滋賀の湖北をマターリ語るスレPart25 [machi](★0)
-
- 333
- 2014/09/04(木) 16:10:22
-
今もあるかどうかはわからないけど場所は塩津だよ。
http://yahoo.jp/CCGUzl
アングルとしてはここかな?
http://goo.gl/maps/wnYwn
-
- 334
- 2014/09/04(木) 16:13:55
-
yahoo地図の場所がずれた。
http://yahoo.jp/b0RPOX
だいたいこのあたりまで
http://goo.gl/maps/pclr5
-
- 336
- 2014/09/04(木) 17:44:13
-
この県道512って冬季閉鎖、菅浦→岩熊の一方通行になってる
車線も狭く変更して都度車を止めるのが難しい
今は閑散期なのでほとんど車も通らないから大丈夫とは思うけど、
カーブ出口に車止めて後ろから追突されないように
-
- 337
- 2014/09/04(木) 18:15:14
-
>>332
奥びわパークウェイ(県道512)
西浅井町月出峠付近から撮影かな?
一枚目の写真の湖岸は
藤ケ崎の県道366(旧R8号)のようにも思える
道路脇の建物とコンクリート擁壁がほぼ同じで二枚目も写真同じ(魚入)エリだと思う
-
- 339
- 2014/09/08(月) 00:59:18
-
>>338
撮影の目的は「エリ」を撮る事なんでしょうか?
-
- 340
- 2014/09/09(火) 20:46:39
-
>>339
はい。このたびは竹生島や阿志都彌神社を巡る目的もありますが、塩津あたりはエリがためです。
いつも横から眺めるばかりで→っぽい姿を見る事はこれまでなく、とても楽しみです。
-
- 341
- 2014/09/10(水) 00:49:48
-
>>340
やはりそうでしたか。
そんなきがしたので、昨日確かめに行ってきました。
残念ながら「エリ」は既に在りません。
今ではあの辺りはウィンドサーフィンで賑わってます・・・・
-
- 342
- 2014/09/10(水) 01:31:25
-
訂正
先程撮ってきた写真を見てたら、見難いですが一応ありました。
かなり小規模ですが・・・・
https://i.imgur.com/fkgpRKg.jpg
https://i.imgur.com/WRqQ8tO.jpg
-
- 343
- 2014/09/10(水) 23:09:12
-
>>341 >>342
おぉありがたや。まさにその写真のエリです!
だけど、撮ってくださった写真と >>332 を見比べて気がついたのですが、
立ち並ぶ杭と杭の間をつめる板のように見える部分が昨今のエリには無いですねぇ。
調べてみると
>エリは湖中に杭をさし傘状に並べ漁がおこなわれている。
>今は竹簾はプラスチック製に杭はグラスファイバ製となっている。
http://www.city.nagahama.shiga.jp/index.cfm/6,21623,c,html/21623/20120411-181004.pdf
とあることから見て、先の写真にある景色は既に手の届かない昔のものになっているのかもしれないですね・・・。
いづれにせよ、他の用事もありますので湖北には必ず参ります。
周囲を順に見て周り、納得したいとおもいます。
-
- 344
- 2014/09/11(木) 03:27:15
-
中古の自転車欲しいのですが湖北でハードオフ長浜店以外にご存知の方
いらっしゃいませんか?
-
- 345
- 2014/09/11(木) 06:31:37
-
>>342
おはよー
撮影お疲れ様でした。
光線具合も良くて、割りと綺麗に撮れてますね
それに
ちゃんとエリ(魚入←当用漢字が無い)有りますね
-
- 346
- 2014/09/11(木) 06:55:01
-
>>344
長浜、米原にも中古自転車屋は無かったと思います。
以前、
彦根市野口の国道8号沿いに有ったはずなんですが
現在有るかどうかは不明です…
-
- 347
- 2014/09/13(土) 03:51:16
-
彦根の店はとっくの昔に無くなってる。
中古に拘らなくて安い自転車なら安売りチェーン店かホームセンター、大型スーパーに行けば1万〜ある筈。
-
- 348
- 2014/09/13(土) 21:35:58
-
昔、うちの親が放置自転車の払い下げみたいな感じで貰ってきた事があった〜
30年前の記憶。
今もやってるんかなー
-
- 349
- 2014/09/17(水) 00:20:10
-
来月ぐらい?今年米原駅東口駅前の貨物線跡地で
フリマとかのイベントやるみたい。
昔3回ぐらい?同時期に同様なことやってやーたのに、
結構長い間やらなかったよね。もったいない。
何も手つかずのだだっ広い土地なんやから、やれば良いのにって思ってた。
-
- 350
- 2014/09/21(日) 22:59:52
-
高島市道の駅で毒キノコ販売クソワロタw
-
- 351
- 2014/09/21(日) 23:08:08
-
売るのは野菜だけにしてくれ。
キノコとか野草とか、素人判断で死者出たら誰が責任取るんだ?
-
- 352
- 2014/09/22(月) 00:12:19
-
それはもちろん販売した人たちの責任でしょう
故意なら殺人罪
そうでないなら業務上過失致死
責任って言っても生き返らせることは不可能だけど
-
- 353
- 2014/09/23(火) 10:12:30
-
長浜の花火屋の方から、花火の音が聞こえて、今煙上がってパトカーが向かってるみたいなんだけど。
-
- 354
- 2014/09/23(火) 10:18:07
-
ただの花火かな?
-
- 355
- 2014/09/23(火) 10:34:29
-
運動会しますの合図では?
-
- 356
- 2014/09/23(火) 10:45:35
-
>>349
アソコ、
中々全部埋まらないよね
北海道の羊蹄山麓の様に
怪しい外国人が所有するより
まだ良いけどね…
-
- 357
- 349
- 2014/09/25(木) 22:46:49
-
>>356
シルク頓挫してから物流系も見向きしなくなったんやろね。
ペンキ屋以来何も入ってない。
東横も工事止まってるように見えるけど、大丈夫かいな?
せっかくの駅前やのに、下手すりゃ坂田駅周辺より人少ないんとちゃうか?
-
- 358
- 2014/09/27(土) 18:01:44
-
>>353
常喜の柿の木か?
-
- 359
- 2014/09/28(日) 00:17:32
-
>>357
今から思うとシルクって何だったんだろう?
補助金詐欺にも等しいか一歩手前だった顛末だったように思います
東横はJR西が誘致らしいなので…
中規模でも良いから都市から此方へ移転してきてくれると
諸々と広範囲に活性化になるんですがね。。。
今夜dnq珍走団7台
長浜市街方向から米原or彦根方面へ走って行ったけど
他車や深夜営業店舗に近隣住民の安眠妨害だけは辞めて欲しいよ
-
- 360
- 349
- 2014/09/28(日) 04:25:40
-
>>359
SILCは県内に貨物コンテナ駅が無いから
湖東・湖北に鉄道輸送使う様な工場が少ないんじゃないかって。
R8やIC近いし実現したら割と使いやすいんじゃない?
今の最寄りは福井・西岐阜・京都梅小路。
米原は産業少ないド田舎やからねぇ。
東横openも10月→来年3月に延期したみたい。
前からやけど、チン走団のバイクも走行も、何が良いんか全然理解できへん。
-
- 361
- 2014/09/29(月) 16:09:29
-
米原は最初に話があった湖北の全域での広域合併してたらもう少し変わったんじゃね?
湖北の玄関口として整備されただろう。
長浜の田村駅の工場区画でさえ大学と企業で最終的に全部埋めちまったし
湖北全体でのバックアップあれば米原のほうが田村よりもはるかに条件いい有料物件の気がする
企業が決まらない方がどうかしてるよ。米原市は行政が機能してるんかと疑うな
-
- 362
- 2014/09/30(火) 13:16:10
-
珍走は警察が見て見ぬふりを続けているのが1番の問題だろう。警察って仕事しなくても給料出るんやなぁ〜
-
- 363
- 2014/10/06(月) 05:04:27
-
ドンキに珍走いつもおるな
-
- 364
- 2014/10/07(火) 18:43:16
-
また不審火!
長浜市常喜町の人が所有の所と
米原市宇賀野の人の所有の
2ヶ所の農業用小屋で早朝の不審火発生
@中日新聞朝刊
-
- 365
- 2014/10/08(水) 23:48:10
-
今度は、朝6時に長浜の丁野でも不審火
消防自動車班が巡回しているけど犯人早く捕まって欲しいよ
>>326
奈良県天理市では堪忍袋の緒が切れてこんな事件になりました
『集団走行のバイクに「がまんならん!!」鉄の棒で走行中のバイクの男性殴る…
傷害容疑で旅館経営の男逮捕 奈良・天理』
http://www.sankei.com/west/news/141008/wst1410080050-n1.html
dnq珍走団の人達は、世間に迷惑をかけている代償は大きい事を知って欲しい
-
- 366
- 2014/10/09(木) 03:46:03
-
珍走を見たら、即通報して下さいと警察も言ってたので、皆さんどんどん通報しましょう。通報がないと警察も仕事しませんよ。
-
- 367
- 2014/10/09(木) 13:01:55
-
琵琶湖の湖岸で
対岸にある山さえ見えなくてまるで海にいるみたいに錯覚する場所は
ありませんか?
(晴れている場合でお願いします)
google mapのストリートビューを見ると、湖北の湖岸からは大津の方まで
見えなさそうですが、写真と肉眼では違うので現地の人に質問させて
いただきました。
-
- 368
- 2014/10/09(木) 13:12:51
-
四方を山に囲まれてるから見通しが利く晴天の場合山の見えない場所はないよ
-
- 369
- 2014/10/09(木) 15:15:37
-
湖北は湖北で葛籠尾崎が見えてくるんだよなあ
彦根はどうかね
-
- 370
- 2014/10/09(木) 15:18:14
-
安曇川から鈴鹿、彦根から比良は残念ながら見える。
-
- 371
- 2014/10/09(木) 15:18:22
-
こんな視点なら対岸は見えないけど西岸(高島)は視界に入ります
https://www.google.co.jp/maps/@35.4494469,136.0893124,3a,72.7y,188.87h,105.21t/data=!3m4!1e1!3m2!1sL7L0TnDvlobPxBQOnqWqYQ!2e0!6m1!1e1
-
- 372
- 2014/10/09(木) 21:09:36
-
西浅井の菅浦集落からだと
湾か入江のなかから見たようになりそうかな?
-
- 373
- 2014/10/09(木) 22:44:40
-
すみません、自分の文章が悪かったです
四方ある程度山が見えたとしても、一部の方向を見たら海に見えるところを
探してました。
>>369
よく晴れた日に彦根の多景島には行きましたが
四方八方に山が見えてしまいました。
解答してくださった方々ありがとうございます。
またいつか長浜に行ってみます
-
- 374
- 2014/10/10(金) 17:48:31
-
今度は加田町の空地のパワーショベルに放火
犯人は燃焼促進剤持ち歩いて廻ってるのか?
怖いな…
-
- 375
- 2014/10/10(金) 20:26:26
-
男児監禁事件のあったあそこってアレなんでしょ?
-
- 376
- 2014/10/11(土) 01:17:10
-
>>375
そうようですが
夫婦と子供が其処に引っ越してきたのは2年前で
保護された子供は妻の連れ子だということらしいです
-
- 377
- 2014/10/19(日) 02:29:01
-
千草がどうかしたの?
-
- 378
- 2014/10/19(日) 10:14:33
-
最近熊出没気味だけど
[壁]エ・)チラッ
彦根にはクマモンが来てた〜
( ?(エ)?)づ
-
- 379
- 2014/10/19(日) 23:03:13
-
Mrサンデーで千草の虐待事件やってる
-
- 380
- 2014/10/22(水) 23:55:45
-
時々米原の朝妻筑摩らへん行くんやけど、
夕方ごろに村の周辺でかなり嫌な臭いが漂ってるんやけど、
あれの正体誰か知らん?
他の地区に移動すると無いんやわ。
密室にしてたキノコ栽培部屋を突然解放した?というんか、
なんとゆーか、どう表現すればいいんか…。
-
- 381
- 2014/10/22(水) 23:58:20
-
筑摩にでっかいでっかいシイタケ栽培所があるから、ドンピシャリその臭いだね
夕方に湿気を解放してるのかな
なんというか味気のないハンバーガーの臭いというか
-
- 382
- 2014/10/23(木) 19:46:28
-
やっぱあの会社かー、クレーム物じゃないかなー?
生はいいけど乾燥シイタケ嫌いやから、あの臭いは吐き気がして…orz
味気ないハンバーガーの…香り…!?(・_・;?
-
- 383
- 2014/10/23(木) 21:31:57
-
たぶん塩胡椒無しのハンバーグの香りじゃない?
-
- 384
- 2014/10/23(木) 23:47:41
-
なんていうか
ちょと一瞬マックっぽい臭いがするんだよw
ぽいだけで、うまそうな臭いではないけどw
あーもうマックなんてマイヘーのが潰れてから一回もいってねーな
っていうかこないだマイヘー言ったら駐車場有料になってて、キリンどう行ったわ
客もいねーのに剛気なもんだ まあ無断駐車が多かったんだろうが
このページを共有する
おすすめワード