facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 481
  •  
  • 2015/02/23(月) 00:06:01
>野一色交差点
だっけ? その「すみれヶ丘」のひとつ岐阜寄りの交差点が
野一色って扱いかも(地点板は無い?が)。
で、更にいっこ行くと野一色東。

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2015/02/23(月) 00:19:09
野一色
http://goo.gl/maps/a0xMa

すみれが丘
http://goo.gl/maps/RDDhX

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2015/02/23(月) 20:19:38
>>480
>>481
丁度ドクターコトーの交差点の地域名板

いままで
名無しの交差点で
すみれヶ丘って地名の交差点がなかったはずなんだけど…
ここ数年で新しい団地の地域名で交差点が出来たみたいですね

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2015/02/24(火) 03:54:32
新しい団地で消える古い地名って小字の類だし、
そもそも売り出した時の団地名の方が、
皆分かりやすいと思うけどなぁ。
リーディング坂田なんて米原市宇賀野八王子やで。
そもそも誰も知らへん。

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2015/02/27(金) 03:27:41
県が男性不妊治療に助成って、そこまですべきものなのか。
どうも高齢者が「ワシらの為に子ども産め」って強要してる感じ。
まぁ湖北は人口減少既に始まってるけど。

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2015/02/27(金) 05:47:41
希望者に補助が出るのであって、
子供のない男性全員に強要される訳じゃないでしょ

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2015/02/28(土) 15:44:41
四年ほど県外に出て帰ってきたら長浜駅の隣に平和堂が……!

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2015/03/02(月) 12:23:05
浜湖月で火事

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2015/03/04(水) 02:08:37
職場でどしんと一発、ビックリした。
雷でも落ちたんかと。

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2015/03/04(水) 19:08:02
福松、完全廃業。。

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2015/03/04(水) 19:27:03
ラーメン屋?

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2015/03/04(水) 20:05:55
>>490
ここのラーメン屋?
〒529-0704 滋賀県長浜市西浅井町塩津中
http://goo.gl/maps/UDA9n

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2015/03/05(木) 17:36:38
>>>490
福松は再建しないの?

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2015/03/05(木) 19:13:12
高月にもあるしね

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2015/03/05(木) 19:28:49
今朝の新聞には
厨房付近が出火元と載ってた

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2015/03/05(木) 19:39:25
運転手連中には塩津のあの場所が人気あるんだけどなぁ・・・

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2015/03/06(金) 00:20:59
高月も閉店

「誠に勝手ながら
休業させていただきます。
なお西浅井本店は深夜3時まで営業しております。
よろしくお願いします。店主」

の張り紙が。火事前から閉めてた??

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2015/03/07(土) 03:02:29
>>497
高月の所が先に閉店だったんだ
なんだかなァ…

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2015/03/07(土) 22:07:14
閉めてる高月に移動してきたらいいだろうに。

とはいえ、オープン時のあるアレなことがあったので、行かないけどさ。

高月は1年持たなかったのか。

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2015/03/08(日) 14:31:28
浜瑚月終わり

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2015/03/08(日) 21:30:46
>>500
マジか…

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2015/03/09(月) 14:47:12
浜瑚月は終わっても、

浜湖月は終わらないことを希望いたします。

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2015/03/09(月) 23:00:25
浜湖月は昔湖岸にあったよな
中華料理に家族で行ったは
特別な日のごちそうだったな

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2015/03/10(火) 19:02:21
雪けっこう積もったね
なごりゆきかな…

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2015/03/11(水) 16:23:37
荒れた天気は季節の変わり目のサインやね。
今回の雪も春の宵やわぁー( ´ ▽ ` )

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2015/03/11(水) 18:57:51
米原の駅前に高いビルがあることにまだ違和感

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2015/03/14(土) 11:19:16
ビジネスホテルの東横インですね

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2015/03/14(土) 13:45:48
昨日正午ごろ米原署からあっちこっちに数台パトカーがサイレン鳴らしてすっ飛んでったけどなにかあった?

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2015/03/14(土) 18:30:03
北陸新幹線で米原の価値がまた一つ消えた

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2015/03/15(日) 08:56:23
米原停車のひかりが激混みしなくなって良いじゃん

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2015/03/15(日) 10:10:08
8号線の姉川大橋っていつ完成するのかなぁ?
もう5年位は経ってると思うんだけど。

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2015/03/16(月) 05:36:45
新幹線通したらなんで在来線を切り捨てるんだっていうね

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2015/03/17(火) 15:23:59
>>513
そりゃ切り離されたら会社変わって初乗り分上がるから。
JRも民間企業やから儲からん在来線は切り捨てたいやん。不便でしか無い。

しなの鉄道なんて儲かる区間だけJR東手放さなかったし。

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2015/03/19(木) 00:20:21
塩津バイパスはようやく開通ですね
あそこは本当に走りにくかったんだ…

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2015/03/24(火) 13:42:30
8号線、木之元ツタヤはまだ営業してますか?

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2015/03/24(火) 14:15:54
>>516
>>440

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2015/03/24(火) 17:56:26
木之元?
あの辺までいったらもう余呉やろ

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2015/03/25(水) 20:10:59
>>516
>>518
木之元→木之本ですね
JR西日本の駅名は現在も(木ノ本)
ややこしい

湖北町にあったTSUTAYAかな?
何年か前にいつの間にか閉店していたよ

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2015/03/27(金) 12:13:49
家庭訪問で宗教勧誘の女性二人組が最近街をうろうろしている
オウムの事件の事も有るから警戒してあるはずだけど誘惑されてしまう人もいます
曖昧な受け答えは隙を作る原因なのできっぱりと断りましょう

某柔銀行系列から(070PHS番号)の光電話の勧誘電話も頻繁
曖昧な返事だと遠隔操作で即事業者を変更されてしまうから
特に此の時期は気お付けて下さい
特に携帯事業者を変えた人の家庭への勧誘がほとんどです

ここまで見た
  • 521
  • 米原人
  • 2015/03/27(金) 18:11:26
春休みに子供とツクシ採って遊んで、ついでにフキノトウ探したんだけどなかった。もう終わったのかな?米原辺りでフキノトウの情報お願いします。ツクシが出たら終わりだった?

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2015/04/10(金) 16:06:49
海津大崎の桜の花は今でも開花していますか?
今週末の花見は大丈夫でようか?

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2015/04/10(金) 19:43:48
>>525
まだ大丈夫のようです

海津〜二本松まで西方向への一方通行規制されます
詳しくはこちらを見てください
http://www.takashima-kanko.jp/sakura/index.html

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2015/04/10(金) 21:06:13
海津大崎、奥琵琶湖パークウェイともに現在満開
雨で散らなければ日曜が最大の見ごろでしょう、天気的にも
土曜は午前雨、午後曇りなので、若干少ないかもですね
毎年のことながら車は大渋滞、歩行者多し、交通事故には十分お気をつけください

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2015/04/12(日) 17:13:17
今日はいい天気でお花見日和
17時現在、西浅井→木の本、約2時間・・・かな、大渋滞になってます
マキノ→堅田方面も大変なことになってるんでしょうなぁ

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2015/04/12(日) 21:55:45
海津大崎の花見綺麗でした
奥琵琶湖ドライブウェイの方は散ってもう一つでした

ここまで見た
  • 530
  • 名無しの権平衛
  • 2015/04/17(金) 10:30:28
マクドの向かいにスタバができるみたいですね
長浜も本当に都会になって来たな。

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2015/04/17(金) 20:45:48
>>530
川崎町に?

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード