facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 590
  •  
  • 2015/05/24(日) 20:42:58
そろそろ田んぼも一段落ですな
お疲れ様でしたm(__)m

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2015/05/25(月) 04:46:58
丁稚や女中奉公は今で言う就職みたいなもんで
幼子が遊郭に売られるということは方向が180度違う。

そんなものが一緒くたになることが湖北の文化で
独特の言葉を形成したのかもしれないね。
ご協力いただいた皆さん、感謝します。

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2015/05/25(月) 19:58:58
>>588
湖北弁が上方の言葉になっていると
谷崎潤一郎が言っていた気がする

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2015/05/25(月) 22:19:10
>>591
たわけの者の語源は田分けから。家を継ぐ者が唯一
女の立場もいまとは全然ちがうし
そもそも丁稚奉公をいまでいう就職ってのが無理。
何もかもが価値観の違う時代。いまの価値観ではかろうとするのが無理

>丁稚や女中奉公は今で言う就職みたいなもんで幼子が遊郭に売られるということは方向が180度違う
いまの価値観であてはめれば全く違うが、江戸時代それ以前の方言が形成されてきた時代の
就職や価値観なんて語ってなんになる。そもそも就職って概念がないだろ封建制で身分制度だったんだから
意味がわからん

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2015/05/26(火) 08:01:28
かつてハマセンターがあった場所の横に、はま寿司ができる
偶然とはいえ面白い

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2015/05/26(火) 09:17:10
そうなん?スギ薬局の近くか

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2015/05/27(水) 20:37:54
外国人なの?

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2015/05/29(金) 16:16:40
今、話題の獣は三重熊

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2015/05/29(金) 21:35:24
ホタル飛んでる?
5/26の読売新聞に飛び始めたって書いてあったけど、もう見頃かな?

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2015/05/29(金) 21:45:16
一週間くらい前には飛び始めていた。

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2015/05/31(日) 00:07:05
来週のスマステーションでダッグツアー取り上げられるっぽいね
一瞬あのバスが映った

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2015/06/06(土) 23:02:15
長浜北高校の理科教師(51)が京都のバスの中で女子中学生に痴漢して逮捕されたらしいね

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2015/06/07(日) 06:09:11
現場はパトカー2台バイク1台で警察官多数でバスの乗客乗ったまま事情聴取していた

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2015/06/07(日) 15:28:21
>>604
何て言う恥さらしな
名前が出ないのは何時ものアレかな?

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2015/06/07(日) 15:31:09
>>601
梅雨入りして
今日は少し蒸し暑いからホタルも盛んかも知れないよ

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2015/06/08(月) 14:11:45
>>606
京都新聞では名前出てた

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2015/06/11(木) 23:34:59
エラーでるんだよね

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2015/06/13(土) 19:27:20
湖北町のとある道の駅で竹生島をながめながらポッピーを
飲んだ。何日か前に聞いた忌まわしい話を思い出して
あんまり酔えなかった。

ふと、松本清張の鬼畜って映画を思い出す。
供養にはならんが、無念を晴らすためそのキャッチコピー
をはってみる。

・弟はきっと星になったんだ
・妹はきっとお金持ちにひろわれたんだ
・父ちゃんはきっとぼくを殺せないよ

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2015/06/18(木) 00:26:40
時宝堂の強盗、夜中とはいえ大胆な犯行やな

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2015/06/25(木) 17:47:01
長浜の梅花亭最近出向くといつも定休日なんだがたまたまかな?

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2015/07/03(金) 13:47:14
先日
テレビで滋賀のラーメンを食べ尽くす企画番組で出ていよ


それはそうと
夏中法要縁日ってもう始まってるのかな?

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2015/07/03(金) 23:57:36
明後日までやろ

夏中さん

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2015/07/04(土) 14:23:18
>>615
サンクス!

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2015/07/10(金) 13:16:11
コンフォートはなんで閉店しちゃったの?

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2015/07/14(火) 23:45:37
>>617
嘘か本当かは知らないけど
店主がバイトを殴ったか
バイトが客を殴ったとかだかって聞いたな

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2015/07/16(木) 02:53:28
今年初の台風準備、
雨戸閉めとか、物が飛ばないようにしないとな。
こんな時に限って仕事は繁忙期、別の用事も多い。
暑いしジメジメ嫌い。憂鬱。

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2015/07/16(木) 07:26:15
>>618
サンクス
残念やわ

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2015/07/22(水) 02:05:40
『やいと祭り』に行くなら、いつ頃に行くのがいいですか?

ここまで見た
  • 622
  • 名無しの権平衛
  • 2015/07/22(水) 11:14:26
上の方で出ていますが、
フタバヤの前のはま寿司って
いつオープンするんですかね?
店舗はもうほぼ出来上がっているみたいだが
駐車場が整備されていない。
(本来順序が逆だと思うのだが…)
また食べに行きたいと思いますので情報下さい。
お盆までにはオープンしますよね。

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2015/07/22(水) 12:40:32
はま寿司、よく求人チラシにスタッフ募集出てるがいつかは書いてないね

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2015/07/25(土) 21:34:07
はま寿司 8月27日オープンとか

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2015/07/27(月) 12:27:58
長浜キヤノン

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2015/07/29(水) 16:52:12
松本清張の鬼畜について十分説明してなかったので補足する。

印刷業を営む宗吉の前に突然妾の菊代が3人の子を連れてやってきた
事業が落ち込み生活費が渡せなかったからである。
宗吉には正妻のお梅がいる。当然修羅場になる。
菊代はこの鬼畜生と言い残し3人の子を残し出て行ってしまう。

残された子はお梅にとって邪魔以外何者でもない。
1歳の末の子の庄二が事故死したことを味をしめお梅は宗吉に
残りの子の2人を始末するように命じる
住所も名前もよく言えない中の子の良子は東京タワーの展望台に
置き去りにしてしまう。

残りの長男利一は利口なので、なかなか処分できない。
お梅は一度沈んだらなかなか死体が浮いてこない北陸の断崖から
利一を投げ捨てろと命じる。

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2015/07/29(水) 16:54:50
宗吉は泣く泣く利一を崖から突き落とす。
数日後、能登川の警察から宗吉は呼び出しを受ける。
利一は奇跡的に生きていて、所持品から宗吉の身元は割れたそうだ。

「坊や、このおじさんを知っているかい?お父さんじゃないかい?
あんたを突き落とした犯人じゃないのかい?」
利一は絶対に知らないおじさんだと宗助をかばった。
そのけなげな姿を見て宗助は突っ伏してしまった。犯行を認め
ただ泣きじゃくるだけだった・・・

とても残酷な話だけど、湖北の人の所業と比べれば救いもあるし
人間性も感じられる。松本清張も湖北の人の恐ろしさは理解してなったようだ。

邪魔をした。また、マターりと会話を続けてください。

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2015/07/29(水) 19:47:31
夕方から、護衛付きの大型機が何機も名古屋方向から北に向けて低空を飛行してるが、何なの?
教えてえらい人。

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2015/07/31(金) 07:12:12
俺もそれ見たわ
自衛隊?

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2015/08/06(木) 17:28:00
帰省で平和堂立ち寄ったけど寂れ具合が年々悪化してる気がする

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2015/08/06(木) 19:03:21
>>630
どこの平和堂?

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2015/08/06(木) 19:14:18
伊吹高校男子ホッケー部
優勝おめでとう!

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2015/08/06(木) 21:26:41
>>631
米原

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2015/08/06(木) 21:34:07
>>633
確かに… マックがなくなり、ダイソーがなくなり

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2015/08/06(木) 22:58:17
米原のは今、一番寂れてるかもしれんね

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2015/08/07(金) 09:38:17
元々人がいない → 店舗やる気ない←→品揃えが悪いから人が来ない

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2015/08/07(金) 14:31:16
バイパスが出来たところにバローでトドメ

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2015/08/07(金) 22:00:23
高月のバロー(旧ユース)は消えたけどね

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2015/08/08(土) 14:54:34
高月のユースはつぶしたらいかんだろ。
地元商店は壊滅だから、お年よりはあそこに買い物に行くしかない
地元で反対運動やって高月のあの場所においてやってくれ。

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2015/08/09(日) 02:35:03
イオン系ができたからなぁ

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード