滋賀県大津市について語ろうPart68 [machi](★0)
-
- 563
- 2014/04/19(土) 20:15:30
-
ベーグルを作ってるおいしいパン屋さんどこかありませんか?
いくつかあれば教えてもらえると助かります。
-
- 564
- 2014/04/19(土) 21:22:44
-
イベント − 際川駐屯地(大津市際川1−1−1)で祭り
5/10(土)模擬戦闘、武器展示 空挺降下 演奏 体験乗船
戦車および高機動車試乗
5/7辺りから複数軍用ヘリ飛来 騒音注意
シャトルバス(唐崎駅、大津駅) 駐車場なし 南滋賀から歩10分 ttp://www.mod.go.jp/gsdf/mae/macb/gazou2/toppage/souritukinen-posuta-.pdf
-
- 565
- 2014/04/19(土) 23:46:27
-
おー、もうそんな時期か。
-
- 566
- 2014/04/20(日) 00:22:03
-
他人に無関心な土地柄なのかな?
-
- 567
- 2014/04/20(日) 01:40:42
-
>564
予約とか不要?
自転車とか原付もダメかなあ
-
- 568
- 2014/04/20(日) 07:47:50
-
大津市民はなんちゃって京都人。
-
- 569
- 2014/04/20(日) 13:41:18
-
>>563
赤十字病院近くの「ドライリバー」
大津市中央の「del sole ぴぃかん」
場所は検索してください
もっちりして美味しかったです
-
- 570
- 2014/04/20(日) 19:02:38
-
>>569
ありがとう
行ってみます♪
-
- 571
- 2014/04/21(月) 15:05:31
-
五輪出場ハーフパイプ岡田良菜さん(23)、現役引退
-
- 572
- 2014/04/22(火) 15:11:35
-
寿引退らしいね
-
- 573
- 2014/04/23(水) 20:50:05
-
お幸せに
-
- 574
- 2014/04/24(木) 10:41:43
-
手頃で美味い焼肉屋もしくは刺し身の美味い居酒屋を教えて下さいm(--)m
-
- 575
- 2014/04/24(木) 13:28:50
-
>>574
焼肉 石山のこがん か 昭和町のびわ
刺身のうまい居酒屋 石山のきゅうきゅう
-
- 576
- 2014/04/24(木) 14:54:38
-
うんうん。びわ、は確かに美味い!
-
- 577
- 2014/04/24(木) 18:43:49
-
>>567
・予約不要だと思う 公共施設だから無料 大津市、さすが基地の街
・自転車や原付は置き場あるのでOK
ちなみにここの自衛隊売店(ミリタリーグッズ、専用食品? 小物)は年1回の
この日にしか部外者は利用できないはず
チラシにある体験乗船て何だろな
-
- 578
- 2014/04/24(木) 19:29:19
-
オスプレイ乗せてくれるんちゃう。
-
- 579
- 2014/04/24(木) 20:58:31
-
ゴムボートみたいなので琵琶湖を10分くらい走ってくれたよ
-
- 580
- 2014/04/25(金) 00:33:26
-
セブンイレブン大津神領店(神領三丁目瀬田南支所近く)
4/30(水)朝7時処女オープンの模様
-
- 581
- 2014/04/25(金) 07:13:38
-
焼肉梅安て潰れたのか?
-
- 582
- 2014/04/25(金) 07:53:15
-
>>581
2〜3日前、裏手で什器とか備品を軽トラに載せてるのを見たわ。
-
- 585
- 2014/04/26(土) 16:03:33
-
県立図書館とか文化公園の駐車場、医大寄りのほう
入り口と出口がわかれてて、出口のほうにだけ、段差をつけてスピード抑制してる
しかしその出口の段差を嫌ってか、一方通行の入り口から出て行く車増えすぎ
アホなのかずるがしこいのか、ろくでもない
出口のはずすか、入り口にもつけないと危ない
-
- 586
- 2014/04/26(土) 16:11:40
-
>>576
びわ焼肉店
何年か前に上野樹里が来たよね
-
- 587
- 2014/04/27(日) 00:16:29
-
この春、北摂の某地から大津に越してきましたが、こっちの人、運転マナー悪すぎ
特に、黄色信号になってからも次々交差点に侵入してくるのには閉口
ずっと前に住んでた、九州の片田舎と同じ傾向
京都大阪への通勤圏内とはいえ、やっぱり田舎なんですかね
-
- 588
- 2014/04/27(日) 00:38:34
-
北摂なんて言わずに大阪って言えばいいのに
あれっすか?大阪南部民とは違うんです!ってやつっすか?
他人の文句言う前に無駄に染み付いた北摂人の「上から気質」を取っ払ってから来い
あと大津はどう考えても田舎だろ
滋賀って時点で気付こうね
-
- 589
- 2014/04/27(日) 03:32:07
-
相賀が田舎なのはわかってるが
運転マナーは京都が最低だよ
-
- 590
- 2014/04/27(日) 03:36:45
-
また不毛な運転マナー談義かよ
-
- 591
- 2014/04/27(日) 04:23:02
-
>>587
奈良のことか
-
- 592
- 2014/04/27(日) 07:12:36
-
>>569
昨日早速行って来ました
ドライリバーはお店の雰囲気がオシャレでいいですね
ぴぃかんはお店の女性の方の人柄が良く接客気持ちよかったです
バゲットのおいしい店知ってる方いらっしゃいましたら情報お願いします
DONQのバゲットが好きなんですけど開店時間が西武の開店時間になっちゃうんで
もう少し早くからやってるいいお店がありましたらお教え願います
-
- 593
- 2014/04/27(日) 07:42:50
-
滋賀って京都や大阪の低所得層のベッドタウンになってるから
交通マナーが悪化してくるのは自然な流れだろう
-
- 594
- 2014/04/27(日) 08:34:01
-
県庁前加藤屋、つけ麺イベント進化と歴史って混みますかね?
-
- 595
- 2014/04/27(日) 09:08:04
-
>>594
最近は全然隠す気ないのな。ステマになってねぇwww
それはおいといて、毎回混雑してるよ。
滋賀の車の運転マナーに関しては、悪い事はもう分かりきってる人が殆どだろう。
交差点とか進路変更とか指示器が絡むポイントで特に際立ってると個人的には思う。
-
- 596
- 2014/04/27(日) 10:32:43
-
瀬田〜草津間の国道は歩行者までもが赤信号や信号機のないところで我が物顔で横断までしてくる始末だしな
-
- 597
- 2014/04/27(日) 10:58:22
-
>>588
北摂というのは田舎者という意味だと思うが
北摂=大阪市以外
東京風に言うと三多摩地区みたいな
-
- 598
- 2014/04/27(日) 11:36:08
-
黄信号で交差点に突っ込むのは、
もはやマナーの問題ではなく
道交法違反だけどな
危ないので、マジでやめたほうがいい
-
- 599
- 2014/04/27(日) 11:43:29
-
北摂=高級分譲地。
これは不動産業界じゃ常識。
-
- 600
- 2014/04/27(日) 11:51:02
-
北摂は転勤族が多いから、比較的所得が高めなんだよ。
転勤族じゃない北摂民は、滋賀県民と比較してもたいして
所得変わらんと思うがな。むしろ共働きしてる滋賀県民の
方が世帯年収は高いかもね。
あと、転勤族が多いから、純粋な大阪弁ではない。
河内以南より治安は良いですな。
-
- 601
- 2014/04/27(日) 12:42:37
-
フレンドタウン瀬田川似鳥の前の国道1号に右折出来ない様に杭が打ってあるが、それを無視して右折しようとする車が少なくない
場合によっては国道を逆走してるからくっそ危ない
何のための杭なのか
-
- 602
- 2014/04/27(日) 13:19:18
-
>>592
ハード系なら阪本のボン・リジェール(石釜)
値段は高めだがしっかりしてる
あと、朽木の山中の店の山中製パンだったかな、調べてみて。
朽木本陣の道の駅にも置いてるわ。
-
- 603
- 602
- 2014/04/27(日) 13:26:14
-
今。思い出したけどバゲットはありました。
-
- 604
- 2014/04/27(日) 14:56:41
-
>>585
一通の逆走は道交法違反じゃん
逆走車をブロックして
且つ、騒いで問題化したほうが良いよ
-
- 605
- 2014/04/27(日) 16:31:04
-
>>604
駐車場内やのになんで道交法適応されんねん?
-
- 608
- 2014/04/27(日) 18:22:13
-
まあ通行区分に限らず規制強化は、一度重大事故が起こらんと中々動いてくれんのが現実だわな
起こってからじゃ遅いんだけどどうもそう言う流れになってる
-
- 609
- 2014/04/27(日) 18:30:57
-
大津とは違うけど、安曇川の図書館の通路で
通り抜け同士がぶつかって死亡事故になったことがあるな。
-
- 610
- 2014/04/27(日) 21:58:02
-
軽く調べたところ駐車場内に設置されている標識や停止線などは警察ではなく
その土地の管理者が儲けた物なので法的な拘束力はないらしい。
駐車場内の逆走したり停止線で一時停止しなくても違反切符を切られているのを
見たことないしね。
事故時には警察も保険屋も「参考程度」にはするとの事だが加減は分からなかった。
-
- 611
- 2014/04/28(月) 21:37:26
-
公的な施設の中だと私有地とはまた違うんだけどね
-
- 612
- 2014/04/29(火) 00:53:30
-
7月に大津に関東から引っ越すんだけど中学校とか実際どうでしょうか?
イジメ事件の件もあって少し心配。
大津に限らないかもしれないけど関東⇒関西だけでハードル高いので。。
大津勤務だと京都とか大阪から通ったほうがいいのかな。。。
このページを共有する
おすすめワード