四条・烏丸・三条・河原町・京都駅part35 [machi](★0)
-
- 859
- 2014/04/24(木) 02:50:08
-
>>858
そんな金があるなら、地下鉄を洛西ニュータウンまで伸ばしたれや
-
- 860
- 2014/04/24(木) 04:18:33
-
>>859
無意味
無価値
-
- 861
- 2014/04/24(木) 09:36:11
-
>>858
御意。
ついでに烏丸通も地下鉄に沿って地下道整備して欲しい。雨の日の移動が捗る。
-
- 862
- 2014/04/24(木) 11:40:09
-
人の多い所から整備していくのが当然だしな
どうせならチャリ用地下レーンも作ればいい
-
- 863
- 2014/04/24(木) 12:54:49
-
>>862
四条通の地下道
店舗作らずただの通行路なんだからあそこ自転車が下りやすく通りやすくすれば
上の混雑回避になるじゃんね
ついでに駐輪できるようにすればいい
-
- 864
- 2014/04/24(木) 14:52:45
-
旧2某+で
東京〜大阪リニア同時開通案スレが出来たね
さぁ、京都はスルーか停車か県境で妥協か?w
-
- 865
- 2014/04/25(金) 21:31:02
-
>>863
歩行者の行き場が無くなるな。
-
- 866
- 2014/04/25(金) 21:34:33
-
>>838
あの道幅で店舗を作ったら梅田のアリバイ横丁みたいな店になるんじゃないかな。
-
- 867
- 2014/04/25(金) 21:52:13
-
やすくてオススメのはんこ屋教えておくれ
-
- 868
- 2014/04/25(金) 21:59:13
-
>>867
つ楽天
-
- 869
- 2014/04/25(金) 22:10:55
-
四条の地下に店とか作れないなら動く歩道でも設置して早く楽に移動できるように
すれば上の商店も流行るかも。階段にはエスカレーターもつけて。
-
- 870
- 2014/04/26(土) 03:11:12
-
>>869
無意味
無価値
-
- 871
- 2014/04/26(土) 07:51:58
-
>>867
アスクル
-
- 872
- 2014/04/26(土) 09:11:06
-
>>869
動く歩道はともかく、エスカレーターは欲しいかも。沿道のビルとの連携が悪いからビルのエスカレーターとか使える箇所が少な過ぎ。
-
- 873
- 2014/04/26(土) 10:03:27
-
>>867
ハン六
-
- 874
- 2014/04/26(土) 16:27:59
-
新風館のしゃちほこライブ熱かったな
-
- 875
- 2014/04/26(土) 19:35:03
-
>>869
年配者が移動しやすくなってあの辺の老舗店は助かるよね
-
- 876
- 2014/04/27(日) 06:01:37
-
>>875
ggmapで検索すると徒歩で40分ですね
-
- 877
- 2014/04/27(日) 09:58:25
-
40分とは?
なんの話?
-
- 878
- 2014/04/27(日) 15:11:02
-
モンブランは閉店か
京都駅のホテルビスタが変わっていたり
六角のベストウエスタンがビスタになったりよくわからないや
-
- 879
- 2014/04/28(月) 05:35:53
-
伏見区下京区の不動産屋は今はどこも経営きびしいの?
-
- 880
- 2014/04/28(月) 06:46:20
-
次はベネトンかなぁ
モンブラン後のブティックもなぁ
タカキューとか懐かしいなぁ
やばいやばい
-
- 881
- 2014/04/28(月) 13:22:37
-
ベネトンは本当に閑古鳥ですね。
ラコステもやばい。ブルックスブラザーズも。
元ナイキのところ、なかなかテナント見つかりませんね。
-
- 882
- 2014/04/30(水) 21:24:29
-
京都駅前で5〜6人で徒党組んで募金を騙ってるフィリピン人いるよね
あれ取り締まらないのかな?
-
- 883
- 2014/05/01(木) 04:40:56
-
ハンズができるのが楽しみで仕方ないのです。
-
- 884
- 2014/05/01(木) 08:58:51
-
>>883
四条の?何時オープン?
東京にあるもので羨ましいと思っていたのはハンズだけだ
-
- 885
- 2014/05/01(木) 09:27:14
-
>>884
6月だそうです。
-
- 886
- 2014/05/01(木) 12:55:32
-
大阪の御堂筋にハンズのビルがあるじゃないかw
>>882
なんの募金運動ですか?
最近は街頭の募金活動も信用できないからね
よほどしっかりした組織でないと誰も募金しないかも。
自分らの生活費にしてたって話があったからねw
-
- 887
- 2014/05/01(木) 13:01:52
-
ちょいと「あ、あれ探したいな」と思っただけで
大阪まで行くのは大変だけど
四条にハンズがあったら便利だよね
-
- 888
- 2014/05/01(木) 13:11:17
-
>>886
御堂筋を言うぐらいなら江坂だろ
御堂筋あたりの人間は皆ガラが悪い
-
- 889
- 2014/05/01(木) 15:46:55
-
梅田大丸ハンズ 6000平方メートル
心斎橋ハンズ 5400平方メートル
四条ハンズ 3300平方メートル
ん〜、あんまり期待してはいけないのかも。
-
- 890
- 2014/05/01(木) 16:29:31
-
まぁ選べないだけで最低限のものはあるんでは?
ロフトとハンズって品揃え全然違うの??
-
- 891
- 2014/05/01(木) 16:48:12
-
大阪ロフトと東京のハンズを見た限りでは
ロフトはオシャレ雑貨屋
ハンズの方は名の通り手づくり好きにはうれしい材料的なものも置いてある
という認識
-
- 892
- 2014/05/01(木) 18:43:04
-
ハンズもかなり雑貨屋にシフトしてしまった気がするけどな。
LOFTも東急ハンズも役目終えたんじゃないか?
所謂メーカー品にしろクラフト系の素材やパーツにしろネットの方が広く深く探せるし、金属や木、ネジにしても加工含めて頼めるところもある。
パーツ類だとホームセンターの郊外店方が凄いし。
-
- 893
- 2014/05/01(木) 18:46:39
-
>>892
実物が見られるという点ではネットよりハンズに大きく分がある。
また、ホームセンターには実用品しか売っていないが、
ハンズには興味をそそられる実験的なアイテムが多数展示されている。
-
- 894
- 2014/05/01(木) 18:51:05
-
まあ、将来バーチャルリアリティが発達して、
コンピュータを前にして実物を見ているかのような
体験ができるようになったなら、
その時こそ本当にハンズ終了だと思うよ。
-
- 895
- 2014/05/01(木) 20:17:59
-
>>889
三ノ宮もわりと品揃え良かったけど規模は大阪ほどではないんかな。
東京在住時代によく行ってた渋谷の店舗と三ノ宮の店舗が同じくらいと思っていたが。
-
- 896
- 2014/05/01(木) 21:42:55
-
今まで業者向けに大口でしか買えなかったものが個人向けに少量でも
売ってくれるから有難いね
割高だけど
-
- 897
- 2014/05/01(木) 22:37:40
-
東急は支払いが6ヶ月ジャンプだから
メーカー及び部品屋から嫌われてるよ
-
- 898
- 2014/05/01(木) 22:56:14
-
昨年夏ぐらいまでだと
京都タワー前、八条口の駿台の角、山科駅前とかで難病の件で募っていた人はいなくなった気がする
-
- 899
- 2014/05/02(金) 06:37:48
-
その手の募金はよく見かけるが、目的を果たしてからの「決算報告」「お礼報告」
は見かけないな。
-
- 900
- 2014/05/03(土) 01:48:13
-
だって詐欺だもん。
-
- 901
- 2014/05/03(土) 05:24:38
-
25年前だったか
京都タワー前で募金やってたので小銭を入れたところ
「もっと出して下さい!」と迫られたので怖くなって逃げた覚えがある
感謝の気持ちもなにも感じられないどころかあまりの露骨さに驚かされた
あれ以来街頭募金活動は一切相手にしていない
>>886
自分らの生活費どころかゲリラ組織に渡ったという話を聞いて仰天したこともある
「KRRP 募金」でぐぐると目が点になった
-
- 902
- 2014/05/03(土) 08:22:32
-
>>901
具体的な金額を書いてくれないと
多分10円玉1枚?
-
- 903
- 2014/05/03(土) 10:26:39
-
↑
あんた募金活動やってる連中と変わらんぞ
-
- 904
- 2014/05/05(月) 11:15:43
-
今看板見た!
今京都南座 て オダサク やってるんや〜
ジャニーズやん!
ほんで演出錦織一清 て
少年隊のニッキやん
見たいな!
当日券あるんかな…
-
- 905
- 2014/05/05(月) 23:36:23
-
>>901
真面目に募金しようとするときちんと警察に届け出ないとダメなんだぞ。
俺も募金活動手伝ったことあるが、「募金=怪しい」という短絡的な考えには遺憾を覚える。
-
- 907
- 2014/05/06(火) 03:04:21
-
昔ビブレやったころの裏に25年くらい前、カウンターだけの焼肉屋さんどこへ行ったのかご存じの方いらっしゃいますか?
ごはん注文したら手合わせてくれるおばちゃんがおった店です。
安くておいしい焼肉屋さんも教えてください。
-
- 908
- 2014/05/06(火) 05:09:38
-
>>906
街頭募金=怪しい
ので、相手にする必要ありません
いまだに街頭で募金活動しているのは
犯罪と関わりがあることを知らない
方々を狙っても
それなりの実績があるからです
オレオレ詐欺やスパムの類に
引っかかるなんて…と思いますが
現実には騙される人の多いこと
-
- 909
- 2014/05/06(火) 09:22:24
-
>>908
ちょっと待て。
>街頭募金=怪しい
ってのは、流石に無茶苦茶だ。
怪しいのが居てる事は否定しないけど、=は無いわ。
そんなこと言ったら、赤い羽根やあしながまで怪しいって話になっちまう。
もっというと、振込型の募金でも内訳が激しく不透明で、調べたら募金額の半分くらいが活動の諸経費に費やされてたって話もあったし。
このページを共有する
おすすめワード