桂♪桂♪桂♪part28 [machi](★0)
-
- 468
- 2014/03/30(日) 13:43:14
-
>>466
今回の事故の話をしてるのに、関係ないケースを持ち出す方がおかしいだろ。
揚げ足取りしか能がないような奴に言ってもしょうがないがw
-
- 470
- 2014/03/30(日) 16:16:12
-
>>468
お前の発言が原因
煽ることしか出来ないやつが何を偉そうにw
-
- 471
- 2014/03/30(日) 16:55:10
-
関係ないけど「揚げ脚鶏」って書くと美味そうに見える。
-
- 472
- 2014/03/30(日) 17:07:44
-
>>470
揚げ足取りしかできないと言われたのに、また揚げ足取ろうとしてるよ…
アホなのかな。
-
- 473
- 2014/03/30(日) 18:57:40
-
やなぎ屋さん 閉店したんだね…
-
- 474
- 2014/03/30(日) 20:58:32
-
>>473
やなぎ屋さんって八百屋さんだよね?
うおいって魚屋さんと合併って話を聞いたよ
-
- 475
- 2014/03/30(日) 21:00:05
-
旧街道のケテルの跡地、ローソンが5月8日オープンだそうです。
求人募集のチラシに載ってました。
この辺ローソンないしなんとなく嬉しい。
-
- 476
- 2014/03/30(日) 23:12:59
-
>>475
でも、そんなに長くもたないだろうな
-
- 477
- 2014/03/30(日) 23:18:40
-
ローソンがダメなら7−11
7−11がダメならサークルK
サークルKがダメならファミマ
ファミマがダメならセイコマ
北海道旅行用にセイコマカード持ってるのでヨロシク
-
- 478
- 2014/03/30(日) 23:52:12
-
皆さん、駅近で大きめのSCってどこに行きますか?
くずはモールと西宮ガーデンズに行きましたが、意外にガーデンズは遠いですね。
行きにくさでは樟葉なんでしょうが
-
- 479
- 2014/03/30(日) 23:56:32
-
あと半年ぐらいに桂川駅と洛西口駅にイオンモールが出来る
-
- 480
- 2014/03/30(日) 23:59:11
-
桂川駅と洛西口駅を内包する大規模ショッピングモールである
-
- 481
- 2014/03/31(月) 01:04:50
-
阪急桂mew 2,916?
京都地下街 ポルタ 10,050?
イオンモール京都五条 29,000?
くずはモール 35,000?
ヨドバシカメラ京都マルチメディア館 38,300?
イオンモールKyoto 45,200?
阪急西宮ガーデンズ 107,000?
なんばCITY 107,347?
(以上、SC白書より)
イオンモール京都桂川 220,000?(予定)
畿内最大やん!
-
- 482
- 2014/03/31(月) 01:14:47
-
>>481
これ、220,000じゃなくて、
22,000の間違いじゃないの?
-
- 483
- 2014/03/31(月) 01:18:35
-
あー
SC白書の値は「店舗面積」で、
イオンモール京都桂川の値は「延べ床面積」だった orz
比較してもしかたない。。。
-
- 484
- 2014/03/31(月) 02:49:57
-
>>483
イオンモール京都桂川の店舗面積は53,000?
なんかショボくみえてきたww
-
- 485
- 2014/03/31(月) 02:50:51
-
店舗面積で比較すべきかな?
-
- 486
- 2014/03/31(月) 02:58:35
-
店舗面積で西宮ガーデンズ、難波シティの半部もあるだけでかなり大きいよ。
周辺人口や世帯人口年齢層考えれば立地悪い。西宮ガーデンズ周辺は若い夫婦が多いが洛西や伏見、南区なんて高齢世帯が多いんだよな、、、。
ちなみに新しいくずはモールは72000かな。
-
- 487
- 2014/03/31(月) 03:06:03
-
向日市、長岡京市
-
- 489
- 2014/03/31(月) 09:52:46
-
>>488
通報
-
- 490
- 2014/03/31(月) 14:13:21
-
>>484
イオンモール桂川の53,000は大店立地法の届出面積で物販だけの面積なので、
飲食店や映画館などを含めた総賃貸面積は77,500?
-
- 491
- 2014/03/31(月) 17:39:48
-
みんな敷地面積だの、店舗面積だの、延べ床面積だの、
同じ面積でも数字がバラバラに書かれててよーわからんようになってきた。
Googleマップで各SCを同縮尺で見てみれば、イオン桂川の敷地が結構広大なのに驚く。
西宮球場跡の西宮ガーデンシティよりも若干広いような気がする。
-
- 493
- 2014/03/32(火) 11:17:10
-
>>492
そのSC白書が大店立地法の届出面積ではなくて、飲食店やシネコンなどの施設の面積も含んだものなので、
それなら総賃貸面積で比較するのが妥当なのだよ。
-
- 494
- 2014/03/32(火) 16:39:27
-
>>493日付おかしくね?
-
- 495
- 2014/03/32(火) 16:47:24
-
>>494
お前もなw
俺もか?
-
- 496
- 222
- 2014/03/32(火) 17:02:09
-
エープリルフールは成立しない。
-
- 497
- 2014/03/32(火) 17:15:32
-
「ぼくのなつやすみ」春休みバージョンかwこええなおいw
-
- 498
- 2014/03/32(火) 17:22:08
-
どうやらまちBBS全体で日付がおかしくなってるようだ
前から思ってたけどバグが多いやね
-
- 499
- 2014/03/32(火) 18:27:54
-
わざとじゃないのか?
-
- 500
- 2014/03/32(火) 18:58:52
-
去年もエイプリルフールで
こんなことやってたような
-
- 501
- 2014/03/32(火) 20:08:03
-
うん、やってた
-
- 502
- 2014/03/32(火) 21:19:43
-
すき家ひどいなー
ドライブスルー閉鎖、テーブル席閉鎖でカウンターのみ(10席くらい)
しかも鍋メニューもなし
従業員不足とか言ってるけど、3人で客10人弱しか捌けないのか・・・
-
- 503
- 2014/03/32(火) 21:42:55
-
>>493
ふぁ?
ソース出してみろよ!
-
- 505
- 2014/03/32(火) 22:02:33
-
>>502
まだ開店してるだけマシなんじゃね?
-
- 506
- 2014/03/32(火) 23:26:15
-
>>503
うん。営業してるだけマシだな。
ってか騒がれてるすき家の件って関東の方だけやと思ってたけど
京都とかでも同じことなってんの?
-
- 507
- 2014/03/32(火) 23:27:45
-
西友の地下2階も売り場として使うらしい
-
- 509
- 2014/03/32(火) 23:29:56
-
西友に地下2階なんてあったのか
-
- 510
- 2014/04/02(水) 00:52:55
-
さて、日付はどうなってるかな?
-
- 512
- 2014/04/02(水) 22:11:19
-
>>511
いや、全て事実だから
俺が行った時はテイクアウトの客もいなくて大して忙しそうでもないのに、カウンターの横で客待たせてるし
-
- 513
- 2014/04/03(木) 01:33:29
-
CMみて食べたくなったので、日曜にすき家にいったら
「現在のお時間テイクアウトのみの提供です」と
お昼の1時くらいに張り紙がしてあったよ…
店ですら食べさせてもらえないのか、と(;´Д`)
-
- 514
- ツ凝淞畿ツ人
- 2014/04/03 18:33:46
-
ツδ環カツマツδ ツづつづ板づェツつソツづ。ツづ?つスツづ娯∞
-
- 515
- 2014/04/03(木) 23:33:57
-
ツδ環カツマツδ。ツづつづ板づェツつソツづ。ツづ。つスツづ娯∞
なんだこれ訳してくれ
-
- 516
- 2014/04/04(金) 00:08:25
-
この辺で具材は海老でも何でもいいですが、クルトン揚げを惣菜で売ってる店ないですか?無性にクルトン揚げが恋しくなって・・・
-
- 517
- 2014/04/04(金) 00:10:21
-
づづづ星人のしわざ
-
- 518
- 2014/04/04(金) 00:13:12
-
>>516
パンの耳切って自分で揚げろ
-
- 519
- 2014/04/04(金) 00:37:02
-
>>518
それが面倒臭いから聞いてる。
確か昔は桂川のダイエーの木曜の市の揚げ物バイキングにあったのよ。
当方原チャなんで桂近辺から上桂、向日市まで脚伸ばせるんで情報お願いします。
このページを共有する