタル温度計があって、36.2度だった。
驚きだよ、外より暑い。5日は奈良市で35度を越えたらしく田舎の上牧でもそれなりに暑かっただろう。
業務用扇風機はドア付近設置じゃなく店内の内側設置になり、
ドア付近に業務用の強力な送風機(正式名称は分からない)が設置された。
外の熱い空気を頑張って取り入れています。
-
- 709
- 2016/07/06(水) 11:11:51
-
ほんと、レインボーの管理会社、以前からクソだが、極まった感じだな
もうダイソーがあの建物買い取った方がいいんじゃね?
-
- 710
- 2016/07/07(木) 00:31:06
-
エスカレーター
北側です1階から2階までが止まっていた。
-
- 711
- 2016/07/07(木) 14:42:00
-
ついに暑さでメガネ屋は来月ぐらいに移転かな?
-
- 712
- 2016/07/07(木) 17:43:59
-
レインボーは設備が古すぎる。
-
- 713
- 2016/07/07(木) 18:05:20
-
ババーンとリニューアルしないとジリ貧だよね…
-
- 714
- 2016/07/08(金) 00:29:20
-
アピタはなんだかんだでレインボーから遠いから、しっかりした会社がスーパー入れれば売れると思うんだけどねー
あの近辺高齢者多いし
-
- 715
- 2016/07/08(金) 03:10:37
-
イオンがまた赤字の決算出したし
ほんと上牧とか河合どうなるんだろ
-
- 716
- 2016/07/08(金) 05:59:35
-
町としては合併した方が良かったのか?
王寺は王寺駅があり、斑鳩は名を残す要求、川合と上牧は何だったっけ?
町議員がゴネたんだっけ?
-
- 717
- 2016/07/08(金) 07:19:14
-
財政の豊かな、斑鳩町?あたりが、借金財政の上牧町とかと、合併するのを嫌がってたんじゃ無かったっけ?
-
- 718
- 2016/07/08(金) 08:49:07
-
そう
上牧町と合併すると赤字も抱え込むことになるので、他が嫌がった
-
- 719
- 2016/07/08(金) 09:14:44
-
西和市 でググると出てくるけど
金持ちの王寺が嫌がったのと
斑鳩が名前残したがった
-
- 720
- 2016/07/08(金) 17:38:59
-
斑鳩市になっても良かったんだけどね〜
-
- 721
- 2016/07/08(金) 20:14:53
-
同意
ただ、王寺町としては、嫌かもね
-
- 722
- 2016/07/08(金) 23:47:56
-
今は上牧より河合のほうがやばそうだよなあ
-
- 723
- 2016/07/09(土) 00:11:53
-
そうなの?
-
- 724
- 2016/07/09(土) 01:15:32
-
この前レインボー5年ぶりぐらいに行ったら廃墟でワロタw
あの怪しい感じはガキの溜まり場できるやろな
いやーガキの頃よく行ってたけど今となっては感慨深いね
-
- 725
- 2016/07/09(土) 07:05:45
-
今からでもいいから、西和地区の合併の協議を再開したほうがいいんじゃない。
今のままでは上牧と河合はジリ貧で廃れるのみですよ。
こんなに大阪まで近いのにもったいないよ。
王寺の要求を全部のんだらいいんですよ。
-
- 726
- 2016/07/09(土) 07:17:50
-
今度は斑鳩抜きでやろうぜ
-
- 727
- 2016/07/09(土) 07:38:11
-
王寺、上牧、河合、(三郷)でいいんじゃないですか。
以前は斑鳩と安堵を入れてややこしくなった。
-
- 728
- 2016/07/09(土) 08:32:54
-
七町合併、上牧町も部落利権を手放したくなくて抜けたって聞いたけど
-
- 729
- 2016/07/09(土) 09:39:52
-
マジ?
-
- 730
- 2016/07/09(土) 14:13:43
-
上牧はまだアピタみたいな商業施設を誘致して新設したり
それの周辺に住宅地できたりして、地域振興しようという努力は見られるが河合は・・・
合併は西和三町で王寺に吸収されるくらいの形なら実現したかもしれないが、
それを嫌う人らがわざと範囲広げたとかいう話も出るくらい七町合併は無理があったわ。
そもそも上牧河合から安堵や平群なんてあんまり行かないよね
-
- 731
- 2016/07/09(土) 14:26:25
-
どんな市に住んでてもめったに行かないエリアは当然あるし別に問題ないんちゃう
-
- 732
- 2016/07/09(土) 16:23:56
-
言われてみりゃ上牧町を縦に3分割したら左端はほとんど足を踏み入れてないな
役場前の道路を通過することがあるぐらい
-
- 733
- 2016/07/09(土) 18:35:34
-
利権を独占したい少数の人たちのせいで、上牧河合は合併もせず自滅の道を歩むのか。
一般住民がかわいそうだ。
何とかならないのかな。
-
- 734
- なつき
- 2016/07/10(日) 17:45:42
-
レインボー西大和アツスギィ!
-
- 735
- 2016/07/10(日) 18:33:47
-
暑熱順化できていいじゃん
-
- 736
- 2016/07/12(火) 00:12:48
-
おくやま明日オープンやな。
-
- 737
- 2016/07/13(水) 14:28:56
-
レインボーのダイソー、7/20で一時閉店だ!!
要るもの今のうちに買っとかなあかんでぇ!!
カーテン屋は7/31で完全閉店だと・・・
完全終了ですな・・
-
- 738
- 2016/07/13(水) 16:50:59
-
マジか、ダイソー出て行ったら終了やん。
-
- 739
- 2016/07/13(水) 17:32:57
-
あらまあ
ダイソー、どっかに移るのかね
-
- 740
- 2016/07/14(木) 04:49:41
-
>>719
斑鳩は「法隆寺市」にこだわったと聞いてるけどね。
王寺は財政に余裕があるので合併したくなかった。
斑鳩は借金が少ないので借金が多いところ(上牧とか)とは合併したくなかった。
そして市の名前と、市役所の中心を斑鳩と王寺のどちらに置くかで最後まで揉めていた。
王寺は合併の住民投票も「7町とで賛成」「7町以外で賛成」「反対」と
賛成票を2つに割ることで反対多数になるように万全を期したんだよねw。
結局反対9割だったみたいだけど。
-
- 741
- 2016/07/14(木) 10:49:55
-
みんなで合併して、
「まほろば市」にすればいいじゃん。
-
- 742
- 2016/07/14(木) 10:52:02
-
根本的には、赤字町村抱え込むのが嫌なんだろう
俺でも嫌だ
-
- 743
- 2016/07/14(木) 14:18:11
-
それでも、町は残っていくんやろなぁ
-
- 744
- 2016/07/16(土) 09:17:45
-
レインボーマジすか
それはそうとちょっとAA使ったら禁止ワードに引っかかって泣くかと思った
ここ規制厳し過ぎない?
-
- 745
- 2016/07/16(土) 09:29:39
-
さらばレインボー
まあ規制は、馬鹿が多い世の中だから、多少厳しくても仕方あるまい
-
- 746
- 2016/07/16(土) 09:38:25
-
つってもまさか「しょぼーん」がアウトとは思わないわー
-
- 747
- 2016/07/16(土) 13:17:49
-
そういや王寺の役場って何処だ?
あ、消防署の前か
-
- 748
- 2016/07/16(土) 13:45:24
-
そうどす
-
- 749
- 2016/07/18(月) 21:13:36
-
ユーホームのあとはニトリ。9月下旬オープン予定
-
- 750
- 2016/07/18(月) 22:48:28
-
か、家具屋っすか…
ホームセンター入るの期待してたんだが
またコーナンやコメリまでいかにゃならんのか
-
- 751
- 2016/07/19(火) 06:06:51
-
ニトリはホームセンターと家具屋と両方でしょ。
よく上牧に来てくれたよね。
-
- 752
- 2016/07/19(火) 07:20:00
-
お、両用マジすか
なら助かる
-
- 753
- 2016/07/19(火) 15:50:55
-
ダイソー完全平天下と思ったら一応8月末まで休店らしいね。
9月から再開するそう。
-
- 754
- 2016/07/19(火) 19:44:34
-
冗談抜きで、暑すぎて、支障きたしてるんじゃないか?
ビルの管理会社、空調直せよ…
-
- 755
- 2016/07/20(水) 08:49:28
-
ダイソー、一時閉店って書き方が気になってたけど
再開するんだ、ありがたい!
このページを共有する
おすすめワード