facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 380
  •  
  • 2014/10/22(水) 23:55:45
時々米原の朝妻筑摩らへん行くんやけど、
夕方ごろに村の周辺でかなり嫌な臭いが漂ってるんやけど、
あれの正体誰か知らん?
他の地区に移動すると無いんやわ。

密室にしてたキノコ栽培部屋を突然解放した?というんか、
なんとゆーか、どう表現すればいいんか…。

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2014/10/22(水) 23:58:20
筑摩にでっかいでっかいシイタケ栽培所があるから、ドンピシャリその臭いだね
夕方に湿気を解放してるのかな
なんというか味気のないハンバーガーの臭いというか

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2014/10/23(木) 19:46:28
やっぱあの会社かー、クレーム物じゃないかなー?
生はいいけど乾燥シイタケ嫌いやから、あの臭いは吐き気がして…orz
味気ないハンバーガーの…香り…!?(・_・;?

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2014/10/23(木) 21:31:57
たぶん塩胡椒無しのハンバーグの香りじゃない?

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2014/10/23(木) 23:47:41
なんていうか
ちょと一瞬マックっぽい臭いがするんだよw
ぽいだけで、うまそうな臭いではないけどw

あーもうマックなんてマイヘーのが潰れてから一回もいってねーな
っていうかこないだマイヘー言ったら駐車場有料になってて、キリンどう行ったわ
客もいねーのに剛気なもんだ まあ無断駐車が多かったんだろうが

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2014/10/24(金) 01:38:44
椎茸の臭いかー
大好きだわ

いいな

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2014/10/24(金) 11:28:03
>>384
説明看板には
2時間迄は無料と記載されてますよ
駅の送迎や買い物で利用していますよ

今まで無人で無料だったのが改善されて
怪しい放置車も無くなったし良かったと思うよ

ここまで見た
風の無い時、筑摩のきらめきや消防団倉庫前あたりは特に酷いね。
毎回吐きそうになって、でも行かなアカンから
服で鼻抑えて紛らわしてる。

塩コショウ無しハンバーグ想像して挑戦してくるわ( ̄^ ̄)ゞ

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2014/10/24(金) 16:29:53
また木之本でJR事故か。

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2014/10/24(金) 17:47:03
湖北の宝くじ売場で良いところは何処?長年買ってるんだけど、高額に当たらない…

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2014/10/24(金) 17:55:30
>>389
木ノ本駅近くの踏切で老人用電動カーに乗ったお年寄りが
下り線を進行していた名古屋→富山行きの特急しらさぎに当たって御陀仏だそうです。
遮断棹が降りてない時に進入して
結果的に渡りきれなかったっぽいです
http://news.goo.ne.jp/topstories/nation/19/9398d4c1ebb5d3e4f09550507c17f4de.html

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2014/10/24(金) 17:56:25
んなもんどこで買ったって同じだろ
当たる時は当たるし外れる時は外れる

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2014/10/24(金) 17:59:39
>>387
椎茸の芳香成分で吐き気がするなら
椎茸アレルギーかも知れないよ?
内科で検査してもらったほうが良いかも

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2014/10/31(金) 16:25:06
朝から救急車か消防車かわからないけど、何度も頑張ってる。
何かあったん??

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2014/11/14(金) 00:30:39
高月食堂って潰れたんですかね〜

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2014/11/16(日) 18:49:47
>>395
トラックも停まってないし
営業してないみたい
国道21沿いの元番場の忠太郎食堂も工事用フェンスで囲って有ったし
昭和の遺構は無くなりつつ有るかも

それはそうと
国道365椿坂バイパストンネルは19日の午後2時から一般車通れるそうですよ

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2014/11/23(日) 14:49:18
>>396
ホントだ、ニュースでやってるね。
ameblo.jp/my-you/entry-11955087254.html
でもあっちの方行く用事がないんだよなぁ。雪降ったら通行止めやし。
今年はヤップ行こかな?

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2014/11/27(木) 04:06:21
いまさっき旧八の平方のローソンの前とおったら
駐車場んとこからぐるっと警察の黄色い線で囲ってあって
パトカーとポリさん数人いたんだけど
強盗かなんかあったんかな?

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2014/11/27(木) 12:51:57
3時10分くらいにコンビニ強盗らしいよ@nhk
ときどき行ってたのにーΣ(゚д゚lll)

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2014/11/27(木) 21:02:09
熊は出るし、強盗は出るし。。。

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2014/11/30(日) 19:53:15
赤いローソンって普通のローソンと違うの?

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2014/11/30(日) 22:21:06
名前ちゃうやんけ

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2014/11/30(日) 23:21:07
あのローソンは野菜も肉も売ってるから、それが青いローソンとの違いなんかもな、コンビニ強盗犯って案外近所の人間かもな、ここらの田舎じゃあそんな時間にウロウロする奴が稀、犯行後にさっと歩いて家にはいったんだよ、たぶんな。

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2014/12/02(火) 00:49:41
米原の風、強いわ、サッシがミシミシなるくらいに外は大荒れ模様!?
雪が降るのか?

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2014/12/02(火) 20:42:03
>>405
今週末の湖北地方は雪の予報が出ていたよ

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2014/12/02(火) 21:21:53
とうとう雪か、タイヤ交換まだしてないわ、子供の頃は雪が嬉しかったけど、今は苦でしかない。

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2014/12/03(水) 04:58:34
おととい雪マーク見て慌てて、今週タイヤ交換3台した。
インパクトあっても腰痛いぃぃぃ。´д` ;

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2014/12/03(水) 08:24:09
自分でするの?すごいな、4×3て、しんどいな

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2014/12/03(水) 08:27:24
追記、さらに×4か5のボルトだもんな、御苦労さま

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2014/12/03(水) 21:07:02
>>408
後からタイヤバランスも見てもらった方が良いよ

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2014/12/03(水) 21:08:38
年中スノーなので急な雪とか余裕

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2014/12/03(水) 22:04:20
あかんて、つるっつるやん

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2014/12/03(水) 22:24:07
2年前の車検の時に
「もうこのタイヤギリギリですよー他のところなら検査通りませんよー」
ッて言われてからつけっぱだけど、車検のある3月までは持たす!

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2014/12/03(水) 23:40:18
先程の東美濃地方の地震で
少し揺れた!

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2014/12/12(金) 23:53:44
雪ってちょっと北に行くだけで積もり方違うよな
国8 長浜市街、びわ<湖北<高月<木之本
な感じ

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2014/12/13(土) 15:46:05
今日はオートバックスやイエローハットに
懇意にしている地元のタイヤ販売店もスタッドレスタイヤ交換で大盛況でした。

そうそう
以前のレスで営業が不明だった
高月食堂は営業していました

湖北町のイルミネーションも準備中でした。

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2014/12/17(水) 06:12:44
今年の湖北もいよいよ終わりだね。
伊吹山も雪が積もって風情も最高。

湖北の終わり♪ 湖北の終わり♪
今年もいろんなことあったね。
しみじみ、しみじみ、しみじみ しみじみ。

また来年、夏の花火のときにまた盛り上がろうね。

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2014/12/17(水) 22:32:36
きもい

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2014/12/18(木) 03:23:05
夏限定な訳ないやん?

さっき外出たら、一面白銀の世界でガーンΣ(゚д゚lll)
ついに平地まで雪がー。10cmぐらい?
明日駅までたどり着けるだろうか?車でも結構距離あるのに。
そもそも電車動くのかなぁ?

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2014/12/18(木) 22:43:18
子供の頃は冬は日本中に雪が積もるって思ってた。
湖北生まれの自分。
去年の冬に大津方面に行く用があって長浜駅から電車で南下して驚いたのは、空の色の違い、湖北は吹雪いてても、あっちは暖かい。実際、電車で40分移動しただけで、曇天と青天の環境差にはオドロキだった。

ここまで見た
  • 422
  •  
  • 2014/12/21(日) 16:17:26
別のサイトで『ご当地の雑煮は?』ってあったんだけど、滋賀県はカツオだしに醤油の味だよね?餅以外に何か入れる?私は長浜ですが、丸い餅だけの雑煮でした。皆さんはどんな雑煮でしたか?

ここまで見た
  • 423
  •  
  • 2014/12/21(日) 21:34:53
>>422
我が家は、昆布だし、薄口醤油、丸餅、青ネギで、
花かつおをたっぷりかけての雑煮です。
父は北陸、母は長浜育ちで、長浜住まいです。
案外他家の雑煮がどんなのか知らないので、興味深いです。
皆さんのカキコ楽しみ。
皆さんのかき

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2014/12/21(日) 21:36:58
後ろ6字削除。

ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2014/12/21(日) 22:11:20
そうでした。花かつおかけました。

ここまで見た
  • 426
  •  
  • 2014/12/21(日) 22:24:30
滋賀は混在みたいね
京文化のところは白味噌、名古屋文化のところはすまし・・・なのかな

我が家は丸餅、大根、白味噌のシンプルな雑煮です
ハマグリのお吸い物、梅こぶ茶がセットで元日の朝に祝います
あとおせちもあるか、、、棒鱈うまいっすw

ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2014/12/21(日) 23:30:16
おせちのゴボウ(ゴマだらけの)って、うちだけかな?重箱のうち一段は全部ゴボウだよ、ゴボウ!大好きだった。

ここまで見た
  • 428
  •  
  • 2014/12/23(火) 23:56:30
長浜の実家は白みそでもすましでもない
米味噌に餅だけ。それに花かつおをかけて頂く。
正月は年が明け出す頃に近くの神社に家族皆で歩いて行って初詣。
帰りに町内の寺でごえんさんに挨拶して鐘を一人一発ずつ突いて帰宅。

ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2014/12/24(水) 11:16:22
米味噌のおつゆなんかな?米味噌ってアレかな、自家製の米麹のはいってるやつ?母ちゃんの実家(長浜東部)での味噌汁に出てたわ、
ごえんさん(笑)
うちでも、ゆく年くる年みて出掛けた記憶あります。お風呂入って、さらの下着にさらの服着て、嬉しかったあ…

ここまで見た
  • 430
  •  
  • 2014/12/30(火) 01:38:55
大晦日の仕事終わりまでがんばる

他にも大晦日まで仕事の人ー

ここまで見た
  • 431
  •  
  • 2014/12/30(火) 02:03:39
大晦日仕事・・・しかも明けて二日から仕事・・・

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード