滋賀県大津市について語ろうPart68 [machi](★0)
-
- 778
- 2014/05/23(金) 18:46:42
-
大津市に家立てる!
と思っています。
夢を壊さないでw
-
- 779
- 2014/05/23(金) 18:51:05
-
>>777
下に京阪あるからじゃないの 知らんがw
-
- 780
- 2014/05/23(金) 19:39:16
-
新快速と別の快速列車があれば解決と適当に言ってみる
京都膳所瀬田草津
-
- 781
- 2014/05/23(金) 20:44:44
-
大津に新快速止めないで、
膳所に停めたらいいだけ。
-
- 782
- 2014/05/23(金) 21:01:40
-
滋賀県は大津市の琵琶湖以南と瀬田川から西側を京都市に売却して、京都市大津区に再編して
以北を高島市に割譲し県庁を大津から草津に移転してもいいんじゃない。
-
- 783
- 2014/05/23(金) 21:16:18
-
瀬田は草津にすべき
-
- 784
- 2014/05/23(金) 21:29:43
-
大津の中学校の教頭がPTA会費着服ってどこの中学?
また大津っていわれるよ。
-
- 785
- 2014/05/23(金) 22:15:38
-
こんなとこに書いたらそりゃすごい数の人の目に晒されてまた言われるよ
-
- 786
- 2014/05/23(金) 22:36:25
-
競輪場跡をサッカー場にするって話はどうなったの?
-
- 787
- 2014/05/23(金) 22:42:08
-
越直美がそんなことするわけないじゃん。
-
- 788
- 2014/05/23(金) 22:50:21
-
本来瀬田地域は旧栗太郡だから瀬田町として独立してるままか草津辺りに編入されてもおかしくなかった
大津市サイドが瀬田川の両岸の地域を押さえたかったと言う意図があったとか言われてるが、実証は定かではない
-
- 789
- 2014/05/23(金) 23:21:17
-
>>716
肉のアサイ 実家近くの友人に再度調べてもらったら
「店をたたんだ」そうです。もう1年になるとかで。
移転は間違っていました。
ごめんなさい。
人気ある店だったのに残念ですね。
あの界隈では 月うさぎ が 人気店ながらも撤退。
-
- 791
- 2014/05/23(金) 23:29:00
-
大津駅横のアルプラザの建て替え工事計画見直しになったね。
でもマンションなら便利だと思うし、売れると思うけどなあ。
もっと早く着工すればよかったのに。固定資産税払い続けるのもったいない。
-
- 792
- 2014/05/23(金) 23:31:27
-
大津駅前の市営駐車場の場所がわかりにくい。
入口がわからん、何とかして!
-
- 793
- 2014/05/24(土) 00:33:57
-
大津駅で思い出したけどファミコンプラザの看板とか放置なんだw
-
- 794
- 2014/05/24(土) 01:01:01
-
競輪場前の161を変異やめて2車線に減らすとか言ってたよな
-
- 795
- 2014/05/24(土) 01:04:30
-
大津駅は県庁所在地の玄関口では決して無い。
全国ワースト1決定。
逆にこれを個性として、ケンミンショーで全国に有名にしたら?
-
- 796
- 2014/05/24(土) 10:13:13
-
大津市はイメージが悪い。
例の事件への対応の悪さが全て。
未だ、市を挙げていじめ撲滅キャンペーンをしない。
駅前の再開発の失敗もしかり。
市として機能していない。
市長選挙するべき。
-
- 797
- 2014/05/24(土) 10:19:44
-
弁護士出身の首長は法律のことはわかっても、具体的な行政に関しては素人
法律だって自分の専門分野領域のことしか知らない。
市長をしっかりサポートするスタッフが周りにいないか、いても力量不足
のため、市政運営がスムースにいかないのだろう。
-
- 798
- 2014/05/24(土) 11:17:16
-
>>788
瀬田町が大津市に入ることを条件に
大津市が瀬田駅を造るのに協力をしたと言う話を聞いたことがある。
1967年大津市へ編入、1969年瀬田駅開業なので
大きく間違ってはいないと思う。
当時の草津市って南草津駅なんてある訳ないから東寄りが市の中心で
当時の瀬田町の中心も瀬田駅じゃなくてもっと西の瀬田川寄りだったから
当時とすれば大津市に編入されるのが自然だった。
何より60年代の草津市って今みたいな県内の有力都市じゃなかったし。
-
- 799
- 2014/05/24(土) 14:54:39
-
だいたいあの頃は大将軍とかあのあたりに民家さえなく、草津とは街がつながっていなかった。
http://mapps.gsi.go.jp/maplibSearch.do?specificationId=411663
-
- 800
- 2014/05/24(土) 14:56:30
-
大津市・・・。なんでいつも京都ばかり見ている?
そんなに都が好きか?
アイデンティティーが無いの?
地元愛やオリジナル性が無いの?
草津や八幡、彦根、長浜など東は滋賀県を誇りに持っている。
ホントに地元愛があるよ。
少なくとも大津市よりは。
-
- 801
- 2014/05/24(土) 16:06:39
-
そうでもないけどな。
滋賀県民はみんな京都を自分の庭やと思ってるやん。
-
- 802
- 2014/05/24(土) 17:13:49
-
>>799
その地図見て思い出したけど、
瀬田のドコモショップ〜セブンイレブン〜郵便局〜学園通り片側1車線になるとこ
って立派な幹線道路でつながる計画があったんでしょ?
地権者が立退かず計画立ち消えになったんかな?
-
- 803
- 2014/05/24(土) 18:17:46
-
>>800
京都から引っ越して来た人多いからね。
-
- 804
- 2014/05/24(土) 18:40:36
-
>>802
もう郵便局の東側の道路になってるはずのところに住宅が普通に建ってるから、もうこのまま放置だろうな
現状でも郵便局〜セブンは迂回すれば一応抜けられるルートが複数あるし
それにしても先に広げた道路が点在していてむなしいが
-
- 805
- 2014/05/24(土) 19:00:07
-
滋賀県民が京都の事を庭なんて言える立場か?(爆笑)
特に大津市民はなんちゃって京都人やろ。
自虐ネタちゃうで、本当のことを言ってるだけ。
-
- 806
- 2014/05/24(土) 20:00:06
-
大津を貶したいためだけに京都を引き合いに出す人って頭悪いよね
優劣もクソもない
全く別物だっての
-
- 807
- 2014/05/24(土) 20:19:51
-
>>805
ん?滋賀県民にしたら、京都は庭やけどな。
京都市中心部以外はちゃうけど。
-
- 808
- 2014/05/24(土) 21:27:20
-
>>805=pw126255089156.9.panda-world.ne.jpは彦根の人間でしょ
関西じゃないんだから名古屋と仲良くしたらええねん
-
- 809
- 2014/05/24(土) 22:24:08
-
何一つ新しいネタがなくても大津、大津駅と言う言葉だけで
アンチも巻き込んで盛り上がるのが大津市の存在感なんだろな
-
- 810
- 2014/05/24(土) 23:40:46
-
卑屈な奴らやな。
大津市は京都と違うやろ。
何千年も京都に頼るな。庭?聞いて呆れるわ。
京都出身とか経歴詐称するなよ!
-
- 811
- 2014/05/25(日) 00:36:32
-
卑屈でも何でもいい
スーパーないと困るんですけど
-
- 812
- 2014/05/25(日) 07:31:38
-
>>810
なんつーか、必死やな。
滋賀県民からしたら、京都は庭。
これが定説。
-
- 813
- 2014/05/25(日) 08:03:35
-
812
現実を見ろ。
-
- 814
- 2014/05/25(日) 09:53:21
-
庭とかどうでもいいです。
京都にはもう数年ほとんどお金を落としていない
-
- 815
- 2014/05/25(日) 12:58:18
-
オンラインで何でも買えるし
京都まで買い物に行く時代は終わったよな
馴染みの飲み屋も大阪だし
もう京都には中国人以外用が無い
-
- 816
- 2014/05/25(日) 14:11:42
-
その通り京都に庭などとふざけた自分だけの思いを語ってどうするねん。
ちなみにオレは大津市民。
彦根市民では決して無い。
大津市の事を憂う事がそんなにおかしい事か?
-
- 817
- 2014/05/25(日) 15:57:48
-
まあ、大津には何もないもの
買い物するにもどこかに出かけなきゃいかん
どこが庭でも、どこの庭でもいいんで、とにかくもう少し便利にしてくれ
-
- 818
- 2014/05/25(日) 16:54:49
-
大津に便利を求めてはいけません。
大阪や京都から来た人も前から住んでる人も
本当はもっと便利なところへ引越ししたいのではないんですか?
ぼやいているのに住み続ける人が多いのは昔からですね。
人口減少社会に発展の打ち上げ花火を上げても失敗します。
流行も便利さも大学も会社も医療も介護を考えると
将来的な首都圏への転出が現実的ですね。
お子さんやお孫さんには絶対必要かもしれません。
-
- 819
- 2014/05/25(日) 17:11:29
-
嫌いだ、こんな町。
-
- 820
- 2014/05/25(日) 18:43:43
-
京都は滋賀の庭やろが。
当たり前のことにいちいちいちゃもんつけんなよ。
-
- 821
- 2014/05/25(日) 19:25:16
-
滋賀が京都の庭ちゃうんけ?
-
- 822
- 2014/05/25(日) 19:56:22
-
双葉元町長の井戸川が大津で公演しているらしいが
美味しんぼのデマ表現で
ですっかり風評被害発信源ってなってしまったね
-
- 823
- 2014/05/25(日) 21:36:37
-
>>821
庭っていうより、裏庭
-
- 824
- 2014/05/25(日) 22:04:10
-
>>816
大津に住んでて憂いてるなら他所行ったらお前さん憂い死ぬぞ
-
- 825
- 2014/05/25(日) 22:17:08
-
↑宣うお前が出て行け。
-
- 826
- 2014/05/25(日) 22:49:02
-
命題:金持ち喧嘩せず
その待遇:喧嘩しているのは貧乏人
このページを共有する
おすすめワード