facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 631
  •  
  • 2015/08/06(木) 19:03:21
>>630
どこの平和堂?

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2015/08/06(木) 19:14:18
伊吹高校男子ホッケー部
優勝おめでとう!

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2015/08/06(木) 21:26:41
>>631
米原

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2015/08/06(木) 21:34:07
>>633
確かに… マックがなくなり、ダイソーがなくなり

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2015/08/06(木) 22:58:17
米原のは今、一番寂れてるかもしれんね

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2015/08/07(金) 09:38:17
元々人がいない → 店舗やる気ない←→品揃えが悪いから人が来ない

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2015/08/07(金) 14:31:16
バイパスが出来たところにバローでトドメ

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2015/08/07(金) 22:00:23
高月のバロー(旧ユース)は消えたけどね

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2015/08/08(土) 14:54:34
高月のユースはつぶしたらいかんだろ。
地元商店は壊滅だから、お年よりはあそこに買い物に行くしかない
地元で反対運動やって高月のあの場所においてやってくれ。

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2015/08/09(日) 02:35:03
イオン系ができたからなぁ

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2015/08/09(日) 03:14:43
高月のユースは直接国道に接していないから場所が
わかりにくい。たびたび閉鎖論が出てたが、本社が
敦賀かどっかの小さいところだろ。
今回もちょっと文句言えば存続してくれると思う

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2015/08/09(日) 03:44:31
今はバロー本体の経営だろ。
安曇川のバローも計画段階ではユースだった。

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2015/08/09(日) 11:21:11
権力者を使って何かをしようとする湖北特有の気質。。。

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2015/08/09(日) 14:31:18
隣のザ・ビッグ(旧メガマート)に客ほとんど取られてたからねぇ、なんせ怪しいほど安いから
バロー側はテコ入れするなりして客取り返すよりは、さっさと撤退する方がいい、という判断だろうね。

ちなみに株式会社ユースは、2013年10月にバロー側に吸収合併されてる。
(それ以前に2005年4月に全株式をバローに売却し、バローの子会社となってる)

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2015/08/09(日) 14:51:25
彦根のビッグは虫の息なのになぁ

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2015/08/09(日) 15:01:19
ビッグはたまにいくな
ただ、PB、しなちょん製品は買わない
国内ブランドでお菓子がメイン、平和堂より安いから重宝する

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2015/08/10(月) 05:10:22
飲み物、特に500のペットボトルは平和堂が安いし結局平和堂にいってしまうよ
イオンて結局、入り口の山盛り特売以外はPB買わせるようなラインナップだし

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2015/08/19(水) 23:35:21
先日敦賀から京都へ湖西線経由で行ったのですが、その時にちらっと見えた砂浜が忘れられません
かなりの近距離で本当に目と鼻の先でした
木が生えていて、そこを抜けると…みたいな感じです
近江舞子が駅から近いそうですが、電車から見た景色はどんな感じでしょうか?
どのあたりだったか、近江舞子だったか、さっぱりなんです

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2015/08/20(木) 00:10:24
>>648
スレチやと思うけど、湖西はどこでも浜やで
これ見て探してみやーたらどうでしょ?

大津京(現おごと温泉駅)〜敦賀の車窓
http://youtu.be/9H1slvVMWZs

近江舞子は19:52付近

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2015/08/20(木) 00:54:47
>>649
スレチでしたか!申し訳ない…確かに湖西と湖北、明らかに違いますねorz
そしてご親切にどうもありがとうございます
動画見てみます

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2015/08/25(火) 22:03:51
台風かなり遠いのに、電車止まるくらい風強いね。

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2015/09/01(火) 09:06:20
最近寒くなってきましたね
雨のせいでしょうか?

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2015/09/01(火) 16:05:46
関ヶ原、垂井方面から長浜まで自転車で行こうと思うのですが、365号線は車が混み、危険でしょうか?
柏原、醒ヶ井方面から中山道を迂回するルートの方がいいでしょうか?

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2015/09/01(火) 19:05:13
何が危険か知らんけど取り敢えずナビにきけば?

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2015/09/01(火) 23:35:10
自転車で通るなら醒ヶ井経由の方が安全かもしれんが、あっちもあっちで道幅狭いしなぁ

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2015/09/02(水) 00:09:11
>>653
国道365の関ヶ原〜米原市や長浜市の東上坂にかけて旧東海道線のルートだから勾配はキツくなくルート的には良いけど
県境付近は
車道の幅が狭いのでお薦めは出来ない

国道21沿いの旧中仙道が歩行者向けで勾配も緩いので自転車向きですよ

柏原から春照地区に迂回した方が良いかも

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2015/09/02(水) 08:47:11
大野木の東側とか片側が谷で歩道もないからものすごく嫌な感じ。
https://goo.gl/maps/0jJrz

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2015/09/02(水) 09:15:43
国道21号一色で右に曲がって県道19号→県道244号のほうがいいかも。
#googleマップで見るとセブンイレブンのところで右折、新幹線くぐってファミリーマートのところで左折。

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2015/09/02(水) 12:46:47
>>655
やはり醒ヶ井経由の方がいいですか。ありがとうございます。

>>656
車道の幅が狭い部分があるのは自転車にはキツイですね。少し遠回りかもしれませんが、旧中仙道を進むことにしようと思いました。
ありがとうございます。

>>657
こんな箇所を自転車で進むのはちょっと嫌ですね。ベテランの自転車乗りなら構わず行くのかもしれませんが、
私にはまだここは無理そうです。
ありがとうございます。

>>658
このルート良さそうですね。googleマップで見たら県道244号のトンネルも短そうですし、
歩道もあるので安全ですね。
このルートで琵琶湖目指しことにしました。ありがとうございます。

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2015/09/05(土) 21:01:24
今日のいまさっき、20:45まで長浜駅から見て北東10キロくらいで花火してたんだけどどこのかな

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2015/09/05(土) 21:19:36
これみたいやね
http://apparematsuri.wix.com/appare-matsuri

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2015/09/06(日) 13:38:13
>>661
よさこいソーラン祭りか

彦根市みたいに商店街で開催だと閉鎖規制になるから
結構迷惑に感じてる人も散見されるけれど

運動公園で開催なら他に迷惑にはならないかな

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2015/09/08(火) 01:25:11
スタバオープンで9時回ってもドライブスルーの車が行列作ってました。
1ヶ月位は仕方ないかな。

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2015/09/08(火) 13:37:08
行列まで作って入るようなとこか?w

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2015/09/09(水) 17:17:47
台風全然たいしたことなかったね

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2015/09/21(月) 12:58:30
誰か詳しい人教えて

夏頃、長浜港で高校生が溺死した件で、その場にいた仲間達が逮捕されたって話を聞いたんですが、本当なんですか?

ここまで見た
ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2015/10/23(金) 18:08:43
滋賀・長浜市役所に爆破予告 職員ら500人一時避難 - 京都新聞
http://s.kyoto-np.jp/shiga/article/20151023000073

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2015/10/23(金) 18:29:41
それでパトカー走り回ってたんか、いつもより多いし何やろおもたわ

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2015/10/26(月) 14:22:54
イオンのインド料理あまり人が入ってないし行きにくかったけど
勇気を出して行ったらカレーもナンも味が美味しいw
自分のお勧めはチーズナン!
長浜の爆破予告は役所だけでなく支所も非難して業務停止で
大変だったみたい。小学校までお便り持って帰ってきたよw
いまどき爆破予告なんてどんな暇人。

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2015/10/26(月) 16:48:43
長浜署の警察官が大阪のアニメショップで盗撮とか情けない…

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2015/10/26(月) 20:12:21
情けないも何も長浜だからな。そんなもんだ。
長浜だからしょうがない。それが俺たちのアイデンティティだ。

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2015/10/27(火) 16:19:33
うわぁ、盗撮したん
夕刊とらなくなって地元ニュースが耳に入るの遅い
みんなアプリで読んでるのかな?
中日?滋賀夕刊?

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2015/10/27(火) 17:00:18
市役所に恨みがある人か?
単なる愉快犯か?
友人の話ではマイナンバー絡みじゃないかって噂になってる

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2015/10/28(水) 09:12:56
マイナンバーで業務妨害か
893関係で警察の目をくらますためか?
どちらにしても自分には対岸の火事なんだけどさ。

あさ伊吹山にどんより雲がかかってたけど
うす暗くなってきた雨もうすぐくるで

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2015/10/28(水) 09:18:22
>>671
皮肉にも今月のぼてじゃこは長浜署の特集やんw
該当する名前載ってないか探したわw
痴漢だの盗撮だのエロページ見過ぎるとみんなやってる行為って
感覚が麻痺しちゃうんだろうね。
50代でもったいないな。

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2015/11/04(水) 09:34:51
2日午後に湖岸道路を車で走ってたら、
警察に「尾上で事故の為」とか言われて迂回させられたんだけど、
どんな事故でした?
ぜんぜんニュースにならないし、軽い怪我で済んだんでしょうか
誰か教えて!

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2015/11/04(水) 10:23:06
>>677
>>ぜんぜんニュースにならないし

事故がなんでもかんでもニュースになると思ってるお花畑の人ですか?

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2015/11/04(水) 11:25:33
「車同士の正面衝突」とはラジオで言ってたけど

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2015/11/05(木) 21:35:28
>>679
ありがとう!
車両火災とか聞いたし、大変な事故にちがいないと決め付けてましたw
安心しました

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2015/11/12(木) 00:03:30
坂田の湖岸の廃墟ビルが、最近リフォームされつつありますが、何の施設になるのでしょうか。立地は最高ですね。

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2015/11/12(木) 12:31:33
>>681
かなもりビルか?

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード