facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 661
  •  
  • 2015/09/05(土) 21:19:36
これみたいやね
http://apparematsuri.wix.com/appare-matsuri

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2015/09/06(日) 13:38:13
>>661
よさこいソーラン祭りか

彦根市みたいに商店街で開催だと閉鎖規制になるから
結構迷惑に感じてる人も散見されるけれど

運動公園で開催なら他に迷惑にはならないかな

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2015/09/08(火) 01:25:11
スタバオープンで9時回ってもドライブスルーの車が行列作ってました。
1ヶ月位は仕方ないかな。

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2015/09/08(火) 13:37:08
行列まで作って入るようなとこか?w

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2015/09/09(水) 17:17:47
台風全然たいしたことなかったね

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2015/09/21(月) 12:58:30
誰か詳しい人教えて

夏頃、長浜港で高校生が溺死した件で、その場にいた仲間達が逮捕されたって話を聞いたんですが、本当なんですか?

ここまで見た
ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2015/10/23(金) 18:08:43
滋賀・長浜市役所に爆破予告 職員ら500人一時避難 - 京都新聞
http://s.kyoto-np.jp/shiga/article/20151023000073

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2015/10/23(金) 18:29:41
それでパトカー走り回ってたんか、いつもより多いし何やろおもたわ

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2015/10/26(月) 14:22:54
イオンのインド料理あまり人が入ってないし行きにくかったけど
勇気を出して行ったらカレーもナンも味が美味しいw
自分のお勧めはチーズナン!
長浜の爆破予告は役所だけでなく支所も非難して業務停止で
大変だったみたい。小学校までお便り持って帰ってきたよw
いまどき爆破予告なんてどんな暇人。

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2015/10/26(月) 16:48:43
長浜署の警察官が大阪のアニメショップで盗撮とか情けない…

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2015/10/26(月) 20:12:21
情けないも何も長浜だからな。そんなもんだ。
長浜だからしょうがない。それが俺たちのアイデンティティだ。

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2015/10/27(火) 16:19:33
うわぁ、盗撮したん
夕刊とらなくなって地元ニュースが耳に入るの遅い
みんなアプリで読んでるのかな?
中日?滋賀夕刊?

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2015/10/27(火) 17:00:18
市役所に恨みがある人か?
単なる愉快犯か?
友人の話ではマイナンバー絡みじゃないかって噂になってる

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2015/10/28(水) 09:12:56
マイナンバーで業務妨害か
893関係で警察の目をくらますためか?
どちらにしても自分には対岸の火事なんだけどさ。

あさ伊吹山にどんより雲がかかってたけど
うす暗くなってきた雨もうすぐくるで

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2015/10/28(水) 09:18:22
>>671
皮肉にも今月のぼてじゃこは長浜署の特集やんw
該当する名前載ってないか探したわw
痴漢だの盗撮だのエロページ見過ぎるとみんなやってる行為って
感覚が麻痺しちゃうんだろうね。
50代でもったいないな。

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2015/11/04(水) 09:34:51
2日午後に湖岸道路を車で走ってたら、
警察に「尾上で事故の為」とか言われて迂回させられたんだけど、
どんな事故でした?
ぜんぜんニュースにならないし、軽い怪我で済んだんでしょうか
誰か教えて!

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2015/11/04(水) 10:23:06
>>677
>>ぜんぜんニュースにならないし

事故がなんでもかんでもニュースになると思ってるお花畑の人ですか?

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2015/11/04(水) 11:25:33
「車同士の正面衝突」とはラジオで言ってたけど

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2015/11/05(木) 21:35:28
>>679
ありがとう!
車両火災とか聞いたし、大変な事故にちがいないと決め付けてましたw
安心しました

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2015/11/12(木) 00:03:30
坂田の湖岸の廃墟ビルが、最近リフォームされつつありますが、何の施設になるのでしょうか。立地は最高ですね。

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2015/11/12(木) 12:31:33
>>681
かなもりビルか?

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2015/11/12(木) 15:34:38
なぜ建築できてるんかよくわからん。
バブルのころストップしたんでなかったかいな?
持ち主が変わるといいのか?
教えて建築課のひとw

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2015/11/12(木) 15:41:39
680の安心しましたにフイタw
正面衝突でも当事者同士には大変な事故だけどね

湖北は明るい話題もあんまりないし
スレ自体の活性もない。

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2015/11/13(金) 21:41:22
大変な事故でどうなってようが知らんが自分は不明が判明して安心しましたってか。確かにゲスだなw

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2015/11/16(月) 15:18:27
>>681-683
それ前にめんそーれが入ってたビルやね。
国定公園で勝手にビル作っちゃったから廃業迫られたって聞いたけど。

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2015/11/16(月) 17:15:34
正面衝突は大きな事故だ。
それを安心しましたというのは不謹慎極まりない。
そういえばいいものを湖北の人は心が屈折してるんだな。

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2015/11/16(月) 19:26:04
>>682
かなもりビルって言うのか
今更名前を知ったよ

>>686
違法なら建築申請時点で許可しないのに
どうしたら建てられるんだろうね
全くザル法だわ

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2015/11/16(月) 21:37:08
あそこのビル、リフォームされる前は2階とか3階はなんだったの?
貸事務所みたいなの?

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2015/11/19(木) 07:37:26
>>689
リフォームって、つい半年くらい前に綺麗になったぐらいの話じゃないの?
今もなんか工事やってるけど。
その前は廃墟っぽかったよね。

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2015/11/19(木) 19:39:30
とら王はなんで休んでんの?

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2015/11/21(土) 18:07:16
結構客いたようだけど

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2015/11/21(土) 19:57:50
>>690
その廃墟同然の頃のビルの2階や3階のころね
窓から見てると机とかが積んであったような気がしたけど

ここまで見た
  • 694
  • 米原人
  • 2015/11/25(水) 18:31:20
さっむーい!来た来た、湖北の冬が来た。皆さんタイヤ交換はいつ頃します?
昨日から寒くなってきたから、なんか気ぜわしい。うちは今、エアコン暖房とコタツ、です。灯油ストーブはまだ出さない。

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2015/11/25(水) 19:21:23
米原市の山東地区の国道365沿いで車上狙い多発らしいです
被害は民家の無施錠車が狙われてる
車内に貴重品置かない事や施錠管理を

ここまで見た
  • 696
  • 防災行政無線
  • 2015/11/26(木) 12:04:02
拡声子局から放送があって聞き取れなかった場合はこちらのURLの中に入って下記の電話番号に電話をしてください。放送した内容を聞き取ることができます。
http://www.city.nagahama.shiga.jp/section/saigai/bousaimusen/Bousaimusen.html

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2015/11/26(木) 13:07:41
20台以上荒らされたのにどれも鍵をかけていなかったとかアホでしょ。

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2015/12/02(水) 20:57:01
長浜は@Timeってとこに”07年11月の中旬前後に
夜明かす目的で行って以来いってないですね。

某石 田旧市長が好きだっていってた市。

さて本題
質問ですけど、長浜市月ヶ瀬町の龍最寺に、故人の占い師でその母親御さんと同業の
娘さんがみえるって訊いたけど、こういうのって寺院でも相談の費用
高いのかなーー

個人的に長年困ってる事があって困ってるので霊能者や占術師のたぐい
捜してた。彦 根にも北川か、北村?さんっていう有名な霊能者がみえるようですが

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2015/12/02(水) 20:59:24
ごめん  文節が


こどもさんを, すでにあぼーんさせちゃってた



>故人の占い師の母親:御さんと同業の占い師かシャーマン

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2015/12/02(水) 21:42:10
実にパラノイアな文章だねw寒気がする

ここまで見た
ごめん

お待ちしております 気長に。

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2015/12/02(水) 21:52:09
>>700

え?偏執…?

それが加速助長されるほど
困ってる証拠でね

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2015/12/03(木) 14:25:16
KURO木さんのことかな?費用は高くないと思うけどアンタの金銭感覚知らんから言えない。
山東町にもめちゃスゴイ女性がいるw
でも最終的には何事も自分が決めないといけないと思うので
だれもお勧めはできないな。
100%当るわけでもないしね。

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2015/12/03(木) 19:25:07
>>702
ごめんそこまでお困りでしたか。
霊能者というのは役に立つことがあるんだろうか?
全く縁がないもので、人智を超えた益があるのなら縁をもちたいもんだが…

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2015/12/03(木) 20:04:05
霊能はあってもそれを人の人生や身辺に影響のあることに使いたくない
ましてや金品を得ようなどとは思わない
そう思ってる人がほとんどじゃないだろうか
自分を含めて

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2015/12/03(木) 20:38:24
なら黙ってればよい。わざわざ言わんでいいよ

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2015/12/03(木) 21:20:05
>>703
情報どうもありがとうー

山東町もいみいち土地よくわかんないけど、長浜の上の米原辺りかなー

”99年に美浜敦賀舞鶴行った時に帰りにJRで通ったような?
あと、97年の師走14日に湖北の決戦場通った時も行きに通った。

彦 根の平田町だったかな?、そこに北 川さんっていう、こちらの
図書館に25年ほど前にあった白い分厚い中型本の霊能者人名録にも
載ってたほど有名なかたがみえてたけど、【そこはお稲荷さんっぽいですし。】

自分、文見てもおわかりになられるとおり,極度の低 級な靈 媒体 質
(本人は天然無意識でも一見変人扱い易く、本当はこういうネット
交流tools利用もタブー)ですから,きつねなどの靈に憑かれるとまずいんでねー。

あと、自分の地元:電車で40分の近い南の地元の神宮に関する霊能者は
神道系で、一回1000円だけど、老いてらっしゃるの現役かどうかも不明で。
その黒  木っていうお嬢さんちや山東町の某氏もそれくらいかなー?? 


それにしても、昔は淡 海(近江)全般しょっちゅう行けてよかったなー
老いた親と二人きりだと、経済面、他事情状況面云々と共に、小旅行も
個々にでもいけなくなってきた。

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2015/12/03(木) 21:24:29
>>707
いまいち 正
いみいち 誤

>>704
ほすと末尾昨日と変わってるけど700さんですね

っというか警察や探偵もお金無くて無理なら
もう究極結局霊能者と この世の一般病苦以外の
ドクター範疇以外の問題は

ここまで見た
  • 709
  • 米原人
  • 2015/12/03(木) 22:07:55
何を鑑定してほしいのかが解らないけど、霊媒師さんを求めておられる?という事は、何か霊障でもあったのでしょうか…?

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2015/12/04(金) 06:44:05
文章見るに精神病んでいる奴が霊のせいにしてるだけ

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2015/12/04(金) 09:03:21
こういう情報はどこまで書いていいのかわからんけど、
自分も経験したということで書かせてもらうね。
長浜の黒壁にある、うさぎさんというパワーストーンが売ってる店に行って
店に入り店主に話さなくても空や気が合うようなら。相談してみてみ?
パワスト店は何件かあるので入るとこ間違えないように。
店の空気すら合わんようならそのままお帰りなさいよ、
うさぎやで間違えてたらあかんで。

ここまで見た
>>709ここでの昨夜の、あれから早く寝てた寝れたわけでもなく、
Host問題と,wi-fi環境接続の関係上リアルタイムに交信できず,NG規制
巻き込まれの件もあって、24th近いタイムラグで申し訳ありません。

こういう不特定多数の子が容易に閲覧出来る場において,もちろん
詳しく申せませぬが、実は長年苦悩で日々連日悶々としてる事がありまして、
今年も,またこの苦しみで年末暮れて年始迎えそうです。 

>靈障.害

えぇ、もともとはそれもあると思いますが、霊障害だけならその都度
払えばいいとの事でそれだけとは違うようです

ここ何年、何度陰鬱で憂鬱で不安なX”masと正月を迎えたかわかりません。
やっかみでもないのですが、世間が割りと楽しい時期が苦痛なのは未解決
個人的事件抱えたものにとっていたし方無い事です。ストレスからの欝病かも
しれません。
  
事件といえば、まあ一種の長距離選手の個人的未解決事件ですが、某問題の
アンチともいえる相手方の相関図と、行為の真意,真実の行為の意図と,その解決法
策のヒントを霊能者のかたのチカラに求めています。私も靈力は一応あるの
ですが,神性さもなく、未だそれが低級なので無理ですね。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード