facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 566
  •  
  • 2014/02/21(金) 10:08:38
川西市が寂れるのはさみしいね。
街が寂れると、ますます不便になります。

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2014/02/21(金) 10:18:53
川西は大阪に近くて便利な街だか、北部は駄目やな。
北部はもっとおしゃれな街にしないと駄目や
枚方の香里園に、TSUTAYAとスターバックスの店があるが、
あんな店ができたら、イメージがかわるで。

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2014/02/21(金) 11:12:26
ツタヤは駅前の方?
香里園はちなみに寝屋川です。

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2014/02/21(金) 11:32:56
枚方の香里ヶ丘です。TSUTAYAの店舗の一部にスタバがあるのです
ちなみに、TSUTAYAはスタバの一部店舗を
フランチャイズ経営しており、TSUTAYAの店舗内にあるスタバは
そうらしいよ。
TSUTAYAで採用された方が、スタバで勤務されているとのことです。

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2014/02/21(金) 11:37:12
あと、コメダ珈琲はいいで。凄い人気や。
川西にできてほしいよ

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2014/02/21(金) 11:41:56
ちなみに、最近のTSUTAYAは、古本の販売にも力を入れて
る。本棚に、古本と新書が混在してるね。あれには、驚いた

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2014/02/21(金) 11:47:48
しかし、このやりかたは、アマゾンのやり方を参考にしているに
違いないとすぐに思いました。
アマゾンも第三者が、古本を販売しているから、
それを、ヒントにしたのでしょう。

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2014/02/21(金) 11:48:43
>>570
確かにコメダ大人気ですね
亀岡とか車が停められないほど流行ってた
一過性のものかもしれないけど

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2014/02/21(金) 12:56:01
コーヒーで思い出したけどどっかにコーヒーの美味しい喫茶店ない?
ジャコウ猫のコーヒーがあったりする店ももしあるなら…

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2014/02/21(金) 14:21:19
コメダとか鍋で沸かし直したコーヒー飲んで何が嬉しいんだ
特別安いというワケでも無いし
シロノワールだけは評価するが

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2014/02/21(金) 17:21:57
>>569
出来た当時(確か17〜8年前?)に香里ヶ丘のツタヤは良く行きました。
駐車場はいつも一杯で人も溢れかえっていましたよね。
あの規模のツタヤは川西にもあれば良いと思いますが、枚方ほど
人が入るかどうか。。

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2014/02/21(金) 17:33:52
香里ヶ丘のTSUTAYAを知っている人がいて、嬉しいです。
あの店は、以前はTSUTAYAの会社案内にも載っている店であり、
本屋と喫茶のコラボレーションで、当時は時代のはしりだったんだが。

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2014/02/21(金) 18:38:14
>>572
>>このやりかたは、アマゾンのやり方を参考にしているに

ちゃうちゃう!
TSUTAYAは全国でFCがやってるから、ブックオフのFCやってるところがTSUTAYAのFCもやって一緒に古書も売ってるなんてのは10年以上前からやってる。
川西ではなかったから知らないだけだろうけど。

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2014/02/21(金) 18:59:28
ネットカフェも導入早かったですよね。
枚方のツタヤは夜中まで賑わっていましたが、川西に出来たとしても
夜まで客が入るでしょうかね。。

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2014/02/21(金) 19:57:53
そんな前から古本を扱っていたとは知りませんでした。
TSUTAYAが新書の棚に古本も混ぜて売っていたので驚きました

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2014/02/21(金) 20:04:13
枚方のTSUTAYAは、よかったですね。当時は、カー雑誌を大勢立ち読みしてましたが、
、今では、カー雑誌を立ち読みしている人は
本当にすくなくなりました。
若者はデートに車つかわんのかなぁ

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2014/02/21(金) 20:26:13
GH降りたところにあるネットカフェは流行ってるのかね?

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2014/02/22(土) 00:30:27
>>582
どこだろ?
山下はマクドになったし
レインボーはカラオケのみになったし

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2014/02/22(土) 01:04:39
ゴルフ橋の下の?

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2014/02/22(土) 01:43:08
>>583
ん?レインボーだけど、そうなんだ!それは気が付かなかった
最後に看板を見たのはいつだったかな

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2014/02/22(土) 02:13:43
PCの衰退化とタブレットやスマホの普及率でネットカフェの需要が下がっちゃったんだよね
さらに許可営業(風俗)で縛りだけは強化されちゃ儲からんわな
漫画好きで紙で読みたい派の自分の個人的意見としては、川西にも満喫が一件ぐらいは欲しいね
相対として、パチ屋いらね

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2014/02/22(土) 07:48:23
レンタルマンガの紙質が悪いのを何とかしてほしい
黄ばんで古いし、食べ物のカスが挟まってたり気持ち悪い
ネット予約でもいいからもう少しどうにかならないかな
他の都市のレンタルもあんなに汚いのか?

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2014/02/22(土) 09:10:33
>>587
買ったらええやろ。

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2014/02/22(土) 09:49:31
よく漫画を読む人にとっては本がどんどん増えていくのに
困るらしいので「買ったらいいやん。」は解決方法には
ならんだろうね。
漫画を読まんから詳しくはわからんけど、漫喫は何軒かはあっても
良いとは思う。何せ泊まる所もないからね。

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2014/02/22(土) 10:24:20
>>589
いやこの人は紙質が悪いことに不満があるとおっしゃっているので。

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2014/02/22(土) 12:33:07
漫画は電子書籍結構充実してると思うがな
俺も本増やすの嫌だからkindleで買えるものはkindleで買う

ここまで見た
  • 592
  • 588
  • 2014/02/22(土) 13:27:39
いや、蔵書が増えるのが嫌だからレンタルするのである。
本宮ひろ志シリーズや医龍など、今更急に読みたくなったのだけど、
全部買っていたらキリが無い。
新本か、中古の状態がよいものを買ってすぐに売るという手もあるが、
欲しいシリーズが揃っているとは限らないからね。
それにレンタル一冊60円ですむモノを数百円払うのもなんだか釈然としない。
レンタル屋に入荷してすぐにレンタル出来たらよいな。
借り手が多くて元が取れてるレンタル本は綺麗なのに入れ代えて欲しいけれど
とことん使い回すんだろうな、田舎だし。

ここまで見た
↑数字間違えました。訂正。
最後の、田舎だしと書いたのは、
いちおう川西スレなので何か書かなくてはレンタルについてのスレになってしまうと思って無理に引っ張りだした文句です。
川西好きです。

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2014/02/22(土) 13:35:07
いや、まずは、なんでレンタルだと一冊60円で貸してもらえるのか想像できない?
一生誰かに使われて生きていく人は、そういうことを考えもしないんだろうけど

ここまで見た
  • 595
  • 587
  • 2014/02/22(土) 13:39:41
いずれにしても家でゆっくり読みたい派なので
漫喫よりレンタルかなと思っての書き込み。
でも漫喫のほうが本が綺麗なら、それもありかな。

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2014/02/22(土) 13:54:06
産業道路にでもできたらいいけど今からは無理だろうなあ

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2014/02/22(土) 15:32:51
今もあるかどうか知らんが
川西は久代に1件 東久代に1件
貸本屋があったな

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2014/02/22(土) 19:10:08
PS4普通に売ってた

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2014/02/23(日) 19:01:02
イオンでセールやってるね♪

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2014/02/24(月) 18:32:43
ネットカフェは要らないから漫画喫茶が欲しい

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2014/02/25(火) 11:25:48
漫画喫茶も、刺青お断りと同じように珍走団お断りにして欲しい

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2014/02/25(火) 15:56:59
焼肉食べ放題でオススメある?

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2014/02/25(火) 16:14:01
伊丹の喰喰

牛角ワンカルビはイマイチ

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2014/02/25(火) 17:42:14
県道12号旧道で清和台手前の移瀬バス停付近にある元梅田明月館の 王道 は如何ですか?
国産霜降り牛や大きなカルビも食べ放題であそこ行き出してから他の食べ放題に行けなくなりました。
デザートは種類は少ないながらも味は良いです。

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2014/02/25(火) 18:14:01
食べ放題の中では王道が一番かな

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2014/02/25(火) 18:49:42
王道って、一人でも入店できる雰囲気?

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2014/02/25(火) 19:18:10
>>606
大丈夫♪

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2014/02/25(火) 19:19:36
無駄に景色は良いな

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2014/02/25(火) 20:32:28
家族仲間内で予算たてて気にしないで食うための食い放題だろ?
貧乏くせえなあ
ネットで一キロ1300円の国産牛とタレとしちりんと炭勝って食った方がうまくて安上がりだわ

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2014/02/25(火) 21:12:05
1種類の肉のみを大量に食べたいならそうだな

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2014/02/25(火) 23:14:56
川西能勢口駅近くに住んでると排気近所迷惑だから外出て炭では焼けないわ

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2014/02/25(火) 23:27:57
ネットで肉とか怖すぎる

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2014/02/26(水) 00:12:22
十年前まで川西に住んでいた者ですが、一の鳥居駅東側の丘陵地の開発は中止になったのですか?

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2014/02/26(水) 01:03:08
TPP次第ではアメ牛めっちゃ安くなるな

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2014/02/26(水) 01:26:21
>>613
宅地の分譲工事だけで、実際に販売してるようには見えないね。
家は一軒も建ってないように見えるよ。

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2014/02/26(水) 02:56:53
>>613
中止になったようです。いまはハゲ山のまま放置されています。
数年前の計画では、一の鳥居駅からロープウエイで街を結んで箕面方面にもつがなる壮大な計画だったのに。

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード